2024年11月26日 (火)

首里で凄い沖縄そば「首里ほりかわ」さんのソーキそば900円

 これは夏前に行った沖縄そば、行き過ぎてUPし忘れてる店の多いことよ。
 昨年の大晦日に首里城に行ったのだが、その際に沖縄そばの幟を見つけて、路地を奥に奥にと進んで行ったその先に行列してる古民家沖縄そばの店を見付けて驚いた。
 讃岐うどんでよくあるシチュエーションがここ沖縄でも存在するとは。
 とはいえ、この時はお腹も空いてなかったので、いつか行くかという程度。

 それがまさか帰宅してから沖縄良かったなぁ、と恋焦がれてその後頻繁に沖縄に行くとはこの時は夢にも思ってなかった。

Cimg3035
Cimg3014_20241126215401

 ・首里ほりかわ:ソーキそば900円

Cimg3016_20241126215401

 首里城に行った際にはゆいレールの首里駅から西へと進んで、池端という交差点を南に下ればその先が首里城前になるんだが、上述の沖縄そばの幟が上の画像。

Cimg3017_20241126215801
Cimg3018

 これを先に進めばこうなる、まさか突き当りを曲がった先に繁盛店があるとは思わんだろ。

Cimg3036

 いざ、行くとなったら今度は一つ手前のゆいレール宜保駅で降りて細い道を南下して行く、南下と言ってるが行きは結構な上り坂、沖縄は意外と坂が多いんだよ。
 坂を上がって首里ルートとは違う別ルート。
 入口は更に中に入らないと発見できないので、相当ハードル高かったと思うが、混雑店なので見付けるのも簡単だと思われる。

Cimg3015_20241126215401

 11時開店で10時50分に到着したが、10人以上待ってたか。
 待ってる間にメニュー確認。

Cimg3020

 小さくて分かりにくいので大きいのはこれ。

Cimg3019_20241126220001

 名前書いて適当にぼらぼらして11時に戻ってくる。
 外からは分かりにくいが、店内は結構広いので、最初のターンで入店できるかと思ったが、次の次という所で待ちになった、しゃーねー。

Cimg3023_20241126215401

 丁度玄関で待ってたので、置かれてる製麺機をじろじろ。
 別に自家製麺でも店の指定の配合で造ってもらっても、一般品でも美味けりゃ構わん。
 しかしハードルは高くなるよね、美味くて当然みたいな。

Cimg3024_20241126215401

 待つこと10分ちょいで、更に奥の部屋を解放してくれたんかな、入ることが出来た、向こうが厨房ね。
 ちなみに靴は脱いで上がる形式です。

Cimg3027

 入って右手に券売機があるので何食べようか、素そばはなし、とうふもなし、となるとソーキ一択。
 チケット買って一番奥の部屋の奥のテーブル席に相席という形で座る。

Cimg3028_20241126220201

 そこから撮った店内こんな感じ。
 だから結構広いんだよ、しかし人気店だよな。
 繰り返すけど、場所は変でゆいレールの駅から近い訳でもないし、首里城行く人が食べに来る訳でもないし。
 だからどんだけ美味いんだと(どんどん上がるハードル)。

Cimg3029
Cimg3031

 更に待つこと10分で来ましたソーキそば、おおっと、ソーキは別皿でしたか!!!
 なんつー美しさよ、神々しくすらある。
 スープは白濁系でソーキは食べ応えありそうやな、ネギすら別皿とは。
 ここに瓶の調味料が置かれてるんだが、ソーキには黒七味を振って食べるのがこちらのスタイルだそうだ、へぇへぇへぇ、京都か。

Cimg3033
Cimg3034

 さぁ、こんだけ待ったんやからこの日一食目やしどんだけ美味しいんだろーねー。
 まずは自家製麺、そばは平打ちでねじれてて口に入れると心地良い食感やん、流石自家製麺やな(ヲイ)。
 スープはどんなんかなー、白濁が豚骨っぽいが果たして、じゅるり、豚に煮干しが結構出てるような感じで、臭みもなくこれまた想像以上やん、丁度良い、丁度良いよ(二回言いました)。

Cimg3032

 ソーキはだから黒七味をかけて食べる、肉感凄くてがじがじ食べる、これも味がしっかりしててけなす所が何もない(けなすんかい)、完璧か。

 うわっ、ここメチャクチャ完成度高い、美味すぎる。
 並ぶのだけが億劫なくらいか。
 そこにこだわらなかったら沖縄そばを10店紹介してくれと言われたら必ず入る店やな(それでも10店かい)。
 いや、本当にここ美味しいので、時間気にしない人は是非とも行くべき店や。


 しかしここまで絶賛してて三本の指に入らないというのは、記憶はどんどん更新されていくので、次に美味しい店食べたらそっちが印象に残るからでもある。
 11月に2泊3日で7杯食べたが、次から次へとネオ沖縄そばの店が多くて参る。
 もちろんここもそのネオ沖縄そばやねんけど。
 場所が遠くて行きにくいのがマイナスポイント、少し惜しい。

 

| | コメント (0)

2024年11月10日 (日)

