2024年12月 9日 (月)

今更広島カレー開拓「カレーの店 桃丘」さんの辛口ビーフカレー(1.5辛)600円

 10月は広島に二週連続で行った。
 一週目は姫路から岡山経由で広島、二週目は熊本帰りで夜広島入りという結構なハードスケジュール。
 夜は連チャンでお好み焼きと焼酎だったんだが、昼は新規開拓しまっせ。

 ワタシにとっての広島でのカレーは「サン・カレー」さんやけど、長年通ってるがこんな所にカレーの店があったのかと、発見してしまったので行かねばなるまい。
 機会をうかがってたがようやく時間が空いたので行けた。

Cimg3822_20241209221601
Cimg3833
Cimg3823_20241209221601

 ・カレーの店 桃丘:辛口ビーフカレー(1.5辛)600円

Cimg3825_20241209221601

 場所は八丁堀、パルコの南100mくらいか、上の画像で向こうにパルコ見えてるよ。
 店は古いビルの二階で、入口にメニューが貼られてるんだが、ホントにこんな値段でやってんの、すげー。

Cimg3826_20241209221601
Cimg3827

 階段上がって左手が玄関、キャラクターは可愛かったが、初見ではなかなか入りにくい店や。
 がらっと入ってこんちゃー。

Cimg3828

 店内を見ると、何ともごちゃごちゃしてるというか多国籍というか、昭和レトロというか、そんな感じ。
 時間がずれてたので先客1名のみで、店の奥の道路側の窓際のテーブル席に座った。

Cimg3829

 店内メニュー改めて。
 17時までやってるが、ランチカレーということで親子カレーと他人カレーというのがあって、親子はササミチーズカツとゆで卵で、他人はビーフカツにゆで卵らしい。
 普通なら他人カレーだけど、この時既に16時前だったのでそんなに重いの食えん。
 なのでシンプルにビーフカレー、では辛さが足らんので、辛口ビーフカレーにしてみた。
これで600円って安いよなぁ。
 繰り返すが16時なのでお腹それ程空いてない、だから中盛100円もイランし、10辛指定もせん。
 2辛で辛いんだったら1.5だとどんなもんか知らんが、最初はこんなもんでよかろ。

Cimg3831

 10分待たずに出てきたカレー、おおー、ターメリックライスですか。
 らっきょうないんかと思ってたが、福神漬けはどうなるんかなとかすかに心配したが、結構皿に盛ってくれてる、それに一口のサラダがちんまり。
 ターメリックライスながら欧風カレーっぽいな。

Cimg3832

 ではいただきまーす、ぱくり、もぎゅもぎゅ。
 甘っっっ、かなりベースのカレーは甘いのかと思いきや、後からぐわっと辛味が来る、1.5辛でこれやったら10辛死ぬで。
 基本的には玉ねぎをあめ色になるまで炒めました的な粘度のあるカレーソースで、これに何のフルーツか、まさか桃ではあるまいが、バナナとかりんごとか、そんなんなんか、かなり甘い。
 辛いだけじゃなくて全体的にかなりスパイシー、けど甘い。
 欧風なのでベースのスープは割と重たい感じで、そこに玉ねぎとフルーティーな何かが乗っかって、スパイス強めでガツンと来る。
 シャバシャバなカレーでは全くなかった、これは「サン・カレー」さんとは全く逆ベクトルなカレーやが、カレーの奥はとてつもなく深いので、何でも許容してしまうのだ。

 ワタシが広島担当して13年になるが、ここまで待たせてスイマセンと言いたい。
 発見するのにずいぶん時間が掛かったが、これからはひいきにさせてもらいます。

 広島復帰してからまだ「蓬莱」さんに行ってないんよなー。
 次回は天津飯食べたいな。
 まだリハビリ期間中な広島なのであった。

 

| | コメント (0)

2024年11月13日 (水)

広島のトンテキとは!? 「肉のやま金」さんのやま金 トンテキ大盛200g980円

 ここんとこちょっと広島での活動が鈍いと思ってたので、10月は久しぶりという程ではないが行ってみた。
 しかしこれがプチながらハードな移動で、初日の水曜は姫路まで行って夕方岡山に移動して泊まり。
 木曜は岡山で一件済ませてから昼に広島着、この日は広島泊まりで、金曜は広島から福山に移動して笠岡で昼ラー。
 やっぱり笠ラーやで。

 さておき、2日目の広島、この昼はネットニュースで見付けた店に行きたいと思ってたのよ。
 最近、ワタシの大好きなトンテキ。
 昼に梅田に行けば必ず第二ビルの「豚々亭」さんでトンテキ食べる。
 ここのトンテキは肉がレアみたいな状態で出てくるから凄い。
 四日市でトンテキ食べたけど、こっちの方がにんにくは使ってなくとも断然安くて美味い。
 では広島のトンテキはどんだけ美味いんじゃろねー。

Photo_20241113204905
103

 ・肉のやま金:やま金 トンテキ大盛200g980円

Photo_20241113204904

 場所は八丁堀西の交差点を北に上がってすぐ、「中華そばちから」さんの並びでボーリング場の対面。
 あんまり昼に来ることがなくて、夜は通るが、ここは焼肉の店のようなので、ワタシが行く店ではないから気付きもせんかった。
 改めて昼間通ると、へー知らなんだと思う店。

Photo_20241113204901

 着いたのは13時ちょい前だったが、店内は満席でワタシの前に一人待ち。
 それでも10分くらい待ってカウンター席が空いたので案内されて座った。

Photo_20241113204902
Photo_20241113204903

 お昼のおしながき。
 左がトンテキで右が生姜焼き。
 どっちも好物メニューやが、最近のワタシのブームが鯖塩焼きとトンテキなのでここはトンテキ。
 小盛100gを頼むヤツは居らんやろ、だいたい200g頼むみたい。
 後客で特盛注文してる人も居た。
 ワタシは上述の「豚々亭」さんで300g食べたことあるけど、結局は200gくらいが丁度良いという結論に至ったので、ここでも200g。
 今時980円でトンテキも凄いが、ごはん・キャベツがおかわり自由だよ、泣ける。
 待ってる間メニューの横にある調味料を発見。
 豆板醤…ではないな、辛味噌というより唐辛子ペーストか。、ワタシ的には博多の「びっくり亭」さんの辛味噌に似てると思った。

