好きな人は行かねばなるまい岡山の超ドライブイン「お食事処 大阪屋」さんのテキサスステーキセット単品1750円・日本酒常温2合810円
もうこの冬から18きっぷはクソきっぷになっちゃって、どこにも使い道がなくなっちゃったけど、ワタシはかつての青春18きっぷでの旅が好き、新幹線乗り放題チケットの方がもっと好きやけど。
まだ18きっぷが使えてた暑い頃、金曜仕事を福山で終えて自腹で一泊して、土曜はフリーでプチ旅行。
福山なので家に戻る感じで東の岡山に行く、のだけど18きっぷの1日の元を取るには2500円近く乗らなきゃダメ。
途中下車して寄り道しながらだらだらと岡山に夕方到着。
正直エライ疲れてるんだが、福山~岡山だとまだ元取ってない。
ホント疲れてたので行くの止めようかと思ったが、狙ってる店に行けば往復で1000円、 これで18きっぷがペイできる…んだが、も一つ乗り気にならん遠いし。
けど、MAPで詳しい店内画像見たら、一気に行く気になった。
これはファンのワタシならば行かねばならんだろ。
・お食事処 大阪屋:テキサスステーキセット単品1750円・日本酒常温2合810円
最近、ドライブインも好きで軽くドライブした際には古いドライブインに寄る。
こないだまでCATVで「ドライブインラーメン」なる番組を放送してたので興味が湧いたってのもある。
ここは何に出てたんだろ、とにかくその道では(どの道じゃ)かなり有名な店らしい。
ドライブインながら電車でも行けるのがポイント高いんかな、いや電車で来てる人なんてほとんど居らんかった。
ちなみに最寄り駅は赤穂線の香登、これ難読漢字やで。素直に「かと」じゃなくて「かがと」なのよ、漢字難しー。
という訳で岡山から赤穂線を30分程東に行けばその香登駅がある。
この超ローカル駅を出て北に100m程行くとR2が東西を走っており、そこには新幹線が並走している。
そのR2の東すぐがこの店、ドライブインやから駐車場はバカでかいぞ。
もう18時過ぎてたので陽も暮れかけてる、パシャパシャ写真撮ってとっとと入店。
えらい人気店みたいでお客さんがひっきりなしに入ってくる。
ここのお店は焼肉コーナーとお食事処コーナーに分かれてる、焼肉コーナーは入って右手でドアで蓋されて煙が入ってこないようになってる。
ワタシは焼肉関係ないので、入って正面のガラスのショーケースを確認。
うーむ、流石人気ドライブイン、何でもある。
だけど何頼むかは決めてたんだよね、それがこれ。
こちらは岡山らしくホルモンうどんも人気、だけどワタシはここはせっかくなので奮発してステーキ食べる、しかもテキサスやで。
ラーメン食べてる場合じゃない(いや食べたかったけど)。
ショーケースの左手に注文&レジがあったので、テキサスステーキ単品と酒何飲もうか、ワインじゃないし、ビールは飲んできたし、なので日本酒冷で(ナンデヤネン)、なんでテキサスと日本酒やねんという怒号が飛んできそうやが、それは気にしない。
MAPで見た価格とずいぶん短期間でも上がってたので、ここ数か月くらいでまた上がってるかもしれんので、価格はよく調べてから行ってクレイ。
とにかくステーキと日本酒よ、奥の窓側のテーブル席に座る。
何でここに来る気になったか、それがこれ。
じゃじゃーん、何とこの近所が元オリックスにて現ドジャースの山本由伸投手の出身地らしい。
ということはその幼馴染の昨年の首位打者頓宮裕真選手の出身地でもあるということ。
このサイン入りユニフォーム見るだけでも行く値打ちある(そう、ワタシは阪急時代からのオリックスファンよ)。
パシャパシャ写真撮って一息付いた頃にテキサスステーキと日本酒2合到着。
日本酒ってワンカップやないか(笑)、何でもええ、構わん、許す。
玉ねぎとピーマン、パプリカに人参、その上にアメリカンなステーキがどんと乗っかってる。
だいたい200gくらいか、ステーキはトンテキでもビーフでも200gくらいが丁度良い。
では肉は熱い内に食えという鉄則の元、いただきます、もぎゅもぎゅ。
なる、和牛みたいな柔らかな肉質に美味い脂はないけど、その分ワイルドな赤みの旨さが堪能できるではないか。
これはこの醤油に生姜が利いたようなソースと相まって、ライスがいくらでも食べれるタイプのヤツや。
しかしここで米食べたら負けよ、ワンカップをごきゅごきゅ飲む、うぃ~~~。
キコキコとナイフでカットして口に放り込む、和牛ばっかり食べてたらいかんね、ステーキはこうでなくちゃ、血が滴るで。
しかし途中から結構お腹が一杯になって来ちゃったので残り1/3は酒モードでスローペース、だけど冷えても美味いんだよ。
お酒とステーキをジャストなタイミングで終えて、次の電車が来るタイミングで店を出ると滞在時間1時間ちょい、足がないと不便だが丁度良い時間に来るんだから日本の鉄道網は素晴らしい。
ただしここから岡山までの30分はお酒飲んでたとはいえかなり疲れた帰路となったが。
いやでもここ人気店なの頷ける。
繁盛店で混雑してるけど料理が出てくるの早いので回転が良い。
だからそんなに待つのが苦じゃない。
他のメニュー試してないから知らんけど、おそらく肉系はかなり美味いんでしょ、特にホルモン系は、だからドライバーに人気あるんやろうな。
ご飯でも良し、酒でも良し、宴会も良し、24時間良し、やもん無敵か。
オリックス繋がりじゃなかったら疲れ果てて行かんかった店や。
こうなりゃ後はここから車で5分程西へ行った所にあるドライブインの「アローズ」さんやな。
ここは宿泊施設もあるみたいなので泊まってみたいが怖い(笑)。
誰か泊ったことある人、情報お待ちしています。
ということで今年の更新はこれで終わり。
今から関空に行って、年末年始を再びの台湾で過ごしてくる。
今回は有名じゃない、小さな夜市を回ってみたい。
でも明日の晩は台湾で一番美味いと思ったしじみのにんにく醤油漬けで一杯呑るんやけどね。
では良いお年を。
最近のコメント