« 2023年10月29日 (日) | トップページ | 2023年11月 9日 (木) »

2023年11月 3日 (金)

佐賀でも餃子「ぎょうざ屋 大和店」さんの焼ぎょうざ定食850円

 佐賀のお客さんとこに行くと、いつもどこでお昼食べたら良いか教えてもらう。
 この時教えてもらったのは餃子の店。
 車で行くには全然遠くなくて便利な店。

 場所は佐賀大和IC佐賀方面に下りたら南に行く道と南東に行く道に分かれるので、これを細い方の南東に進路を選ぶ。
 そこから500mくらいで右手に店があるんだが、通り過ぎるのもやむなし。

Cimg0879

 言われなければ分からないし、一見さんでは入りにくい店、見ての通り隣はシャッター店なので、色も似てるし。
 ワタシも何度もこの道通ってたけど全然気付かなかった。
 これ普通は通り過ぎちゃうよね。

Cimg0880
Cimg0881

 ・ぎょうざ屋 大和店:焼ぎょうざ定食850円

 駐車場はなさそうなので、向かいの大型スーパーに停めさせてもらう(ヲイ)、もちろん買い物して帰りましたよ、そりゃね。

Cimg0888

 腹を括ってがらっと入る、丁度お昼時やったが、カウンター席が空いてたので座らせてもらう。
 ワタシが座った席から玄関に向けてシャッターを押したが、店内はワタシの後ろにテーブル席と、ワタシの奥には座敷があった。

Cimg0882

 パッと見のメニューこちら、潔く餃子しかない。
 焼か水かぎょうざライスかぎょうざ定食か。
 水より焼きでしょ、ライスとなら。

Cimg0883_20231115214301

 スープとおつけものとデザートが付いたのが「定食」で、「ライス」はぎょうざとおつけもの、いずれもぎょうざは10個、ここではスタンダードに焼ぎょうざ定食ライス(大)で注文、だってライス大盛無料なんだもん。

Cimg0885

 テーブル調味料はシンプルにこんなん、酢があるので、最初は酢コショウで食べてみるかと思ってみたり。

Cimg0886

 10分程待って出てきた餃子定食、10個の餃子がぷっくりして可愛いやないか。
 小皿にネギだけ盛られてるのはなんじゃらほい、ここに酢醤油入れろってか。

Cimg0887

 うーん、焼き色良いね~~~、んじゃ、まずは餃子かいただきまっス、ぱくり。
 これはにんにく使ってないんか、キャベツはシャキシャキしてて、中から肉汁が溢れてくる。
 シンプルながらこれはご飯がススム君な餃子や。
 ワタシはライスにバウンドさせない派、餃子食べてライス食べて、餃子食べてライス食べて、スープ飲んでキュウリの漬物食べてまたライス食べて。

 ライス(大)がなくなっちゃったので、ライス(中)をおかわりしてもうた。
 これがサービス良いことに一杯まで無料なんだよ、そりゃ食べるよ、このライスに合う餃子だと。

 そうして最後の杏仁豆腐まで軽くいただきましたー。
 夜もやってるらしいが、この辺にホテルはなくて、そもそも佐賀市内で泊まることはもうないんだよ、何もないから。
 なので昼しか行くことはないけど、また行きたい餃子ライスの店よ。

Cimg0889

 ちなみに食べ終わってからちゃんとスーパーで買い物して、そこから撮ったお店の画像。
 こんな位置関係、そりゃ停めちゃうよねー、買い物は必ずよ。


 また良い店紹介してもらっちゃった。
 次はこの道を南に下がったハンバーグの店を教えてもらってるので、次回はそっちに行こ♪

 

| | コメント (0)

« 2023年10月29日 (日) | トップページ | 2023年11月 9日 (木) »