200g980

 混んでるから時間掛かるのかと思いきや、5分程度で出てきたトンテキ、ひゃっほーい。
 思ったより焦げ目がないのね、キャベツはまず最初に片付けておかわりもらってと。

200g
Up_20241113204902

 トンテキ行きまーす、わしわしわし、うわー、豚の脂が甘い!!!
 ソースは醤油ベースだけど濃くはなく、上品に仕上がってます。

Up_20241113204901

 この上品な味を崩そうと思えば辛味噌を足すと宜しかろう、ご飯が止まらなくなる。
 味噌汁もしっかり出汁が利いて美味い。
 当然ご飯はおかわり、トンテキごはん味噌汁、トンテキごはん味噌汁と永遠にループするかと思った。
 それくらいこのトンテキの脂は甘くて美味い。
 あんまり店内でジューっとかフライパンをガチャガチャする音がしなかったから、湯煎かと訝しんだくらい。
 実際は低温調理なんだと、だから焦げ目が少ないし、ガチャガチャせんのね、納得。

 これで980円は凄いよ、しかも八丁堀という場所でだよ。
 後1時間早く着いてたら行列してたんかいな、とにかくそれ程待たずに食べれて良かった。
 これは並んでなかったら広島での新たなランチ店に加えなければいかん。
 広島は庭じゃと知ったふうになってたらあきませんな、まだまだや。


 この週の翌週にもまた広島行ったんだが、それはまた別の話。
 広島強化月間やったってこと。
 11月行けなさそうやから12月どこで行くかいな、笠ラーも食べないかんし、それは岡山やけど。

 

| | コメント (0)

2024年9月24日 (火)

岡山は倉敷の自販機うどん「ドライブイン古城」さんの天ぷらうどん280円

 ワタシは自動販売機の食べ物に心惹かれるものがある。
 ハンバーガーの自販機とかホットサンドとか昔はよくあったんだよ。
 カップ麺の自販機でも食べはせんがむずむずするもんな。
 特に今はうどん&そばの自販機が絶滅危惧種のようで、この自販機が造られたのは1000台くらいで残ってるのは70台もないんだって。

 大昔、働きだしたころ深江浜が仕事のエリアに入ってたので「石田鶏卵」さんで弁当買って自販機うどんをよく食べてた。
 そして少し前になるが2017年に久しぶりに行ってみたらまだ現役で動いてたことに感動して、今では年イチくらいで食べに行くようになった(詳しくは過去の記事を見て下さい)。

 そんな自販機うどん、宇品の広島港ちょっと歩いた所にもあるが、岡山にもあるらしい、ちなみに舞鶴の方にもあるんだったかな、記憶あやふや。
 やっと夏が終わったが、少し前の7月の3連休の前の2日で津山から新見に行って福山に降りたことは既に述べた。
 その2日目にうどん自販機を求めて倉敷まで行ってみた。

Cimg3380
Cimg3378

 ・ドライブイン古城:天ぷらうどん280円

 2日目は笠ラー食べにせっかく時間もあることだから普段行かない所に行ってみようと、笠岡の北隣の井原市にある「中華そば 笠北」さんに10時の開店を狙って行ってみた。
 すると店の前に10人足らずではあるが行列が出来てて驚いた。

Cimg3374

 慌てて車停めて並んで20分程で店に入って遅めの朝ごはんを食べることが出来た。
 しかし岡山の児島がジーンズの町なのは知ってたが、井原市はデニムの町らしい、何でだろ???
 とにかく中華そば一杯では物足らず、次は笠岡に南下して笠ラーではないが「しだはら」さんに黄金スープの中華そばを食べに行ったんだが、こっちは更に凄い行列で断念、暑かったしよう並ばん。
 しかし休日の「しだはら」さんって行ったことなかったけど、行列店やったんやね。
 いつも木曜か金曜の昼間に行ってるから普通に入れるもんだと舐めてたわ。

 んじゃ、予定が早まったがうどん自販機に車を走らせよう。
 笠岡から浅口を通って高梁川を越えれば倉敷。
 なんだけど、ここはドライブインなので車でしか行けないような場所にある。
 R2が高梁川の手前くらいでR429に分岐し、川を越えたら古城池線というのになる、それを東に10分ほど走れば大きなトンネルがあるのでその手前。
 一応最寄り駅は水島臨海鉄道の弥生になるのか、3kmくらい歩けば行けそうよ(行くか!!!)。

Cimg3381

 ドライブインとは言ってるが、中身はゲーセン。

Cimg3382

 その一角にイートスペースがあり、そこに自販機カップ麺と並んで自販機うどんがある、そうこれこれ。
 屋内なので比較的コンディション良さそうに感じたが、おそらく気のせいでしょう。

 メニューはうどんが天ぷらでそばがきつね。
 立ち喰いならきつねそば=たぬきそばやけど、自販機ならうどんに決まってる、天ぷらうどん280円を投入。
 昔は230円とか240円とかやったらしいが今では280円ってそんなもんやろ、ちなみにこないだ行った「石田鶏卵」さんは300円の大台に乗ってた。
 とにかくお金を入れてボタンを押すとデジタルメーターが25秒からカウントされる。

Cimg3385

 そうして出てきた天ぷらうどん、器がへにゃへにゃやから気を付けて取り出さんと出汁が指にかかってとてもとても熱い思いをすることになる(「石田鶏卵」さんでしょっちゅうやってる)。

