« 博多で超濃厚美白ラーメンとカレー味「博多元気一杯!!」さんのラーメン850円・カレー味替玉250円 | トップページ | 下関は唐戸市場にお寿司食べに行こう「下関市地方卸売市場 活けいけ唐戸市場」の「タケショー」さん&「雨森商店」さんでお寿司食べまくり »

2023年4月 2日 (日)

大阪杯ハズレ馬券解説

 先週は水曜から出張で名古屋から東京へ行って最後は金曜に千葉から帰ってきた。
 なので桜がどうなってんのか分からんかったんだが、ウチの近所では昨日が満開少し過ぎたくらい。
 なので悲しいことに来週は桜は咲いてない、残念桜花賞となる。
 もしくはTV的にはCGで桜を合成してみるとかすると桜花賞っぽくなるかもしれん。

 長い阪神開催もあと2開催で終わりで、いよいよ京都競馬場が再開される。
 暫くは行く予定はないが、5月の終わりの土曜くらいやったら行ってみてもええかな、新しいパドック気になるし。

Cimg0245

 

Cimg0269
Cimg0266
Cimg0267

 そんな訳で今日はGⅡみたいなGⅠの大阪杯。
 みんなドバイに行っちゃうから抜け殻みたいなGⅠになってもうた。
 まぁ、そう言っても仕方ないので、残ったメンツで楽しまないと。

 馬場はいつまで経っても内が有利でなかなか最後方大外一気みたいなレースにはならん。
 まして今日はジャックドールの単騎逃げが濃厚やし、逃げさせたらユタカ大先生はしぶといからな。
 9Rの2勝クラスの明石特別が同距離で、川田Jがスローで逃げて終い34秒0でまとめられて1分59秒1で2馬身半ぶっち切りやもん、やっぱ前有利になるでしょ。
 ユタカ大先生が59秒くらいで行ったら残られてアウトやな。
 勝ち時計は1秒速い1分58秒1と見た。

 ◎ヴェルトライゼンデ:坂路のラストがぎゅーんと伸びたんよね。あれで阪神の坂もこなせると思った。この馬は先行集団で競馬が出来るから、逃げ馬を見てレースを運べるのはナイス。あわよくばドリームジャーニーみたいに小回りを巧くこなしてくれれば直線で前を捕まえられるかも。とにかくコントレイル世代には頑張って欲しい訳よ。
 〇ジャックドール:いつもウッドでメチャクチャ動く馬やけど、今回も凄い時計出してた。単騎逃げ濃厚やし時計勝負にも対応可能、同形のパンサラッサが居ないってのが楽でしょ。テン良し中良し終い良しってか、3着を外すことはあるまい。
 ▲ヒシイグアス:1週間前の追い切りは見てないが、出来上がってるそうので今週は軽めやった。馬体重は週中で-4kgやったので、輸送も含めれば絞ってくると想像できたので、-18kgは想定内。前走の中山記念なんて全く良さそうに見えんかったのに勝ってしまったので、一発あるならこれやろ。去年の宝塚記念でここから買っててタイトルホルダーを交わせ交わせと絶叫したくらいやからまた狙う。
 △マリアエレーナ:この馬のウッドもかなり動いてた。枠もロスない所に入ったので、ジャックドールの後ろが獲れたら内突きで小倉記念の再現があって良い。
 △スターズオンアース:追い切りは3頭併せで内からするすると伸びてきて大きく先着。5ヶ月半のブランクはないとみた。けどどうしてもこの馬はスタートが甘いので、位置的には後ろにならざるを得ん、前が残る所をどうやって差してくるのかが分かりにくいので△の下の方。
 △ヒンドゥタイムス:併走馬に最後は遅れたけど、ラスト11秒0やから全然OKやろ。外枠をどう乗るかやけど、そこはケンイチJにお任せで。

 ジェラルディーナ:それ程買いたいと思わせる調教ではなかった。それに後ろから行くこの馬に1番枠は難しい。
 モズベッロ:今週の天気で「雨が降って欲しい」という陣営が意味分からん。
 ノースブリッジ:穴っぽい雰囲気出してたけど、ここで勝ち負けするレベルの馬ではないだろ。
 ワンダフルタウン:全然良くなってこんね。
 マテンロウレオ:ドウデュースに軽く捻られての2着やからこの相手やったら馬券になるのか、でも決め手がないからイラン。
 ラーグルフ:前走みたいな追い込みは決まらんやろ。
 ポタジェ:何で去年勝ったのか不思議で仕方ない。
 キラーアビリティ:中日新聞杯はまさかの勝利やったがここでは足らん。
 ダノンザキッド:ゲート審査があって水曜追いしてないから買いにくい。ただ1週前の動きは悪くなかった。けどムラあり過ぎてなぁ。
 ノースザワールド:この馬がジャックドールに絡めば面白いけど、北村ユーイチJじゃそんな競馬する訳ないわな。

