静岡は豚骨ラーメンの街「博多らーめん 一空」さんのとんこつラーメン 本まぐろ丼セット1130円
先日久しぶりに静岡に行った。
東京に行った帰りに静岡で泊まって翌日お客さん回りをすることにした。
JR静岡駅の北側で泊まって、飲屋街で呑んで、翌日。
お昼は繁華街の方に行きたい店があったので、戻ってきた。
場所は呉服町通りを北西に歩いて3分程、角に有名な博多ラーメンのチェーン店があるのでその角を西南に折れて1分、そんなに駅から遠くない。
この辺りもしばらくぶりに来たが、店もずいぶん変わったよなー。
・博多らーめん 一空: とんこつラーメン 本まぐろ丼セット1130円
2年前くらいに泊まった時にメッコ付けてた店。
静岡って何となくイメージで醤油ラーメンっぽいんだけど、実はド豚骨ラーメンが多いのに驚く。
ここもそうで、そこにプラスして静岡ならではのまぐろ丼がセットで味わえるという珍なる店、ようやく行けた。
がらっと入った店内、カウンターで奥にテーブル席があったような。
お昼ちょっと過ぎてたので空いてたので、テーブルの角に陣取る。
店入った左手に券売機があるのでメニュー確認。
「博多らーめん」と謳ってるが「名古屋コーチン丸鶏仕込みの醤油ラーメン」ってのもある。
超濃厚豚骨味噌という興味深い味もあるが、ここは初めてなので定番のとんこつラーメンと本まぐろ丼のセットにする。
1130円とはお昼に贅沢やが、本まぐろ丼やからそれも致し方あるまい。
5分程で先に出てきたラーメン、丼は時間が掛かるかと思ったが直後に出て来て良かった、一緒に写真撮れちゃう。
白濁豚骨の表面に脂がギラギラしてるな、本まぐろ丼は分厚くキッツケられてて見た目も鮮やかで美味いのは間違いないな。
ではもっさり載せられたきくらげから食べてから麺食べよう、ずずず。
いかにもな加水率低めの博多ラーメンの麺で、カタで言ったのでまさにその通り。
麺を味わうつもりが同時に濃厚な豚骨の風味もくっ付いてきちゃった。
そう、スープの粘度が結構あって、これが麺に絡むんよ。
豚骨臭くなくて旨味は十分出てるから上手にスープ取ってるね。
たれ加減も甘くなく弱醤油辛めもそれが硬派で良い。
チャーシューでろんと、これがまたコクある美味さというか、一味違う工夫がされてる。
んじゃ本まぐろ丼、これはまたリッチな、ハーフじゃなくてフルで食べたくなる。
醤油をかけていただきます、うぴょ♪ この濃厚な旨味と酸味、赤身食べてるって気になる。
中トロみたいな脂の乗りやん、これは贅沢や、1130円でも文句言わん。
ラーメンは醤油の方が合うのかと思いきや、豚骨でもまぐろ丼には合うな。
初めての組み合わせで新鮮やった。
豚骨ラーメン王国九州でもこの組み合わせはそうはあるまい。
もう悲しいけどランチ1000円は当たり前、その中でどれだけの満足感を与えてくれるかやね。
ここは非常に満足させていただきましたー、次は醤油か味噌か、リピートしちゃいたくなる店よ。
最近のコメント