Cimg3388

 唐辛子はイートスペースのテーブルに置かれてるのでそれを使う。
 本当は七味の小袋が味わい深いんやけど、そこにもコストが掛かってる訳だ。

Cimg3389

 では麺からずるずる、ちょっと太めの麺は太いだけに湯がく時間が少し足りてないのでごわっとした感じ。
 でも時間が進むにつれ馴染んでくるので問題ありません。
 出汁はあっさりしてて、何がどうやと言うこともなく、普通に美味しいでしょ。
 天ぷらは海老…に見えるような赤い天ぷらがあり、クスリと笑える。
 もちろんこの天ぷらのチープさも含めて味なので美味しいと言っている。

 あー、満足した、これも味やねー。
 こちらは器は回収するようで、入り口にゴミ箱のような物が置かれてるので、そこに重ねる。
 「石田鶏卵」さんは何も但し書きがないので、初期の頃は持って帰ってサラダボウルに使ってた(ヲイ)。
 しかしこちらでは回収するのでマナーは守りましょう。

 うむ、「ドライブイン古城」、ドライブインかと言われたら首をかしげるが、うどん自販機があるので休憩所ではある。
 しかしまさかこの場所にうどん自販機があるとは、こういう情報社会だからこそ知れ渡るし行くことも出来る、
 うどん自販機は壊れたら終わりの世界。
 そしてうどん自販機は仕入れする店の人の麺と出汁の組み合わせで味が決まるので、センスも問われる。
 わざわざ遠出してまで行くものではないが、通り道にあれば寄ってみたい、そんなうどん自販機なのである。

 

| | コメント (0)

2024年9月21日 (土)

笠岡で珍しくうどん「おのしん」さんのぶっかけうどん580円・特盛200円

Cimg3627
Cimg3643

 先週の金曜から17日の火曜まで台湾行って横断してきた。
 メチャクチャ暑かったけど、美味しいもん一杯食べて帰ってきた。
 
 ただ、そこから鉄道関係のトラブルに遭いまくり。
 関空からの帰りに普段は南海なんだが、たまたま紀州路快速があったのでJRに乗ってみたが、19時に来るはずの電車が結局20分遅れ、理由は接触事故とのことであったが、とんでも。
 その電車が関空を出て和泉府中でまた接触事故とやらで停止し、暫く動く見込みがないと言う。
 改札の職員は代替バスが来るので南海に行ってくれと言うが、和泉府中の東口に行っても代替バスなんぞ来ずに、普通のバスしか来ない。
 泉大津行きのバスが大混雑してて、これに乗るのかと思いきや、超絶満員になってて乗る所じゃない。
 あまりの説明不足に改札に戻って文句を言うとすいませんと謝るばかり。
 そうすると、当初45分遅れと言ってた時間に近付いてきたのでJRに戻ったが、結局ずるずると遅延して、情報を集めてみたら、どうやら昼くらいに飛び込みがあったらしく、最初に乱れてたダイヤはこれが原因だったそうだ。
 そして夜の二度目の停止もまたまた飛び込みで、阪和線一日二回の飛び込みがあったそうだ、その影響で電車が全く動いてなかったようだ、えらい災難。
 結局、そのままJRに乗り続けて、関空に18時半に着いたのに、阪急は最後終電で、家に着いたのは0時半という6時間の中トリップとなってしまった。

 そうしてへろへろであった翌水曜日はガタガタな所を無理矢理接骨院に行って台湾に行って来たので、メンテナンスに行って、ファミレスのサラダバーで生野菜をこれでもかと摂って、溜まりに溜まってた新聞読んで、修理出してるバイク屋さんに行って、疲れ果てて家でごろごろして酒飲んで寝た。

Cimg3771

 そして出社の水曜日、実はこの日は会社に行くことなくトラブルがあったので、栃木は宇都宮に行くことになってた。
 朝4時に起きて5時の始発に乗って新大阪から新幹線に乗ったのだが、新横浜手前くらいで東北新幹線が動いてないとの報が。
 そう、連結が外れた事件。
 おかげで東京から宇都宮まで在来線で行くことになり、宇都宮に10時に着くはずが、12時となった。
 そんで目的地まで行った所、既にだいぶ話が進んでおり、ワタシの出る幕はなく、見学30分、滞在時間1時間で帰ることになった。
 車で1時間掛けて宇都宮に戻ったが、新幹線は再開していたが、ダイヤは乱れまくり。
 なので来た新幹線に乗ることにしたが、どうして座れるという甘い考えに至ってたか、当然の如く超満員で、ドアまで人がぎゅうぎゅう詰めで、無理矢理乗り込んだので、大宮までおっさん連中すし詰めで肌はぴたりと合い、気持ち悪い人肌を1時間弱体験した。
 東京からは何もなかったように新幹線はがらがらで余裕で座って帰ったが、それでも家に着いたのは22時過ぎ。
 結局行きに9時間、帰りに7時間と、関空も合わせて全くとんでもなかった。
 長い余談。

 さて、ここんとこ広島も福山に行ってないんだが(普通は毎月行ってる)、ちょい朝に広島から福山に朝新幹線で移動した。
 朝が早いので福山で泊まれよと思うが、福山は広島第二の都市とはいえ、やっぱ夜の飲み屋としては広島の方が断然面白いし、何よりいかがわしいし、店の数も多い。
 なので広島で泊まっちゃう。

 しかし昼は笠岡に行くので福山行きは外せん(あれ、やっぱり福山にお金落ちてないな)。
 この時は午前中に一件終わらせて笠岡へダッシュ。
 ところがこの日は木曜日であって、笠ラーの「坂本」さんが休みだったのを忘れてた。
 ならばと、斜め向かいの「いではら」さんを覗いてみたら、外に5人くらい並んでた。
 この暑いのにようやるわ、なら番町エリアに行くぞと、車を走らせて「しだはら」さんに行ってみたが、なんとこの日は臨時休業、がびーん、ワタシの中で笠ラーの店はもうないぞ。