沖縄吉野家限定「吉野家 ひめゆり通り店」のビフタコ822円・沖縄そば217円

 金曜休み取って今年4回目の沖縄行ってさっき戻ってきた。
 台風も終わっていよいよ良い季節の沖縄だと思ってたがどうしてどうして。
 台風まだ終わってないし、影響で当初はワタシが行く11月8日~10日はずっと雨予報やった。
 金曜は降ったり止んだりやったが、この日はレンタカーで移動する日だったので雨は無問題。
 昨日の土曜は昼まで豪雨やったが、昼以降しっかり晴れて、後に雨が降る不安定な天気ながら活動に影響はなかった。
 そんで今日、朝天気雨が降ったが、とにかく快晴で暑い。
 何と那覇29度、そりゃ暑いわ、まだワタシのオンシーズンではなかった。

Dsc_0468

 到着した金曜日、ゆいレールに乗ろうとしたらこんな広告発見。
 何ぃぃぃ、沖縄吉野家のみの限定でタコライスにビフタコ(タコライスに牛丼の具を載っけた物)に沖縄そばもやってるだとぅぅぅ!!!
 こりゃ行かないかんでしょ、吉野家のタコライスに沖縄そばでっせ。
 ということで今朝最後の朝ごはんで朝沖縄そばの後に行ってみた。

Cimg4022

 ・吉野家 ひめゆり通り店:ビフタコ822円・沖縄そば217円

 ところが意外と吉野家なくて、ワタシが泊まってたのは最寄り駅はゆいレールで言うと県庁前で国際通りの西寄りなんだが、店は3つ向こうの安里駅まで行かないとならん。
 店名はひめゆり通り店というからにはこの通りはひめゆり通りなんだが、こんなとこ来たことない。

 結構歩いて到着したのは9時過ぎ、マンションの一階が吉野家になってるという、マンションの住人便利やな。
 この手前にはマンションの一階がマックなのもあってちょっと驚く。

Cimg4032

 がらっと入るがかなり広い店内。
 最近は券売機で買うのが普通かと思ってたが、吉野家はオーダー取りに来てくれんのね。

Cimg4023
Cimg4024

 ということでメニューでタコライス探すがなかなか見付からん。
 もっと大きく取り上げられてるのかと思いきや、意外と地味な扱いやった。
 タコライス655円だけど、こりゃ普通やろう、吉野家らしさはビフタコにあると見たので822円のビフタコをサルサソース(辛口)で、それと単品の沖縄そば217円を注文。

Cimg4025

 そんなに混んでない時間帯であったが、5分で出てきたビフタコと沖縄そば。
 吉野家で食べるメニューじゃないよな、面白い。

Cimg4026

 それぞれ単品で撮ってみる、ビフタコは結構でっかい丼に盛られてる。
 何と更に中辛ながらハバネロソースまで付いてくる、やるな吉野家。

Cimg4027

 沖縄そばは味噌汁扱いでハーフサイズだけど、ちゃんと三枚肉もある。

 ではビフタコから行ってみよう、レタスかなり多い、沖縄って野菜摂らない県で香川と並ぶと言うが、それは確かで、ワタシもほぼ野菜摂ってなかったのでこのかなり入ったレタスは嬉しい。

Cimg4030

 さー、ライス部分食べよっか、ライスの上にミンチにチーズにレタス、そこに牛丼の牛を一緒にサルサソースちょい付けてどりゃ。
 おお、ちゃんとタコライスやし、あの味のしっかり染みこんだ牛肉が主張して、これは合います。
 

Cimg4031

 チーズがまたたっぷり敷かれてて、ご飯の温度で少し伸びたりするのもいとおかし。
 サルサソースは普通にピザソースみたいな感じやったが、タコライスってそんなもんやし。

Cimg4028

 沖縄そばどんなんでしょ、麺をずるずる、はは、これは茹で置きの温め直しやからこんなもんでしょ。
 スープはメチャメチャ味濃い、三枚肉は値段相応かと。
 ま、味噌汁替わりですので、これは愛嬌かな。

 ただビフタコは吉野家らしさが出ててちゃんとタコライスしてる。
 ワタシは牛丼を食べる機会が年に1回あるかないかなので、チーズ牛丼という物を食べたことがないんだが、このトッピングはありやね。
 トマトチーズ牛丼というメニューがあるのかないのか知らんが、これもイケるでしょう。


 ビフタコOkよ、沖縄だけってのももったいないが、沖縄限定やからこそええのかな。
 吉野家マニアには垂涎の一品よ。
 年内はもう沖縄行くことないが25年も沖縄行くで~~~。

 

| | コメント (0)

2024年9月 3日 (火)

何度でも行きたい沖縄そばはここ「てだこそば」さんの沖縄そば(中)【三枚肉】730円・冷やしそば(中)700円

 ワタシが沖縄に行って食べたい物は一に沖縄そばで二にタコス。
 つってもタコスは家で毎週末と言っても過言でないくらいにタコパやってるので、研究の意味も兼ねて行きたい。
 沖縄そばは代わりになるものがないので、こりゃ行かないと食べれんので行って食べる。

 そんな沖縄そばだが、今まで二度行った店はわずかに二軒のみ。
 一軒は牧志公設市場の南にある怪しい雰囲気がたまらん「田舎」さん。
 もう一軒が何故か浦添市のこの店。

