« 2025年6月29日 (日) | トップページ | 2025年7月 6日 (日) »

2025年7月 3日 (木)

沖縄のタコスと言えば「キングタコス長田店」さんのタコス2ピース500円・紅茶花伝(沖縄限定ガーデンシークヮーサーティー)160円

 前回の続き。昨年秋に行った沖縄。
 初日の金曜はレンタカーで食べ歩き。
 これまで沖縄そば2杯食べて次こそはあの店に。

 直前に行ったのは「高江洲そば」さんで、なかなかな豚骨平打ち太麺をいただいた。
 好き嫌いは別としてなかなかインパクトのある味やった。
 沖縄そばの時間は終わり、次はタコスでしょ、ずーっと行きたかったんだよねー。

Cimg3896_20250703233501
Cimg3897
Cimg3899

 ・キングタコス長田店:タコス2ピース500円・紅茶花伝(沖縄限定ガーデンシークヮーサーティー)160円

Cimg3900_20250703233601

 ようやっと来れたキングタコス、那覇市にはないもんで、レンタカーの今回、宜野湾市の長田店という最も近い店をチョイス。
 R330沿いの店で普天間飛行場の下にあるので全然難しくないが、店構えに驚いた。
 もっとファミリーユースなのを想像してたが、凄いアングラな雰囲気、これが「チャリタコ」と並んで有名な「キンタコ」なのかと(ワタシ基準です)。

 雨が上がったくらいなので陰気臭いが、そうでなくても健康的ではないかな。
 今年のGWの前半に沖縄に行った際に、どこやったか忘れたが、「キンタコ」を探して行ってみたが、テイクアウトのみは構わんのだが、ちょっと怖いような昭和の建物で逃げようかと思った(実際イートイン出来んかったのでとっとと逃げ帰ったようなもんやったが)。

Cimg3903

 ここは基本持ち帰りのようやが、イートインも可。
 この怪しい雰囲気よ。
 ドリンクは自販機で買うスタイル。
 夜遅くまでやってるみたいやが、ビール持ち込み可なんかな、んな訳ないか。

Cimg3901
Cimg3902

 入ってすぐに券売機があるので2ピースをチョイス。
 こちら持ち帰りメインのようなのでビニール袋に入って出てくる。
 繰り返すが持ち帰りメインなのでスプーン必要なら別途10円必要、スプーン使わんか
ったけど。

Cimg3904

 だからプラ容器ににゴム。

Cimg3906

 これを開けてと。
 どれどれトルティーヤはスナックみたいなパリパリ系で、パリッと割れちゃう。
 揚げててもソフトな感じではなくハードやね。
 嬉しいことに見た目レタス多いな、トマトも存在感ある。
 サルサソースも2ピースにしては多いのは嬉しい。

Cimg3908

 ではトルティーヤが割れないように食べてみる、パキもぎゅ。
 おおっと!!! このサルサソースはトマトのフレッシュ感がメチャメチャあって、かつにんにくとハラペーニョ(と思われる)がガツンと利いてて、最初甘口かと思いきや後味かなり辛い、そうか、ここまでやっても良いのか。
 タコミートは軽く香辛料が利いてるっぽい、チーズ感もある。
 いや、ここはサルサソースがナイスでしょう。
 気になったのは揚げ置きのトルティーヤで手が油ギッシュになることくらいか。
 これが「キンタコ」か、酒にピッタリちゃうの。

 でも飲めないし、飲めても飲んだら帰って来れんのだよなー、惜しい。
 「チャリタコ」とはベクトルが違う、これはスナック感覚かつ酒に合うので、ワタシ的には沖縄に住んでたら持ち帰りで家飲みかな。
 しかし酒飲めんのに何で23時半まで営業しとるんだ、謎や。


 「キングタコス」さんは他にも店があるので、店探しするのも楽しそう。
 これはこれでかなり個性的です。
 チェーンやからと言ってマ〇クやモ〇を想像してたら驚くで。

 

| | コメント (0)

« 2025年6月29日 (日) | トップページ | 2025年7月 6日 (日) »