 ならあの店に行ってみよう、「しだはら」さんからなら目と鼻の先、かつて笠ラーであった「おっつぁん」さんが撤退して、いつの間にかうどん屋さんになってたあの店に。

Cimg3409
Cimg3408
Cimg3407

 ・おのしん:ぶっかけうどん580円・特盛200円

 だから場所は笠岡総合卸売市場の中の食堂ね、向かいには笠岡自動車学校がある。
 最後に「おっつぁん」さんに行ったの何時やったやろ、とにかくメチャメチャ久しぶりにこの敷地に入ったな。

 まったこの日が暑くて、写真パシャパシャ撮るだけで頭くらくらする。
 なのでとっとと入店、こんちゃー。
 回り回って辿り着いたので、時間は13時前、空いてるのは良いがうどんが死んでたら困るなぁ。

Cimg3411
Cimg3412
Cimg3413

 メニューどれどれ、初めてうどん屋さんでは冷たい麺一択、そもそも暑いしかけ食べてる場合じゃねーだろ。
 ざるな気分ではなかったのでぶっかけ、サイドメニューは要らんので、大盛100円より特盛200円で行っとこ。

Cimg3410

 ああ、こういう店内やったな、「おっつぁん」さんも、懐かしい。

Cimg3414
Cimg3415

 カウンターに座って待つこと5分、セルフの店じゃないので持ってきてくれたぶっかけ特盛がこちら、イマイチ特盛感が出てないが、見た目はそこそこ入ってるように見えるのよ。

Cimg3417

 さぁ、麺から食べるぞ、うどん太郎なので、ずるずるずる、ほほー、生きてるな麺。
 細くはなく中太くらいの麺はこれは食感的にグミやね、ぷるぷるではなくガジガジでもなくくにゅくにゅかな。
 時間帯的にヤヴァイかと思ってたが、悪くない、もう30分早かったらもっと良かったかもしんない。
 ぶっかけの出汁は出し感あるが、醤油感強め、飲むには濃い。
 なので最後は冷水で割って完食。

 うむ、これがコシと言えばそうかもしれん。
 このグミ的な麺はワタシは好きです。
 でも、笠岡でうどんを食べるというシチュエーションがこの日みたいに、休みで混んでてまた休みで、ということがない限りはほぼない。
 普通は間違いなく笠ラー食べるやろうからね。

 
 懐かしい、3年ぶりに広島復帰して笠岡にもまた月イチくらいで出没するようになり(笠岡仕事とは関係ないけど)、古きを訪ねてみたら新しきを知る、みたいな出来事があって楽しかった。
 しかしまだまだ笠岡のリハビリが足らんので、まだまだこれからよ。
 今度は福山泊まりで行きます。

 

| | コメント (0)

2024年9月12日 (木)

岡山は美作落合でセルフうどん「セルフの店 手打ちうどんインター」さんのざるうどん(大)580円・ちくわ天120円

 何だかんだこの夏は岡山とか福山とかによく行った、仕事でも行ってるのに。
 この時はプライベートでウチから津山に始まり新見に移動して福山まで南下して泊まった。
 翌日は井原で笠ラー食べてR2を走って倉敷(といっても美観地区ではない)ら辺を車でぼらぼらして帰った。

 その初日の昼ごはん、津山に入ったがホルモンうどんを食べに行った訳ではなかったので、凄い変な店を見付けたのでそっちに行ってみることにした。
 ちなみに新見は初めて行ったが、牛肉が美味いらしいが、泊る訳ではないので基本、何もない町であった、余談。

Cimg3368
Cimg3358

 ・セルフの店 手打ちうどんインター:ざるうどん(大)580円・ちくわ天120円

 本当は「喫茶インター」なんだが、その手打ちうどん部門なので「セルフの店 手打ちうどんインター」らしい。
 場所は上の画像のワタシの車「黒い秘密兵器」号の奥に見えてるように中国横断自動車道落合ICすぐ、だから「インター」な訳だね。
 電車で行く人は居ないと思うけど、一応姫新線の美作落合駅から西に歩いて1kmってとこだと言っておく。

 岡山は確かに香川と海を隔てた立地からうどん県であると言える。
 市内にはセルフのお店もあるし、製麺所うどんも行ったことがある。
 しかしまさかこの山の中でセルフうどんが、しかも老舗の店があるとは驚いた。
 ちょっと入るの勇気要るけど、お客さんは次々来るのでそこはあまり心配せんでも良い。

Cimg3360

 ということで、力強く営業中と書かれた入り口から入る。

Cimg3361

 するといきなりうどんを湯がくスペースが、こりゃ確かにセルフうどんだわ。
 うどんは岡山式で丼にうどんが入っており、これをテボに入れて温める。
 しかしこの丼にうどんが入れられてるセルフって、ワタシは岡山でしか見たことがないんだが。
 香川では注文してからうどんを丼に入れて渡してくれるが、最初から丼に入っていて、そこで大か並か選ぶって他には知らない。
 一応、初めての人にも分かるように「セルフサービスの順序」というのが貼られてて、①うどんを温める②天ぷら等入れる③清算(レジ)④汁・ねぎ、とある。

Cimg3362

 ワタシはざる(大)にしたので580円だったが、普通のうどんは280円で(大)で380円であった。
 ちなみにそばもラーメンもやってます。

Cimg3364

 初めてのうどん屋さんでは冷たいうどんを食べるのが鉄則なので、ざるを頼んだので、残念ながらテボで温めるという行為はしてない。
 ざるは注文制で奥の厨房でごにょごにょしてから入って左手の喫茶店スペースから出されるのでお出汁も注いでない。