Cimg2777
Cimg2778
Cimg2779

 ・てだこそば:沖縄そば(中)【三枚肉】730円・冷やしそば(中)700円

 沖縄には繰り返すが一回目は年末年始、二回目は4月中旬、三回目は二週間後の4月末のGWに行ったのだが、二回目に行った際にうるま市のバター焼きで有名な店に行きたくてレンタカーを借りた。
 そのついでにタコス発祥の店にも行こうかなと、けど道中は沖縄そばをまずは食べたいと調べた所、浦添市役所の北側にあるこの店を発見した。
 それがあまりにも美味かったので、三回目の4月末のGWはゆいレールで行った。
 三回目はゆいレールを乗り潰す旅でもあったので丁度良かったと言える。

 さて、その「てだこ」さん、車で行くならR58から屋富祖通りに入って、高速道路の大平ICを越えたら浦添市役所があるのでその手前。
 一回目にレンタカーで行った際には11時半着で少し並んで入れた、二回目に行った際は14時半着にも関わらず15分は待ったので、なかなかの人気店だと言える。

Cimg2780

 外観もそうだが、店内も別に何も特別な物はない。
 だからまさかここがこれだけ美味いとは驚いた。

Cimg2781

 厨房の正面のカウンター席に座り(二回目に行った時も超偶然に全く同じ席が空いて座ったのはもう運命だろ)、メニュー確認。
 ワタシはソーキより三枚肉の方が好きなので沖縄そば(中)をチョイス、まだこの後車を走らせてバター焼き食べねばならんのでな。

Cimg2783

 待ってる間に卓上調味料確認、紅生姜はもちろん、こーれーぐーすも置いてます。
 ま、美味しいので味を変える必要はほとんどなく、最後にこーれーぐーすをちょっと入れるくらいやね。

Cimg2785

 そうして10分待たずに出てきた沖縄そば(中)がこれ。
 ワタシはこの時初めて白濁スープの沖縄そばを食べた、これにも驚いた(当時は初心者ですので、今もやけど)。

Cimg2786

 まずは麺からいただきます、何じゃこりゃ!!! まさかの平打ち縮れ麺で小麦の香りが鼻に抜けて、こんな麺が沖縄にあるのかとまた驚いた。
 スープはと、豚白濁で昆布強めかな、とても滋味深い寸止めみたいな味。
 臭さはみじんもなく絶妙としか言いようがない。
 三枚肉は麺もスープも邪魔せんシンプルな味付。
 いや、ここトータルバランスが取れててメチャクチャ美味い、早くに行っても遅くに行っても混んでるのは納得。

Cimg3055

 三度目の沖縄でゆいレールで行った際は終点のてだこ浦西駅の一つ前の浦添前田駅から西に歩いて15分くらい。
 ただし行きは下りだけど、帰りは上りになるので20分は掛かるかも。
 「てだこ」「てだこ」と言うのでどういう意味か調べてみたら沖縄の言葉で「太陽の子」という意味らしい、なるほどね、へー。

Cimg2782

 レンタカーで行った前回でえらく感動したので二度目の「てだこ」さんだが、この時は冷たい麺ならもっと美味いのではと思い、冷やしそばを頼んでみた。

Cimg3057

 上で同じ席に座ったと行ってるが、そこから撮った画像はこうなる。
 老若男女、よく入ってますねぇ。

Cimg3058

 出てきたのはざるうどん的な沖縄そばのつけうどんでネギにわさびが付いてくる。
 うわー、これ不味い訳ないでしょ、当たりもええとこやん。

Cimg3059

 この麺よ、この平打ちのぴらぴらの不揃い麺、これがこの店の本性やったか。
 つけ汁も和ではあるが沖縄っぽくもあり謎に美味しいんだが、とにかくこの麺はサイコーやと言える。
 だから次沖縄行く時もまた行きたいと思うんだよね。
 実はもう一回行きたい店はもう一軒あるんだけど、それはまた後日。


 巨大台風は去ったが、台風シーズンが終わらないと次の沖縄はない。
 早く10月か11月いならんかな、涼しくならないと行けんよ沖縄(ワタシはオフシーズン派)。

 

| | コメント (0)

2024年7月 4日 (木)

これも沖縄名物「福助の玉子焼き 市場本通り店」さんの厚焼きポーク玉子おにぎり400円

 年末年始で沖縄に行った時に、とにかく混んでてびっくりしたのが「ポーたま」と呼ばれているポーク玉子おにぎり。
 特に牧志公設市場の北隣にある店は外国人観光客と思われる人たちが物凄く並んでて道路一杯に拡がって食べてて、そないに美味いもんでもあるまいにと思ってた。

 その店の角を西に折れた所にこっちは地元人御用達みたいなそれ程大きくはないんだが、これまたかなり並んでる繁盛店を見付けた。
 どうもこちらが巷で言われている所の「ポーたま」のお店だそうで、最近では博多にも出店したとか。

 ワタシにとってはどっちでもいい話だったんだが、4月中旬に2回目の沖縄に行った際に、その牧志公設市場の北隣にある店がまだ早かったからか(9時45分頃)、それ程並んでなかったので、じゃ、ネタで食べちゃえ、と少し待って買ってみたという話。

Cimg2854
Cimg2853

 ・福助の玉子焼き 市場本通り店:厚焼きポーク玉子おにぎり400円

 だから場所は国際通りのむつみ橋の交差点を南に下った牧志公設市場の手前の店。
 表通りに面しているので誰でも分かるし、行列出来てるから間違えようがない。
 ちなみに国際通りにもポーク玉子おにぎりの店はあるが値段は少しお高めで人もほぼ居ないので、こちらか「ポーたま」かのどちらか空いてる方で食べれば宜しかろう。

