« 2025年5月27日 (火) | トップページ | 2025年6月 3日 (火) »

2025年6月 1日 (日)

日本ダービー外れ馬券解説

 今日から突然PC回りが使えなくなった。
 タブレットはメチャクチャ古いのを使ってるんだが、突然OSが古くて使えないのでアップデートしてくれというメッセージが現れた。
 AndroidのOSを9.0以上にしろと、出来るかっつーの。
 これでこのタブレットはもう使えなくなった。
 PCの方はプロバイダのniftyからメールの制限が掛かってるとかで受信は出来るし閲覧は出来るが転送が出来ん。
 自分のPCメールを自分のスマホンにメールで送れんってどうゆうこっちゃ、アホか。
 ついでに言うと先週からWi-Fiが弱々になって、画像のダウンロードが出来ない。
 先週はオークスやったが、スマホンのカメラで撮った画像をPCに送ってダウンロードしようとしたが、データがでかすぎてタイムアウトしてしまった。
 なので先週のオークスは当たりもハズレも言えんかった、ハズレやったけど。
 だから今週は家に馬券を持ち帰ってデジカメで撮って取り込んだ。
 何なんやこれは、タブレットは買わんといかんし、Wi-FiはCATVに連絡せんといかんのか、全く6月の出だしは最悪か。

 今日は9Rから阪神に行ったが、2着の馬が馬体重+12kgやったので切ったら来られた。
 次の東京10Rも勝ち馬から買う予想をしてたが、1番人気やったので別の馬にしたらあっさり勝たれた。
 自分から運を捨ててしまったので、ダービーなんて当たる訳もなく…。

Cimg5335_20250601193401

 そんなズンドコいやどん底状態で迎えた日本ダービー。
 昨日は雷の恐れありということで9Rが吹っ飛んだ。
 かなりの雨やったので馬場がよう分からんが、今日は晴れて良馬場になった、どういうこっちゃ。
 そんで先行馬が押し切るレースのように思えた、外差し厳しー。
 時計も8Rの青嵐賞は何と2勝クラスで2分23秒8が出てしまった。
 その割には馬場はあまり良さそうには見えんかったんだけどどんなマジックや。
 これじゃクロワデュノールに勝ってくれという展開になってしもうたやん、あたー。

 ◎ジョバンニ:初志貫徹。皐月賞で致命的な不利喰らってそれでも4着。普通に走ってたら勝ってたのはこの馬。パドックは入れ込んでるように見えたが、エピちゃんもそんな馬やったし、気にせんでもええのかなと。とにかくこの馬はエンジンの掛かりが遅いので長い東京の直線なら何とかなると思ったんだが、もちろん良いポジション獲ることが前提ね。タラレバ馬券で馬券が当たる程甘くはなかったということ。
〇クロワデュノール:追い切り最高に良かったのはこの馬、パドックも落ち着いてたし。ファウストラーゼンが東京コースでマクって来るなんて考えられんので、馬場を利して先行して押し切るでしょ。
 ▲ファンダム:NHKマイルCか皐月賞に出てたら勝ってたやろうに。この馬場と距離で毎日杯で見せた驚異の末脚は爆発するか、しなかったけど。
 △サトノシャイン:坂路で抜群の動き、絶好調ちゃうの。ただ枠が大外、なのでユタカ大先生は逃げの手に出るであろうことから当初は消しやったけど、展開利で買い目に入れた。
 △ミュージアムマイル:皐月賞は驚きの結果やったが、ガチンコで走ったらダービーで勝ち負けなるかな??? でも3着まではあるかと狙った、騎手も怖いしね。
 △マスカレードボール:皐月賞ではまさかの3着、なら東京では勝ち負けか、と思う程、ワタシはこの馬そんなに強くないと思ったので軽い印。
 △レディネス:プリンシパル組やけど、最後方からイン突きで差し切ったレースがあまりにも見事やったので、一発あるならこれかと。けど故障しちゃったんかな???