Cimg3363

 しかしお出汁の(いや「汁」か)味は知りたかったので、食べ終わった後味わった。
 ここも岡山式で甘いと辛いがあって、本当は甘い辛いではなく薄い濃いではないかと思われるんだが、それが岡山。
 とにかくワタシはテボを使うことなくざる(大)を注文してちくわ天を取って700円を払って後は待つのみ。

Cimg3365

 5分程で出てきたざる(大)に天ぷら添え。
 ここでレジ横からしょうがの小皿にネギをどさっと盛ってやっとセルフ感が出た。
 器が赤でちょっとリッチな気分。

Cimg3366
Cimg3367

 じゃ、当然麺からいただきます、ぞぞぞ~~~、うむ、細くはない中太くらいの麺は死んでるかと思いきや意外と生き延びてて、噛み応えのある麵やった。
 お出汁は鰹系で醤油感強め、そのまま飲むにはちと辛い。
 なのでうどんも全つけじゃなくちょんつけくらいで食べるのが宜しかろう。
 ただし天ぷらはどばっとつけて食べるのが良し。
 (大)とちく天では物足らんような気もしたが、後で汁いただいたらそこそこ満腹感を得たので納得して店を出た。

 いやー、うどん県はいろんな店があって面白いね。
 福岡の「牧の」さんの自分で書く注文なんて未だに出来んもんな。
 個性あります。
 ちなみにワタシは「資さん」でぼた餅食べることがないので、九州に行くと邪道と言われてます(何で「資さん」すかいらーくに買われたんや!?)。

 津山まではウチから高速乗って行ったんだが、あとは全部下で走ったので、新見から福山までがあんなに遠いとは思わんかった。
 それにしても仕事でもしょっちゅう福山に行ってるのにプライベートでもまだ行くのかと我ながら呆れる思いである。
 

 さー、ワタシの遅めの夏休みは明日から台湾4泊5日。
 コロナ以降4年ぶりの海外、楽しみー。
 台風は愛する沖縄は大変そうだが、台北は何とか大丈夫そうなので、久しぶりの台湾で美味しいもん一杯食べてくるぞ、おー。

 

| | コメント (0)

2024年8月25日 (日)

広島は府中で本場の府中焼き「平の家」さんの府中焼き そば肉玉シングル800円

 お盆休みはワタシにはないが今回は3連休があってラッキー。
 金曜に福山に行く仕事があったので、そのまま福山と岡山とで2泊3日で行っちゃった。
 さて、その福山はもうほぼやることはないんだが(笠岡に行くのは別よ)、いかんせん土曜は足がないので電車で行くならどこだ???
 府中ってどれくらい掛かるのかと調べてみたらなんと1時間も掛かる。
 前に行ったのは12年前で(12年経ったの!?)仕事の合間に車で行ったので30分くらいだったが、電車では1時間とな、せっかくなので旅行の小旅行ってことで行っちゃえ。

Cimg3418

 という訳で朝9時半の府中駅。

Cimg3419

 この8月10日がまった超暑い日で、駅から歩いて10分足らずの府中観光協会に行って府中焼きのマンホールカードをもらう(あ、マンホールカードが逆さになってる!!!)。

 ここの職員さんに美味しい府中焼きの店を紹介してもらおうと尋ねてみたが、この観光協会の並びにパリッと系としっとり系の2つの店があって、好みの問題でどっちも美味いと言う。
 しかしいかんせん隣の建物の話しかせんので、ここの情報は右から左に抜けさせて、府中で有名な素朴なアイスキャンディの「東屋」さんでアイス食べたついでに大将に教えてもらった。
 やはりパリッととしっとりがあって、しっとりといってもしっとりしてる訳ではなく、パリッとに比べたらという意味らしいが、大将の推しはしっとりだというので、教えてもらったのが今回のお店。

 「東屋」さんからでも10分は歩く、11時開店でこの時10時半やから着いたら時間潰さんといかん、後になって分かることやが、当然コンビニなどある訳もなく、日陰で開店まで15分は待った、一番客ね。

 歩いてる途中、川向うに「RYOBI」のでっかい看板があったが、今見たら「RYOBI」の本社兼工場らしい。
 最近は釣りやってないけど、「今日日の釣りはRYOBI」やで、やっぱり(これ分からんだろうな)。
 「東屋」さんの大将の言うには昔は賑やかな商店街だったらしいが今はずいぶんと寂しくなっちゃって。
 かつては週末に屋台が出て活気があったそうだ、今の福山の土曜の夜市みたいな感じかな。

Cimg3420

 ちょっとあざといが土管のある公園なんて、なかなか大人心をくすぐるやないの。

Cimg3421

 そして「平地呉服店」さんという老舗感バリバリの建物発見。
 今は期間限定でいろんな店に間貸ししてるみたい。
 そうして商店街のような所を通り抜けて出口川という川の手前にあるのが今回のターゲットよ、ぶはー、メチャメチャ暑いぞ。

Cimg3422
Cimg3429
Cimg3430

 ・平の家:府中焼き そば肉玉シングル800円

 なんだこの重要文化財的なお店は。
 15分前に着いて玄関ガチャガチャしてたら(すんなよ)、中から店の人が出てきてここに名前書けというので一番上に名前を書いた。
 そうして川を越えて撮った画像が一番上の。
 待ってる間に近所のおかあさんと話したが、この店は中の雰囲気も良く美味しいのでよく行く店だと言われた。
 地元の人が言うのだから間違いないな。

Cimg3423

 ようやく11時になったので名前を呼ばれて一番奥のカウンター席に案内される。
 面白いのは鉄板がV字になってる、当然カウンター席にもなってるのでかなり奇妙な形。

Cimg3424

 座敷もお好み焼き屋さんとは思えない渋さ。
 集団で来てこんな席に座って飲み食いしたいわー。

Cimg3425

 んじゃ、何食べよっかな。
 府中焼きにシーフードが入ったスペシャルに関西風のモダン焼きだと。
 それはイランので普通に府中焼きのそば肉玉、12年前に来た時は唐辛子を練りこんだ辛麺だったので今回は普通の麺にしてみた。
 待ってる客はワタシだけではもちろんなかったので、すぐに店は満員となり、持ち帰りも含めて焼くので鉄板はいくらでも要る、V字である必要があるかないかは別やが。