Cimg2859_20240704231201

 まずは福助に挨拶。
 厚焼きポーク玉子おにぎりを両手で抱えてる所が愛らしい。

Cimg2855

 厨房の上にメニュー各種の看板があるが、下にA型看板が置かれてるので自分のお好みを探してみましょう。

Cimg2856

 そして決まったらタッチパネルでポチる。
 ワタシは初めてなのでスタンダードな「元祖」とある厚焼きポーク玉子おにぎりにしてみた。
 他には変わり種というか納得と言うか、ハニーマスタードとオーロラソースがたっぷりの厚焼きポーク玉子サンドなるおにぎりではなくサンドもある。
 玉子焼きだけの厚焼き玉子焼き(プレーン)というのもあるが、これは一本物で750円といくらか値段は高め。
 この日は2泊3日の中日の朝ごはんなのでまずはこれくらいで良いでしょ。

Cimg2860_20240704231201

 しかしこれがそんなに並んでるようには見えなかったのだが、結構時間が掛かる。
 それは作り方見てて分かった。
 とにかく焦げないように低温でじっくりしかも中まで焼くのよ、何重にも卵液を注ぎ込んで。
 だから意外と時間が掛かる、物理的に並ぶのも納得。
 そうして自分の番号が呼ばれたら右手の奥に受け取り口があるのでそこでもらう。

Cimg2862_20240704231201

 10分以上待ったな、くそう待ってしまったではないか。
 ではまずは福助との2ショット、ご飯の比率少ないか???

Cimg2863_20240704231201

 んじゃ食べますか、もぎゅもぎゅ。
 おおっとぅ、このふわっと柔らかい優しい出汁の利いた玉子焼きとスパムの塩気がよく合うやん。

Cimg2864_20240704231301

 あー、ピントがポーク玉子焼きおにぎりじゃなくて、福助に合ってるやん、いつまで素人やねん。 
 ちなみにスパムは揚げてるので、食感もパリッとしてて旨味も濃くて全体として優しいだけじゃないワイルドな味になってる。
 舐めてたけどこの玉子焼きは侮れん、ハッキリ言って美味しいでしょう。
 見た目や名前だけの面白い店ではなかった、ちゃんと味わえる一品であった。
 しかしおにぎりとしてこのでかい具材がしっかりハマってたのには驚いた、ちゃんとお米感もあっておにぎりやった。
 ここにも美味しい物があったか、沖縄恐るべし、並んで食べる気持ちが少しわかった。

 と言いながら一度食べたからもう食べなくて良いんだけど。
 そこが博多の「むっちゃん万十」とは違う所かな、隙あらばハムエッグ買って食べたいもんな。


 あ、よく考えたら3回目のGWに行った際に、朝から営業しているタコライスの店があったので、そこに行った際にポーク玉子おにぎりを売ってたので、ついでに1個食べたわ、そこはポークたまごみそってラップにくるんで手作りおにぎりを170円で売ってた。
 ま、「ポーたま」でも「ポーク玉子おにぎり」でも何でも良いけど、もはや家庭の味ってことで、いろんな味を楽しんじゃいましょう。

 

| | コメント (0)

2024年7月 1日 (月)

沖縄の夜は「お食事処 きらく食堂」さんのラフティ(角煮)880円・ソーメンちゃんぷるー700円・じーまーみ豆腐550円・ミミガー(豚耳)500円・豆腐よう300円・オリオンビール樽生440円他

 去年末から年始にかけて沖縄に行ってた話は既に何度も述べた。
 初日の夜は県庁前駅ら辺の飲み屋で非常に上等な魚のバター焼きを食べた。
 続いて大晦日、ここはワタシも着いてからではあるが作戦があって、昼も夜も観光客で賑わってる(中には地元人も居るようだが)、那覇市第一牧志公設市場が元日から三日まで休みと書かれてたので、大晦日の夜はこの市場の二階の店で食べ飲みするぞと決めた(たいした作戦じゃないな)。

Cimg1963_20240701222801

 この牧志公設市場に寄らない観光客はないんじゃないかと思われる程の人気の市場なんだが、ここは一階が市場でもちろん一般人も買い物が出来るんだが、ポイントは一階の店で買った品を二階のお店に持っていけばいくらかで好きに調理してくれること。
 中国人らしき人達が爆買いしてるのを何度も見かけた。
 もちろん、この二階のお店の数々は魚を下で買って行かなくても美味しい物を食べさせてくれる。
 観光客が多いがそれ程高くもなく飲み食いできる所が良い所。
 その後4月も5月も沖縄に行ったが、やっぱり一回はこの二階の店に行って飲み食いした、安定のお店。
 その中でワタシが気になって気に入った店がここ。

Cimg2053
Cimg2055

 ・お食事処 きらく食堂:ラフティ(角煮)880円・ソーメンちゃんぷるー700円・じーまーみ豆腐550円・ミミガー(豚耳)500円・豆腐よう300円・オリオンビール樽生440円他

Cimg2062

 エスカレーターで二階に上がったら真後ろにある店。
 別に何かに特化したわけではなく、オールラウンダーで何食べても美味しいし沖縄料理なら大概網羅してるのではないか。

 閉店は21時なのでそれ程遅くまでは飲んでられないんだが、ワタシは部屋に戻って更に飲んで〆るので丁度良い。
 この時は初回の二日目だったので、典型的沖縄料理を食べたくてこのようなチョイスとなった。

