« 2025年5月12日 (月) | トップページ | 2025年5月18日 (日) »

2025年5月15日 (木)

ゆいレール小禄駅は深い「そば処きくや」さんの特選三枚肉そば中850円

 沖縄のイメージからかなり遠い大型のイ〇ンがあるゆいレールの駅それが小禄、しかし駅と繋がっているという便利さよ。
 だけど、よくよく調べてみるとこの辺り美味しい物が多い。
 以前UPした「木灰そば とらや」さんは二回も行っちゃうくらいに絶品な出汁やし麺も美味い、A&Wはあるし、テイクアウトまたはイートインも出来るてんぷらの店もある。
 決してイ〇ンだけの街ではない。
 結構沖縄に行ってると思うが小禄駅ですらまだ極めてないのよねー。

 今回はその小禄駅でも普通に行けば旅人は発見することがまずないという住宅街沖縄そば。
 スマホンというツールがあってこそこんな店が分かる。

Cimg3121
Cimg3122

 場所は田原北というコ〇イチのある交差点を北に上がってすぐの十字路を東に折れる。
 するとすぐ住宅に突き当たるので、ぐるっと迂回して元来た道に戻る形でその先がお店(メチャメチャ分かりにくい説明や)、こんな住宅街に店があるのね。
 地元密着型やね。

Cimg3134

 ・そば処きくや:特選三枚肉そば中850円

Cimg3127

 着いたのは13時半、ガラッと入ると入った所はカウンター席で、右手奥の部屋がテーブル席。
 奥に家族連れが居たしカウンターにもお客さん座ってたので、昼過ぎなのになかなかの人気店なのかな。

Cimg3124

 メニュー確認、ワタシはソーキより断然三枚肉派、それが炙り軟骨ソーキでもや。
 なので特選三枚肉そばを注文、これまでさんざハシゴしたので流石に大は食えんので中。

Cimg3129
Cimg3131

 5分くらいで出て来た特選、なかなか肉厚な三枚肉、これぞ特選か。
 しかしシンプルなそばよ、蒲鉾にネギだけとは潔い。

Cimg3132

 麺からいただくずるずる、この少しねじれはあるが基本ストレートのごわっとし麺はうどんに近い、このごわっと感が好きな人も嫌いな人もいると思うがワタシはこれぞ沖縄そばと思う派。

Cimg3126

 スープは豚の動物系の臭いはするけど鰹が利いて塩味強めの出汁はこーれーぐーすーがよく合うんだよ、よく出来てるよこの調味料は。
 三枚肉は特選と言うだけあってじんわり甘みがあり、脂とろとろで酒が欲しくなる。
 漬物がちょい付いてるんだが、これがまた良い仕事してるんだよ、見事な箸休め。

Cimg3125

 うーん、ここは特選の三枚肉やな、単品で欲しいくらいや、メニューの裏にもトッピングであるし、店内も飲み屋っぽい雰囲気あるし。
 ただし営業が昼だけなよ、もったいない。
 持ち帰り三枚肉があれば買って帰って酒の肴にしたいくらいよ。

 ちゅう訳で小禄、まだまだ奥深い。
 毎回小禄で最後〆てるけど、きっと次回も行くことやろう、空港から近いと侮っちゃいかんぞう、小禄。

 

| | コメント (0)

« 2025年5月12日 (月) | トップページ | 2025年5月18日 (日) »