Cimg3427

 とにかく焼くのに時間が掛かるのが府中焼きと言える。
 広島なので焼き方は広島らしく生地を丸く伸ばすんだが、全然違うのはそこにいきなり麺を置いちゃう。
 この麺は蒸し麺で鉄板に一瞬置かれ軽くほぐされて生地に移される。
 そこにキャベツをわさっと載せるんだが、このキャベツが千切りというより糸切りと言うに近い細切りなのよ、珍しい。
 そこにミンチを小さいお玉一杯ちょいすくって鎮座させて天かすぽいっと。
 店のおかあさん曰く黒毛和牛のミンチだそうだ、メチャ脂乗ってます。
 そんでひっくり返してしばらく放置、ここで牛ミンチから上質の脂がじゅわーっと出て、キャベツや麺に旨味が移るということやね。
 そんで更に興味深いのは溶き卵を上からかけること、確かに昔食べた店でも溶き卵やったわ。

Cimg3428_20240825221101
Cimg3431

 メニュー今見たら、「当店では、卵を生かけにいたします!」と書いてある、これも一つの売りな訳ね。
 そんでソースぬりぬりしてハイお待ちぃぃぃ。

Cimg3432
Cimg3434

 どれどれまずは一口、思わず出ちゃった言葉が「脂甘っっっ!!!」、これでおかあさんが黒毛和牛使ってるのよと教えてくれたくらいのインパクト。
 それくらい肉の脂の旨味が甘いのよ。
 その脂を吸って麺は蒸し麺ながらパリッと焼けてるし、キャベツも糸切りやからか脂をよく吸ってるような気がした。
 一応、横にテーブルソースが置かれてるんだが、必要ないくらいにそのままで食べられちゃう。
 卵もちょっと柔らかい所があってナイス。
 しっとりではないがパリパリしてて、けどパリパリの店からすると確かにしっとりやったわ。

 一人前ではちと足らんかったので、12年前に来た「さち」さんで(結局言うんかい)パリッパリをはしごするかとも思ったが、先は長いので断念した。
 ちなみにこの後、福山に戻って笠ラー食べて、岡山に移動して長船の方まで行ってステーキ食べて岡山駅に戻って居酒屋で飲んだくらいやから、はしごせずに正解。


 もう府中には家具の町ではないそうだ、当然ながら。
 今時婚礼家具でもないしな。
 しかし美味しい物があれば人は集まるもんよ。
 最近BナントカGPやらんようになったが、またそういうブームが来たら賑やかになるかもね。
 行って食べる値打ちありました、府中焼き。
 そういえばその後思い出したしたのだが、おらが町の阪神競馬場の最寄り駅の仁川、ここの駅出たとこに府中焼きの店がちょっと前に出来てた。
 何で仁川で府中焼きなんだろ、あれ一回行ってみんといかんな。
 

| | コメント (0)

2024年8月 6日 (火)

広島は新井口でラーメン開拓「ニューガンボ」さんの昔ながらの中華そば800円・ちゃーめし350円

 3年ぶりに広島に復帰した訳だが、広島のディーラーさんとも3年ぶりにタッグを組み直した。
 それまで10年近く一緒に仕事してたので、ワタシの好みはだいたい分かってくれている。
 なのでこないだ広島行った時も、ラーメン新規しましょうと言ってくれた。
 かつてはラーメンの新ネタないのかとぶーぶー言ってたのにな。
 そこで連れて行ってくれたのが新井口、あんなとこにラーメン屋さんあったっけ???

 これ地元人以外は見付けにくい場所なんじゃないかと思うわ。
 アルパークの北棟と東棟の間に民家があるなんて知らんかったし、そもそもここってR2 から見えん場所やし。
 アルパークとも微妙に距離あるし、よく発見したこっちゃ。
 ということでアルパーク東棟の駐車場に車を停めていざ。

Cimg3179
Cimg3180

 ・ニューガンボ:昔ながらの中華そば800円・ちゃーめし350円

Cimg3181

 広島チュウカソバか、何食べよっか、玄関に貼られたメニューで決める。
 赤や汁なしもあるが初めての店はスタンダードな一杯を。
 それだけじゃ物足らんのでサイドメニューでちゃーめしというのを頼んでみよう。
 玄関入ると左手に券売機があるのでそこでポチる。

Cimg3182

 着いたのはお昼直前だったが、店内は既にほぼ満席で、ワタシ達が据わった端っこの2席で満員になった、人気あるなー。
 カウンター席は普通やが、コロナの影響かどうか、テーブル席は厨房を後ろにしてみんな同じ方向を見て座ることになる、ワタシらは壁に向いて食べた、変なの。

Cimg3185
Cimg3186

 10分待たずに出てきた昔ながらの中華そばとちゃーめし。
 もやしが広島ラーメンっぽくてナイスやねー。

Cimg3187

 まずはもやしを食べてもしゃもしゃ。
 続いて麺に行く、ずるずる、このちょっとくねってるが細めのストレート麺はぶりんぶりんで美味いやないか。
 スープは豚骨と魚介と言うが、魚介感は分かりにくいが豚骨が意外と濃い。
 広島というか中国地方の豚骨は豚骨醤油で醤油感があるけど、ここは豚骨感強いな。
 チャーシューは歯応え良く弱甘め、不足感は全くない。

 ちゃーめしはチャーシューがダイス状にカットされててごろごろ入ってこれ美味いやん。
 小さい茶碗じゃなくて丼で食べたいわ、お代わりくれ。

 うむ、ここのお店の存在を今まで知らなかったのは不幸なことや。
 新井口ってあまり使わん駅なので次があるかどうかは分からんが、昔ながらの中華そばと言いながら新しくなってる所がナイスやと思った。