Cimg2052
Cimg2051

 メニューは中華・海鮮もあるけどやっぱうちなーでしょ、まず絶対食べたいのがラフティ、次に食べたかったのはじーまーみ豆腐、豆腐ようも食べたいと思ってたからメニューにあったので迷わず注文。
 ミミガーも定番だから最初食べたとかんとな。
 チャンプルーはゴーヤは季節じゃないし、隣の家族連れは真っ黒なイカ墨のソーメンちゃんぷるーチャンプルーを食べてたが、同じの頼むと真似したみたいで嫌だったので、普通のソーメンちゃんぷるーを頼んだ。
 そしてもちろんオリオンビールもね。

Cimg2058

 しばらくして一品々々揃いだして、全部揃っちゃったので、まとめてデジカメでパシャリ(デジカメええで)。
 かなりボリュームあるよなー、種類食べたいから王将のジャストサイズメニューが欲しいくらいやわ。

Cimg2059

 ラフティは脂は落ちてくどくなく甘くもなく肉は歯がなくても食べられちゃうくらいにやらかい。。

Cimg2060

 そーめんチャンプルーは熱々で塩味がシンプルに美味い、だけどこれにはこーれーぐーすをかけて食べるのが好きじゃ。
 ミミガーは酒の肴としてはドンピシャやね、がじがじコリコリ。
 ここのじーまーみ豆腐はねっちょりしててピーナッツの香ばしさがじんわり感じられ、メチャメチャワタシ好みの味、良い店から仕入れてますねー。
 そして豆腐よう、この発酵臭がたまらん、かなりの塩味があってそのスメルとでなかなか食べにくいメニューかもしれんが、好きな人は好きで、ワタシはこの半分で酒がいくらでも飲めちゃう。

Dsc_0032

 んあー、何食べても美味しいやん。
 GWにも訪れて〆に沖縄そば(小)というのを頼んでみたが、ホントに小で笑った。
 いや、〆なのでそれくらいでいーんです。
 お出汁は普通に美味かった、一般店恐るべし。


 ワタシはこことここの右隣の店が贔屓の店なので、秋になったらまた行くよ。
 早く夏も台風も終わらんかな。

 

| | コメント (0)

2024年6月16日 (日)

沖縄はサンライズなはでタコライス「タコライスの店 赤とんぼ」さんのタコライス(大)700円

 昨年末と今年年始にかけて行った沖縄話、ちなみにそこからGWまでに3度行ったからそれだけ食べ物がワタシに合ったか分かってもらえよう。
 次は台風シーズンが終わった秋に行きたい、いや行くぞ。

Cimg2001

 これは大晦日の話で「JEF」というローカルバーガーチェーンでぬーやるバーガー食べたの直後に見付けた店、というか屋台。
 なので「サンライズなは」というアーケードで繋がってる、「JEF」からだと歩いて3分か。

Cimg2000

 ・タコライスの店 赤とんぼ:タコライス(大)700円

 何か結構な行列が出来てて、丁度11時の開店ちょい前に着いたみたい。
 10人も並んでなかったので、よく分からんがこりゃ並んじゃえ、と勢いで並んでみた。
 30日に沖縄来て沖縄そばとかバター焼きとか食べたが、タコス&タコライスはこれが初めて。
 後から分かったことだが、この店はいつも混んでて、売り切れるのが早い、そしていつも行列が出来てるので、すんなり買えるのはかなり難しい

Cimg2002_20240707233301

 今はタコはタコスだけど、この時は食事として楽しみたかったので、タコライスにした、(大)で。
 ちなみにタコスは1本300円で3本だと800円になるサービス。

Cimg2004
Cimg2003

 待つこと10分くらいでタコライス登場、店の前の丸テーブルで食べることにした。
 最初は透明プラ容器に輪ゴムで止められている。

Cimg2005

 それを開けて、じゃーん。
 サルサソースが別添なのがこっちの流儀なのか、そうなのか。
 ほかほかライスにビーフのタコミート、そこにチーズにレタスにトマトでサルサソースをお好みで。

Cimg2006

 ではいただきまーす、もぎゅもぎゅ、ふむ、タコス&タコライスなんて10年は食べてないと思うが、こういうもんであったか、イケます。
 ビーフのタコミートはそれ程香辛料は利いてないのかな、サルサソースはバジル的なハーブにハラペーニョかなんかでピリ辛になってる。
 何というかメキシカン&ジャパニーズのちらし寿司、いやビビンバ???
 まぜまぜしては食べなかったが、そうして食べた方が美味しかったかなと思ってみたり。
 こちらは全て手作りだそうなのでハズレはないわな。
 ビーフにチーズにレタスにトマトなので意外とヘルシーやったりすんのかな。
 ちなみにウチでは牛と豚の合い挽きを使ってます。

 4月にも5月にも沖縄行ってこの店にも行ったが。結局タイミングが合わず大晦日以来食べれてない。
 今、ここのタコス食べたらどう思うのか自分でも知りたい。


 結果ワタシ的には今はタコはライスよりタコスやね、というのもトルティーヤがやっぱり店の個性やと思ってるから。
 お腹が空いてる時はライスで良いけど、夜だとタコスでしょ。
 というくらいにタコスの生地もいろいろあるのが分かったので、今はタコス一択。
 ちなみにタコスは家で作ると楽しい。
 トルティーヤからタコミートからサルサソース(サルサソースのベースはピザソース使ってるけど)まで自作して沖縄気分になってます。
 酒はオリオンじゃなくてブラックニッカハイボールやけどな。