 リラエンブレム:シンザン記念勝ちでここか~~~。
 ショウヘイ:京都新聞杯のレベル低過ぎやろ。
 エリキング:まだでしょ、しかしこの馬アドマイヤフジみたいな牛のような馬やな。
 ドラゴンブースト:これ最低人気か、さもありなん。
 エムズ:京都新聞杯はこの馬から買って負けた、この舞台で主役張るには足らん。
 トッポビーン:参加することに意義がある。
 ニシノエージェント:皐月賞13着が実力やろうな。
 カラマティアノス:皐月賞10着が実力やろうな。
 ホウオウアートマン:青葉賞で権利獲れず無理くり1勝クラス勝ち上がり、出涸らしか。ただ逃げるのはサトノかこれやろうから展開のカギを握る馬や。
 ファウストラーゼン:先週のオークスのリンクスティップで中途半端に上がっちゃたので行くんかな、マクればおもろいレースになるが、この馬も故障しちゃった???
 
 馬券はジョバンニから馬単、3連複はクロワデュノール、3連単はファンダムとの2頭軸。
 
 ファウストラーゼンが出遅れたが、後は五分か。ジョバンニ好スタート決めた。外からやはりサトノシャイニングが行ったが、誤算はホウオウアートマンが引かなかったことか。おかげでちょい掛かり気味になっちゃった。その後ろにショウヘイでクロワデュノールが続いたんやからスローペースも相まって前残りの競馬やったかが分かる。ファンダムはクロワを見る位置に居たが折り合い付かず、こりゃダメだ。中団に付けたのがマスカレードボールとジョバンニでミュージアムマイルはその後ろと有力馬では最後方のポジションでちと苦しいか。レディネスも同位置でどうなることやら。ファウストラーゼンはずっとぽつん。単騎逃げのホウオウアートマンの1000mが1分00秒ジャスト、スローペースやん、ダメだこりゃ。ホウオウアートマンが逃げ切れる訳もないので直線はサトノシャイニングが先頭に立つがクロワデュノールの並ばれ抵抗するも突き放され、唯一後方からミュージアムマイルを振り切ってマスカレードボールが差し込んできたが馬体を併せようとするもそこまで行かずに3/4馬身差の2着。堂々のレース運びでクロワデュノールが2分23秒7の時計で完勝、馬券買ってた人は安心して見られたんちゃうの。1馬身半差の3着に番手のまま雪崩れ込んだショウヘイ、サトノシャイニングは力んだ分最後垂れて4着。5着にほぼ最後方からラスト200mでメチャメチャ伸びたエリキング、上がり最速の33秒4で届くはずのないミュージアムマイルを差したんやから、秋が楽しみやろうね。クビ差6着にそのミュージアムマイルで、距離が長いか馬場が合わんか。クビ差7着にエムズ大健闘。クビ差8着に初めて崩れたジョバンニ、距離は合ってると思ったが、馬場か??? 状態イマイチやったか??? 菊花賞までに復活してくれ。狙ったファンダムは坂を上がってパッタリ止まって14着大敗。穴で買ったレディネスは上述の通り何かあったか、同じような位置から追いまくった川田Jエリキングに対して早々に追うのを止めたノリJ、大差のブービー負け。ミルコJのファウストラーゼンは最初からぽつんやったが、最後も追わずにゴールしただけ、個性派どうした???

 強い馬が強い勝ち方をしたレースやったが、ファンタスティックではなかったかな。
 と、減らず口を叩いてみたが、クロワは次菊に行くんかな、行って欲しいけど。
 じゃないと三冠盛り上がらん。
 

 今日は本当に酷い一日でボコボコにもされてしまった。
 出だし最悪の6月、先長いわ。
 土曜から阪神開催やん、もう競馬怖い。  

| | コメント (0)

« 2025年5月27日 (火) | トップページ | 2025年6月 3日 (火) »