 馬券はヴェルトライゼンデから馬単、3連複はジャックドール、3連単はヒシイグアスとの2頭軸。

 決して超絶なスタートだった訳じゃないけど、じわっと先行して、1角でハナ獲り切っちゃったジャックドールは流石ユタカ大先生。ここで外からジャックドールをマークしにいった横山和Jはナイス騎乗。大外からノースザワールドが2番手で、内にマテンロウレオが張り付く、本当はここにマリアエレーナに居て欲しかったんやけど、むー。2馬身離れてダノンザキッド、ここから2馬身後ろにワタシ的有力馬がまずはヒシイグアスでヒンドゥタイムズにヴェルトライゼンデ、この集団のケツにマリアエレーナやから痛いポジションや。そして中団の底にスターズオンアース、内にジェラルディーナで、後ろに居るのモズベッロにラーグルフやで、付いて行けなかったワンダフルタウンは別として。前半の1000mが58秒9って絶妙なペースやん、こりゃ行かれたか。レースは淀みなく進んで直線に入る、ダノンザキッドがいち早くジャックドールを射程に入れて追撃開始。ヴェルトライゼンデも4角回って勢い付けたように見えたんやけど…。ジャックドールが2馬身突き放し、マテンロウレオはダノンザキッドと追い出すも切れ負け、ダノンザキッドがどれだけ詰めるかと思わせたが、何と後ろからもの凄い手応えでスターズオンアースがヴェルトライゼンデとヒシイグアスの間を割って強襲、ダノンザキッドを交わしてジャックドールのハナ差まで迫った所でゴール、何と勝ち時計1分57秒4!!! レコードにコンマ2に迫る時計やった。ユタカ大先生完璧な騎乗やったな。それを後ろから1頭だけ違う競馬で追い込んだスターズオンアースは思ってたより全然強い馬やった。上がり2位が勝負に全く絡まん6着ジェラルディーナと11着ラーグルフと12着モズベッロの34秒9やったけど、この馬だけダントツの34秒4で上がってんやからその底力は凄い。ジャックドールが35秒3やったから直線で0秒9詰めてる。それをハナ差凌いでしつこいが1分57秒4で走ったジャックドールはもちろんたいしたもん。やっぱ乗り替わるだけのことはあるよなー、悪いけど藤岡佑Jじゃこんな走りでけんやろ。クビ差3着やったダノンザキッドには驚いた。前走の中山記念で普通に走ってたら10番人気にまで落ちることなかったやろうに。しかしこの馬は掴めんわ、買いにくい。2馬身離れた4着にマテンロウレオやったから、最初のポジション獲りが良かった。3/4馬身差の5着のマリアエレーナがテンロウレオの位置やったらもっと伸びたやろうに、というタラとレバーは禁止やけど。本命ヴェルトライゼンデは全く伸びずに9着でやっぱ左回りの長い直線の方が合ってんのか、がくり。ヒシイグアスも前走の力強い伸び脚がこれっぽっちも見れんかった、7着ではなぁ。穴で狙ったヒンドゥタイムスは故障でもしたか、ワンダフルタウンにも交わされての最下位やった、恥ずっっっ。

Cimg0276

 ユタカ大先生54歳0ヶ月19日の最年長GⅠ勝利の記録更新だって。
 まさにレジェンド、まだまだこの記録は更新されそうや。
 来週の桜花賞もチャンスありやもんな。


 ということで来週は桜花賞が本当に残念桜花賞になりそう。
 レースはリバティアイランドで鉄板か、ならヒモ荒れ期待して穴馬探そ。
 ヒンドゥタイムスの二の舞にならんようにせんといっかーん。
  

|

« 博多で超濃厚美白ラーメンとカレー味「博多元気一杯!!」さんのラーメン850円・カレー味替玉250円 | トップページ | 下関は唐戸市場にお寿司食べに行こう「下関市地方卸売市場 活けいけ唐戸市場」の「タケショー」さん&「雨森商店」さんでお寿司食べまくり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 博多で超濃厚美白ラーメンとカレー味「博多元気一杯!!」さんのラーメン850円・カレー味替玉250円 | トップページ | 下関は唐戸市場にお寿司食べに行こう「下関市地方卸売市場 活けいけ唐戸市場」の「タケショー」さん&「雨森商店」さんでお寿司食べまくり »