 

| | コメント (0)

2024年5月28日 (火)

沖縄の地元バーガーショップは「JEF サンライズ那覇店」さんのぬーやるバーガー450円・沖縄シークヮーサーエード(M)270円

 ワタシの毎週録画して観る番組としては「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」がある。
 これヒロシがやってた頃はメチャ面白かったんだが、スギちゃんになってから全然面白くなくなった。
 外国人として現地人にカモられまくりなのを見てると次に行く日本人が気の毒になる。

 それはさておき、ヒロシがまだやってた頃、コロナ禍において海外へは行けない訳だから国内にシフトした。
 最初が沖縄で、ゆいレールに乗って旅してたと記憶してる。
 その時にハンバーガー屋に入ってたよな、とこの店の前を通った時にふいに思い出した。

Jef_20240528220901
Jef_20240528220902

 ・JEF サンライズ那覇店:ぬーやるバーガー450円・沖縄シークヮーサーエード(M)270円

Jef_20240528220903

 間違いなくこの店、場所は牧志公設市場を南に下ると「サンライズ・なは」というアーケードに出るので、そこを北東に歩いてすぐ。
 むつみ橋からだと歩いて5分って所か、行くのは簡単なんだけど、ごちゃごちゃしてるので説明がし辛い。
 ま、今ならスマホンでナビ使って行ってクレイ、ワタシは歩きながら偶然見付けちゃうんだけど。

 この「ジェフ」という店はバーガーで3店舗やってるらしいが、残り2店舗はちょいちょい遠いので観光客が行けるのは那覇店やろうな。
 いかにも地元密着型のバーガーショップらしい佇まい、沖縄の有名チェーンの「A&W」通称「エンダー」とは全然違う。
 調べてみたら全て店内調理で、パティやチリソースやコールスローサラダ等を調理してるそうだ。

Jef

 入ってメニュー確認、普通のハンバーガー食べても仕方ないので(仕方ないことないが)、ここはゴーヤを使った不動の人気No.1メニューであるという、ぬーやるバーガーを食べよう。
 ドリンクは沖縄らしくシークヮーサー、大晦日とは思えん朝ごはんや。
 あ、これ23年12月30日~1月2日までに行った初回の沖縄の話。
 ちなみに10時に「田舎」さんでソーキそば食べた直後ね。

Jef_20240528220904

 店内は奥に長く、ずずっと進んでテーブル席に座る。
 注文を受けてから作るからか、結構待ち時間がある、ファーストフードじゃない所が良いねぇ。

Jef450270
Jef_20240528220906

 10分くらいで出てきたぬーやるバーガーがこやつ。
 輪っかに溶いた卵とゴーヤを流し込んで、卵焼きゴーヤにしてる。
 そこにチーズとポークランチョンミートでパワーアップしてるんやろうな、面白い。

Jef_20240528220905

 ではいただきまっス、がぶり、ほう、ゴーヤの苦みはそれ程せんな、マヨネーズとの相性が悪くない。
 ランチョンミートの脂と旨味が卵ゴーヤと重なりこれはありです。
 バンズにゴマがたっぷり付いてるのもリッチな感じ。
 ちなみにぬーやるバーガーとは「ぬーやるばーが(何なんだ)」と掛け合わせた造語だそうだ。
 シークヮーサーは今更ワタシが語るまでもない、ゴーヤにシークヮーサーで大晦日とはいえ沖縄感ありありやった。

 ここ大人から子供まで客層幅広い、そういう店は良い店よね。
 店内明るいし、居心地良いからのんびりしちゃった。
 なんつーかあか抜けない感じも実に好ましい。
 ヒロシのサインあったけっか、覚えてない。


 さー、次の沖縄名物はと、このサンライズなはをちょっと戻ったあの屋台に行ってみるか。

| | コメント (0)

2024年5月21日 (火)

国際通りは牧志で沖縄そばの自家製麺「沖縄そば タイラ製麺所 国際通店」さんの沖縄そば800円

 沖縄には沖縄そばを食べに行ってるみたいなもん。
 基本、海のレジャーには興味ないし、海よりも街が好き、しかも裏通り。
 だから「田舎」さんみたいな怪しい沖縄そばの店が大好き。

 しかしこちらは国際通りに面してるという、沖縄そばの専門店では珍しい店。
 ここは去年の大晦日に行って食べた。
 自家製麺に惹かれたから。

Dsc_7968

 場所は国際通りを東に行って、ゆいレールの牧志駅の手前。
 斜向かいには「軍用地買います」なんて不動産屋があったりしてちょっと驚く。

Cimg2019
Cimg2020

 ・沖縄そば タイラ製麺所 国際通店:沖縄そば800円

 ワタシが着いたのが12時半、店の前に外国人女性の2人が並んでた。
 なのでワタシはその後ろとなったんだが、何のかんので10分くらい待っちゃった、くそう。

Cimg2011

 順番が来て入店、カウンターの端に座ってメニュー確認、ワタシはソーキそばより沖縄そばの方が好き、それはソーキはやっぱり重たいから。
 ここは見た目のビジュアルも沖縄そばの方が美味そうに見えるので、それもヨロシイ。