 広島って他にも美味しい物があるので、ラーメン一辺倒ってことはあまりなく、笠岡だとラーメンオンリーになっちゃうんだけど、広島の中華そば久しぶりにいただきましたー。
 今週また広島行くかもしれん、お好み焼きかカレーかラーメンか、悩める広島よ。

 

| | コメント (0)

2024年3月27日 (水)

岡山で朝らー「三方らーめんおお田」さんの朝らーめんしょうゆ600円

 岡山で泊まった時に朝ラーしようと思って探してみたら、土・日は7時から開いてるラーメン屋さんがあった。
 駅近やし行ってみることにした。

 場所はイ〇ンモール岡山を南に下がり二本目の東西の筋を西に折れてすぐ。
 この辺って夜の飲屋街でもなさそうやし、何でこんな所でラーメンが食べられるのかが謎や、しかも土・日は朝ラー、うーんよく分からん。

Cimg2144
Photo_20240327231601
Cimg2143

 ・三方らーめんおお田:朝らーめんしょうゆ600円

Cimg2145

 おお、ちゃんと開いてるではないか。
 表にA型看板があってメニュー確認、朝らーめんあるある。

Cimg2147

 一番客やったか、ガラッと入ってテーブル席に座る。

Cimg2146

 再度メニュー確認。
 朝は塩としょうゆ、何故か塩だけが細麺か全粒粉の平打ちめんが選べるらしい。
 スタンダードにしょうゆが食べたいワタシとしては残念。
 どんだけ酒飲んだ後の人向けのメニューやねん、的な限定10食の具だくさんおみそ汁600円ってのがある、へー。

Cimg2148

 普通のメニューはこんなん。
 坦々麺やってるのと光って見えんがしそ梅らーめんというのは興味深い。
 かなり創作が得意と見た。

600_20240327231601

 しょうゆを頼んで5分くらいで出てきた朝らーがこれ。
 おおー、メチャメチャ凝ってるやん、もやしにキャベツにとろろ昆布に紫玉ねぎに普通のネギに煮卵にチャーシューに豆腐??? 面白い。

Cimg2151

 まずはもやしから食べて麺、この麺は細目の加水率高めのつるシコ麺、のど越しヨロシイ。
 スープは鶏メインなんかな、甘めの醤油で万人受けしそうな味。
 チャーシューが絶品で、側が炙られててカリッと、噛めば醤油ダレの旨味がじゅわっと拡がる、これは酒の肴になるタイプ、イケる~~~。
 朝の600円らーめんなのに黄身とろとろの煮卵まで付いちゃってラッキー。
 何故か豆腐にとろろ昆布がトッピング、この狙いはなんざんしょ???

 この醤油らーめんを常時提供してるのか知らんが、ここがどうやという穴がなく、工夫の多いラーメンやなと思った。
 7時からやってる店もそうはないので、要チェックの店やと思う。


 繰り返すが中国地方を3年ぶりに再度担当することになったので、また行く機会が増えたらええな。
 岡山楽しいんだよ。

 

| | コメント (0)

2024年3月14日 (木)

広島のお好み焼きはこの麺です「お好み焼き まるめん 本店」さんのこだわりのお好み焼き そば入り(肉・玉子・そば)850円

 今年から3年ぶりに広島に復帰した。
 しかし九州にも行かねばならんのでそうしょっちゅうは行けてないのが現状。
 でも何とか機会を作って広島市内や福山に出没して、福山に行った際には笠岡に行って念願の笠ラーをまた食べている。

Dsc_8058

 九州の豚骨も美味しいけど、最後の一杯はというなら笠岡、「坂本」さんの中華そばはサイコー。
 麺は笠岡ストレート、ネギは笠岡切り、チャーシューは笠岡煮鶏(何でも笠岡にするな)、この鶏だけでとったスープに濃い目の醤油ダレ、シンプルながら飽きの来ない味なのよ。
 並が600円というのも笠岡価格でヨロシイ。

Dsc_8225

 余談だが、「坂本」さんに行った帰りにかつてのもう一方の雄「一久」さんがその後どうなってるのか見に行ってみた。
 すると解体するのか新たに何か補強して建て直すのか、この画像では新しい「一久」さんが出来るのかと期待したくなる。
 またちょこちょこ寄ってみる。

 前フリが長くなったが、広島に復帰したらやはりお好み焼きでしょ。
 今年に入って月イチで3回行って3回食べたがやはり広島のお好み焼きは美味い。
 関西人ではあるが、関西のお好み焼き、もしくはモダン焼きよりワタシは広島の方が好き。
 それはお好み焼きと言いながらそばがメインと言っても過言ではない麺の美味さがあるから。
 関西でモダン焼きに使うそばで生麺使う店なんてないでしょ。
 広島では生麺を茹でて鉄板で炒める店が多い、そりゃ違うやろ。

Cimg2218
Cimg2220
Cimg2221
Cimg2223

 ・お好み焼き まるめん 本店:こだわりのお好み焼き そば入り(肉・玉子・そば)850円

 去年プライベートで博多や小倉で遊んだ帰りに広島にも行った。
 それはこの店のお好み焼きを食べたかったから、だけどその時は定休日だったんだよねー、なので1年越しのリベンジとなった。

Cimg2238

 場所は広島駅を北側に出て、線路沿いに東へ10分程歩いた所。
 この店のJRを挟んだ反対側がマツダスタジアムというびっくりな場所にある。

Cimg2237

 何故この店に執着してるかというと、この店が広島のお好み焼き用のそばを作ってる会社がやってるお好み焼き屋だから。
 そう、いその麺こと磯野製麺さん直営店なんだよ、この画像は階段上がった右手の事務所。

