博多で濃厚味噌らーめん「らーめん はや川」さんの濃厚味噌らーめん900円・選べる丼セットBチャーシュー丼250円
3月に新幹線乗り放題ので博多に行ったが、もちろん仕事でも行く。
これは4月中旬に行った時の話。
たまたまTVで博多ではあるが、味噌ラーメンが人気の行列店があるとのことだったので、調べてみたら唯一の博多の得意先の近くであった。
これは行かねばなるまい。
得意先は博多の一つ南の竹下という駅。
この時は車で行ったのでR385を北西に進み、清水四ツ角という交差点でR385に別れを告げて左折し天神大牟田線高宮駅の東の高架下そばの店。
・らーめん はや川:濃厚味噌らーめん900円・選べる丼セットBチャーシュー丼250円
お店は11時からで着いたのは11時15分、車どこ停めるかうろうろしてたら遅くなってしまった。
ぐるぐる回ってたら店の前の1台しか停められないスペースが空いたので、ここしかないと車を滑り込ませた。
店内は満員で店の外に10人弱人くらい並んでたか、一発目のお客さんが出たらその次に入れそう。
その間に撮ったメニューこんなん、確かに味噌らーめんだ。
第一弾のお客さんが終わり立って待つ状態から椅子に座れた、すると店の人が先にチケット買って下さいと店の中に入れてくれた。
そして右手の券売機で何食べようか、つけめんにまぜそばはイランので、ここはフラッグシップメニューの★自家製辛ダレ入り濃厚味噌らーめん900円にしよう。
それだけでは足らんので、麺大盛りより選べる丼セットかな、Bのチャーシュー丼や、ポチっと。
そうして5分も経たずに2人席が空いたので座って待つ。
程なく出てきた濃厚味噌らーめんがこちら。
おおー、味噌らーめんやからもやしやん、チャーシューは炙りでバラとももか、浮いてる赤いのは紅しょうがじゃなくて辛ダレだよ。
で、隣にチャーシュー丼も来てコンプリート。
ではもやし食べてから麺食べよう、ずるずるずる、中太の平打ちもみもみ縮れで、札幌と違うのは向こうは麺が黄色くてここまで太くないってことか。
この味噌のスープは豚に鶏か、濃厚スープを土台ににんにくと生姜のパンチがガツンと利いてる。
チャーシューは炙ってるだけあって香ばしくとろっとろ、そしてでろんとボリューミー。
自家製辛ダレが辛さのポイントで、これが花椒の風味のある弱シビ辛、この量が多いと激辛になる訳か。
チャーシュー丼250円は思ったより小さかったが、思ったよりチャーシューがごろごろ入ってた。
ただタレが若干弱いと感じたので、ワタシは辛味油とスープを少しかけて食べた。
味噌ラーメンとしては博多では珍しいけど、余所者もんで、去年札幌でさんざ味噌ラーメン食べたので、どうしてもここじゃなきゃいかん、ってことはなかった。
昼ご飯で1150円も使っちゃったし、トホホ。
でもこれが九州着いた初日の一食目やったからで、2泊3日の3日目にもなるとこういう味が食べたくなってくるんだよなー。
場所はちょっと分かりにくいし、車も停めにくそうやけど(コインパーキングはどこでもある)、並んででも食べたいという人は行くがヨロシ。
お店もきれいで納得の人気店でしたわ。
最近のコメント