Cimg2010

 注文してお金払って出来たら読んでくれるセルフ式、だからこんなふうな渋滞が起こる。

Cimg2015
Cimg2016

 そうして5分くらいで出てきた沖縄そばがこれ、このでろんとした三枚肉が魅力なんだよねー。

Cimg2017

 だけど麵からいただきます、ぞぞぞ、うーむ、ワタシはここが初めての自家製麺の店だったので(今では引き出しもっと広くなってます)、正直自家製麺の美味さがよく分からんかった。
 ま、普通かな(何様じゃ!!!)。
 スープはワタシ的には若干獣臭く、塩味も強かった。

Cimg2018

 三枚肉は見た目のインパクト程には感動せんかった、かな。

 今は上でも述べてるが、自家製麺の凄すぎる店を食べてしまってるから驚きは全くない。
 スープは相性もあるので何とも言えんが、時間がなくて国際通りで自家製麺をと言われる方は行かれるが宜しかろう。

Cimg2013

 あ、塩味の強いスープにはこーれーぐーすがよく合うと思うのでお試しあれ。


 今ざっと計算したら、3回で12軒の店でそば食べてる。
 まだ12軒だけど、自分のスタンダードが見えてきたように思う。
 忘れん内にまた行きたいが、もう梅雨に入っちゃったし夏やし台風やし、行くのは11月~3月かな。
 これがワタシにとっての沖縄のオンシーズンなのである、夏とっとと終わってクレイ、 いや来なくてもええで。

 

| | コメント (0)

2024年5月15日 (水)

沖縄は豚だけではない「沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」さんのブエノチキン半羽カット1000円

 今日15日から阪神百貨店の催事が沖縄物産展、今年に入りにわか沖縄ファンの血が騒ぐ。

Cimg3008_20240515212701

 ちゅーか、こないだのGW前半にこの店に行った際、玄関のドアに「GO! OSAKA 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」と貼られてあった。

 ということで「ブエノチキン」さん。
 何でこの店に行くことになったんやろ、おそらくTVで放映されてたのをチェックしてたんだと思う、じゃないとわざわざ行かんもんな。

 なので場所は中心地ではない。
 GW初日の4月27日は10時に那覇空港に着いてゆいレール乗り放題2日乗車券を買って最初の2日はゆいレールで行ける所を行きまくる予定であった。
 ちなみに1日券800円で2日券だと1400円なのでゆいレール観光する人は絶対買った方がお得。

Cimg2966

 しかもこの券、日が変わればお終いじゃなくて購入してから24時間。
だから10時にチケット買ったら翌日の10時まで乗れちゃう。
 ワタシは土曜の10時14分に買ったから月曜の10時14分まで使える、だから月曜も早朝からゆいレールを近場でも乗り倒してメチャメチャ有効に使った。

 ま、それは置いといて、初日はまずは終点のてだこ浦西駅まで行って始まったこの時の沖縄旅行はどんどん南下することになる。
 道中首里で沖縄そば食べに降りたりして、正直お腹一杯であったが、せっかくなので寄らねばならん、何しに来とんだ、食べに来とんだ。

 ちゅー訳で最寄駅は首里から2駅の古島。
 ここから北に歩いて5分に丸鶏製造所がある。

Cimg3003

 ・沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン:ブエノチキン半羽カット1000円

Cimg3004_20240515212701

 到着時間は14時半、まったこの日は良い天気で日差しが強いので暑いというより痛い、まだ4月なのに。
 遠めに見ても分かる派手な黄色い看板、ここか。
 ワタシは半身焼きとか半身揚げとか鶏肉大好き、もちろん焼鳥も塩でもタレでも、唐揚げはそうでもないが。
 こちらの店は老舗で県民に昔から好かれている馴染みある店だそうだ。

Cimg3005_20240515212701

 入口には2時間かけて焼くというロースターがある。
 こういうの見たら名古屋は大須のブラジルの丸鶏を思い出す。
 そして入口には上述の「GO! OSAKA」が貼られてて大阪に来ることが分かった訳だ。

Cimg3007_20240515212701

 時間的にもアイドルタイムだったので早速注文、イートインも出来るので勧められたが、ビールと一緒に食べたいし、そもそもお腹空いてないし、ここはテイクアウトで。

Cimg3006_20240515212701

 メニューこんなんで、1羽か半羽かの二択、吞んだ後のホテルで〆用に買うので半羽だろ。

Cimg3135

 待つ程もなくカットしたやつをアルミホイルで包んで渡してくれた。
 熱々だったら神のような美味さだそうだ、袋には「美味しさ期限3時間」、30分以内だと神の美味しさ! 当日中だとこれぞブエノチキン、翌日~4日目でただの味付トリニク、5日目~食べられません、だそうだ、なかなかにシャレ利いてる。
 こちらの特徴は1羽のお腹にまるまる1個のにんにくを刻んだものが詰められてるらしい、そして大量の酢を使った秘伝のタレに2日間漬け込んでること。
 けんども当然アルミホイルに包んでるので臭いはないから、ゆいレールにも余裕で乗れた。

 そんで一旦ホテル置いといて、牧志公設市場の1Fと2Fで飲み食いしてホテルに戻る。
 レロレロの一歩手前くらいやが、ちゃんとお腹も残してますよ、アルミホイルなのでオーブントースターで焼いてみるか。

