« 2023年2月19日 (日) | トップページ | 2023年2月26日 (日) »

2023年2月21日 (火)

京丹波で初めてのラーメン「無双心 ふるさと京丹波店」さんの無双心780円・麺大盛り100円

 去年、メチャクチャ久しぶりに京丹波に行った、大阪から車で1時間半、京都縦貫道初めて走った。
 仕事ね。
 そんでお客さんにどこでお昼を食べたらいいか訊いた所、その人もラーメンマンだったようで、この店を紹介してくれた。

 そもそも京丹波って大雑把に言うと亀岡と福知山の中間みたいな所、道の駅が有名みたい。
 場所はR9沿いののんびりした田舎道。
 なので駐車場はメチャ広いので行けばすぐ分かる。

Cimg9246
Cimg9245
Cimg9247

 ・無双心 ふるさと京丹波店:無双心780円・麺大盛り100円。

Cimg9256

 表のメニューこんなん、日替わりランチはラーメンにチャーシューご飯のセット、これでも良かったが、実はこれ食べ終わってから見ちゃったので残念。

Cimg9255

 ガラッと入ると二重扉になってて、そこに券売機がある。
 何食べるか、まぁ、初めての店なので無双心というスタンダードなラーメンで決まりやねんけどな、オススメしてるし。
 亀岡味噌ラーメンというのもあるし、京丹波ポークを使ったラーメンとか、ブラックやらレッドやら、タイ風なんていうお茶目なメニューもあるけど、最初は普通でイイノダ。
 当然麺は大盛り、自家製麺らしいのでな(自家製麺じゃなくても大盛やけど)。

Cimg9250

 12時過ぎてたがそれ程混んでなかったので、場所が場所やしここは土・日の店なんやろう。

Cimg9251

 窓際のテーブル席に座ってテーブルスパイス何がある???
 粉山椒に原了郭の黒七味があるやないか、流石京都、そして一番左は辛味噌か、充実してるな。

Cimg9252

 5分ちょいで出てきたラーメンこやつ、ネギにチャーシューにメンマも存在感あるな。
 まずは野菜から、ネギもしゃもしゃ。

Cimg9254

 続いて麺食べよう、ほー、この自家製麺は乾麺みたいな食感やん。
 弾力性はないが、角がピシッとしててでシコシコしてる、それでこの麺は最後まで伸びなかった優れもの。
 スープどんなんや、じゅるり、うひょー、天下一品以外で初めて天下一品のようなスープやわ。
 こってりどろっと超濃厚、これは箸が立つスープや。
 チャーシューもメンマもパンチある。
 確かにこのスープは辛味噌が欲しくなるの分かるな。
 黒七味の香ばしいのも良かった。
 
 なかなかヘビーな一杯やったが、ハマる人にはハマる味やろうな。
 たまにはプチ遠征も良いもんだ、こういう一杯に巡り合える。
 ホント、京都ってラーメンは濃い店多いわ。


 今年に入って山科で京都ラーメン食べたが、最近九州系が多いので、京都ももっと食べたい。
 だけど京都のお客がなくなっちゃったので、食べ歩きにも行けんようになったので残念。
 中国地方も担当代わっちゃったので、笠岡にも頻繁に行けずもっと残念、あーあ。

| | コメント (0)

« 2023年2月19日 (日) | トップページ | 2023年2月26日 (日) »