 広島県民は当たり前に知ってるやろうが、県外人には馴染みないのでワタシが言うが、広島の有名なお好み焼き屋のほとんどは磯野製麺さんの麺を使ってる。
 広島県内に何軒のお好み焼き屋があるのか知らんが、県内で200軒の店で使われてるらしい。
 その麺の特徴はコシと食感が持続して茹でたての旨さが長続きすることと、絶妙なそばの旨味が焼き込む程に更に増すんだと。

Cimg2222

 さぁ、階段上がって店に行こう、この時は開店と同時の11時に行ったが、写真をパシャパシャ撮ってたらどんどん先越されちゃったので急いで入店。

Cimg2225_20240314223401

 店内はそんなに広くなくて、入ると鉄板があってそこで食べることも可能で、ワタシはまだそれ程混んでなかったので、工場が見えるテーブル席に座らせてもらった。

Cimg2228

 そこから撮った店内画像がこれ。

Cimg2230

 これ見てみ、ほれ「磯野製麺の作りたての麺を使用しております」ってあるでしょ。
 この工場で作られてるのかと思うといその麺も3倍美味そうに感じる(3倍!!!)。

Cimg2227

 メニュー確認、この後呉に行って「モリス」さんでラーメン食べるつもりだったので、そんなに腹一杯になる訳にもいかんから、普通のお好み焼きのそば入りにした、そばシングルね。
 ちなみに直近で行ったのはワタシの大好きな「胡桃屋」さんだが、この時はそばダブルで食べた、余談。

Cimg2231

 ソースはもちろんオタフクさんで強力タッグや、ソースに辛口があるのも嬉しい。

Cimg2232

 10分程で出てきたお好み焼きがこれ、本当は鉄板で食べたいんだけどそれは言うても詮ないこと。
 何かはみ出た麺がパリパリしてるように見えるぞ。

Cimg2233

 ではいただきます、ぱくり、やっぱ麺が物凄く主張してるやん、この炒めた感が実に良い。
 今まで生麺での食べ比べとか意識してなかったけど、改めて食べるとそれぞれ違いはあるもんやね。
 こちらはどこかの有名中華店の焦がしまではしてないけど、パリパリの焼きそばみたいな感じ。 
 一方、先月食べた「胡桃屋」さんは生麺でも焼いた後もしなやかで違ってた、麺が違うってのもあるかもしれんが、とにかく「まるめん」さんは炒めた感がナイス、どっちがどっちと言うつもりはないけど。

Cimg2235

 しかしこのキャベツの甘さと麺の美味さと玉子とソースの組み合わせは何でこんなに美味いんやろうね。
 やっぱお好み焼きは広島やね、帰ってきたわー。


 ということで、ワタシの今後のライフワークは「家おこ」。
 「ekie」とかで食べるんではなく、店が家のお好み焼き屋さん、これを巡っていきたい。
 また「まきつぼ」さんにも行きたいな。
 ちなみに駅から「まるめん」さんに行く途中に見事な典型的「家おこ」があるんだが、それは次のターゲットとしたい。 

 

| | コメント (0)

2024年2月 9日 (金)

岡山の豚骨ラーメンはここだ「麺屋咲」さんのさきぶたらーめん800円

 明日から3連休、今週もかなりハードな一週間だったが、それでも明日から3連休なので、仕事でもないのに広島から福岡まで行っちゃう。
 ストレス溜まり過ぎててどっか行って美味いもんでも食べんとやっとれん。

 これは正月明けに18きっぷで岡山に行った時の話。
 見付けて来るのに5年掛かったんちゃうか。
 場所はJR岡山駅東に出た所の桃が吊られてる桃太郎大通りを抜けて小川を超えて北に上がった所にある岡ビルを東に折れた角の店(下の画像参照)。
 ちなみにこの岡ビルにあったセルフうどんの店はなくなっていた。

Cimg2137
Cimg2136

 ・麺屋咲:さきぶたらーめん800円

 いつも横通ると豚骨の良い臭いがしてんのよ、ようやく来れた。
 お昼時やったが店内先客2名、客の多くは一本南の筋の二郎系に持って行かれてるみたい。
 言っちゃ悪いが、ウチとか田舎モンはいつまでもウブで、ああいうのをありがたがって食べる傾向にある。
 今更ジローやけどな(つまんねぇこと言うな!)。

Cimg2138

 ガラッと入っていきなり券売機で何すっか、激辛ラーメンやってるけど、それは今日食べるもんじゃない。
 1stコンタクトはやっぱノーマルで。

Cimg2139

 店内こんな感じ、壁にもたれて一枚パシャリ。
 店主のおかあさんか? よう分からんがおばあさんがサービスしてくれる、まだまだ現役よ。

Cimg2140

 5分経たずに出てきたさきぶたらーめん、キクラゲ多いしネギもたっぷりでチャーシューでろんやん。

Cimg2141

 まずはキクラゲわしゃわしゃ食べて麺を食べる、ずるずる。
 おおっとう、この麺は博多でも佐賀でもない、笠岡かと思ったが違う。
 エッジの効いた細麺でちょっと長いんかな、しなやかでぶりんぶりんで美味い。
 スープは見て分かる醤油の濃さ、結構濃厚で甘い要素がなく弱醤油ダレ辛め。
 塩身が恋しい人にはピッタリ、呑んだ後に食べたい味やわ。
 チャーシューはこれも甘い要素はないがこのボリュームよ、程々に味付いて柔らかく肉の満足感を得られる、うむ、大人の味やね。
 しかしこの店はおねいさんが一人で入る店ではないな、オヤジが行く店や。

 店主それほどのおっさんじゃないけど、味を受け継いでる感があって良かったな、ワタシは。


 豚骨が恋しい時はここやね、中国地方の豚骨醤油じゃなく、九州の豚骨ね。
 ま、ワタシは飲んで〆ることはほとんどないんだけどね。

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