Dsc_0019

 おおー、ロースターで焼かれた焦げが美味そうや。
 そんですげージューシーなのよ、カットされた肉はもちろんやが、荒く刻まれたにんにくがぼってり入って大丈夫かってくらいそそる。
 香りはにんにく臭はそれ程ではなく、よく分からん香ばしさがある。

Up_20240515212701

 では食べてみよう、もぎゅもぎゅ、へぇへぇへぇ、こんな味なんや。
 と説明するのも難しいんだけど、鶏肉の肉汁がたっぷりでにんにくが蒸し焼きみたいになっててしっかり食べても臭さがない。
 そんで鶏肉自体の旨さとほんのりとした酸味、何というかあんまり食べたことない味で新鮮、酢使ってんのか使ってないのか分からんくらい、面白い。
 肝心のにんにくは本当ににんにく臭がなくて旨さだけが残ってる。
 肉の旨さとほんのりした酸味ににんにくの旨味、確かにこりゃシンプルで美味いわ。
 泊まってたホテルの1Fのフリースペースで飲み食いしてたが、うかつにも酔っ払って寝ちゃうくらいの(危険だから寝るなよ)酒がススムくんな食べ物よ、ブエノチキン。

 さー、催事は20日まで。
 沖縄を出ることはないそうなので、沖縄発のブエノチキン、食べに行く価値あるかもよ。


 次回は焼き立て食べたいけど、昼は沖縄そばやろうから、やっぱりテイクアウトになるのは悲しいことや。
 でも美味しいからまた古島まで行っちゃうよ~~~。

 

| | コメント (0)

2024年5月 6日 (月)

ワタシの沖縄そばのスタンダード「田舎 公設市場南店」さんのソーキそば(並)600円

 昨年と今年の年末年始を沖縄で迎え、4月中旬に行って、またGW前半に沖縄行にってきた。
 どんだけ好きやねんと我ながら思うが、理由の一つは間違いなく麺太郎のワタシが沖縄そばを大好きになったから。
 本当に次から次へと美味い店が出てくるので驚かされる。

 ここはこれまでで3回通った、前情報なしでは実に入りにくい店だけど、昔の沖縄そばの店を体現してくれている稀有な店。
 朝10時と早くから営業してるのもポイント高い。
 国際通り周辺で美味しい店と言われたら真っ先にここを挙げるであろう。

Cimg1965
Cimg1990

 場所はだから第一牧志公設市場の南、ちょっと怪しげな感じがたまらなく良い。
 一見さんお断りのようなオーラが出てるが、観光客もたくさん食べにくる店なので、ビビらずに玄関開けてみましょう。

Cimg1984

Cimg2076
Cimg2865_20240506195201

 ・田舎 公設市場南店:ソーキそば(並)600円

 ここは3回行ってると言ったが、一回目は上の画像の通り430円とあるが、店内は480円であった、これ大晦日ね。
 ただしこの時は翌日令和6年1月より500円に値上げとのことだったので、20円だけで良いの??? と逆に思ったくらい。
 翌日1月1日に食べに行ったのが中の画像ね。
 そんで4月中旬に行った際には3月より600円と突き抜けてた(笑)。
 いや、それでも十分安いと思うんだけどね、下の画像。

Cimg1985

 これがその店内メニュー、480円なのよ。

Cimg2866_20240506195201

 しかし4月に行った際には600円になっており、てびちそばや沖縄そばも100円上がってた。
 とにかくここはおすすめであるソーキそばを食べて欲しい。

Cimg1989

 屋台っぽい雰囲気も趣深い所、並と頼めば3分で出てくる早業。
 そばと現金は交換で。
 ちなみにワタシは入口すぐのテーブル席に座るんだが、そこには紅しょうがは置いてない、受け渡し口の所に置いてある。
 もっと言うとこちらの店にはこーれーぐーすはないので七味で辛さは調節する、余談。

Cimg1986

 このソーキのボリュームよ、だいたい2枚半入ってる。

Cimg1987

 だけど麺から食べる、麺太郎なのでずずず、ここの麺は平打ちで少し太い麺なんだが、このごわっとしたカタ麺が沖縄そばって感じがして好き。
 そしてこの透き通ったスープよ、豚がベースなんだが、獣臭は全くなく、鰹風味で塩味も丁度良くあっさりしてサッパリとキレもある。
 スープ美味ぁぁぁ~~~。

Cimg1988

 そしてソーキ、軟骨部分も全く問題なく噛める、というか歯がなくても食べられる程の通りの良さ。
 少し甘辛に煮付けられてて、これ単体で十分ご飯のおかずになる。
 ま、ワタシはソーキそばより三枚肉の沖縄そばの方が好きなので、あまりソーキ食べないんだけど、ここ程柔らくてボリュームもありかつ美味いソーキはそうないと思う。
 麺もソーキもスープも値段も全部が良い。

Cimg2868_20240506201201

 ということで、3回も行ってしまう訳だ、これ4月中旬の画像、紅生姜が乗ってる方が絵的には美しいね。
 GW前半では新規開拓に専念したおかげで行くことはなかった、つか国際通り周辺に居ることがなかったので行けなかったが、最後に食べようとはずっと思ってたけど叶わず。
 しかしここのソーキそばを思い出すとまた沖縄に行きたくなっちゃうので、やっぱり美味しい店なんだよなー。


 初めて沖縄行く人には是非ともお勧めの一杯やと思う。
 勇気を出して店内へ入ってみまっしょい。

 

| | コメント (0)