長崎は諫早で名店発見「豚骨ラーメン 森内」さんのラーメン650円・替玉50円×2
去年の話。
お昼に諫早で仕事を終えて、さてどこでお昼を食べるか。
諫早のR34沿いはどこにでもあるチェーン店が多い。
この時は諫早から唐津に高速で行く予定だったので、ヤヴァイ、もうすぐ諫早ICやないか。
焦ってた所にラーメン屋さんの看板が、ここの先数百mがIC入口なのでここにしよう、ここしかない。
・豚骨ラーメン 森内:ラーメン650円・替玉50円×2
駐車場はあるが、お昼時ピッタリだったけど、ここが混むのはもちょっと後みたい、車は奥に空いてた所に停めた。
店は結構新しめなんかな、当然前情報等ある訳ないので、果たしてどんな豚骨ラーメンなのやら。
ガラッと入ると店内結構な大箱。
入ってすぐの券売機でチケット購入、ラーメン650円って今時安いやないか。
下にランチタイムサービスがあり、これがまたえらいサービスの良い太っ腹。
おにぎり1個50円で替玉何と50円という破格のプライス、すげー。
ここはスタンダードにラーメンと替玉のチケットを買ってカウンター席に座る。
改めて11時~15時までのランチタイムサービス、炭水化物ばっかやけど卵かけごはん100円も捨てがたい。
お昼5分過ぎてたが、お客さんはこれからだったので少し早くてラッキー。
なので5分も経たずに出てきたラーメンがこちら、おおー、レアなチャーシューかい。
きくらげはなくてネギなのね、紅しょうがとゴマはカウンターに置かれてるので実にシンプルな佇まい。
ネギわしゃわしゃ食べてから麺食べる、自家製極細ストレートずるずる、この麺はバリカタで言ったので、ピシッと決まってナイスな喉越し。
これはいくらでも食べれちゃうわ。
スープは変な味のしない真っ当な豚骨で、最初は少し醤油ダレが勝ってるけど、替玉してドンピシャな味になるヤツや。
1玉がそれ程のボリュームじゃないので瞬殺、ランチ替玉50円すかさず注文。
替玉は当然ヤワ、これがまたつるつるでイケます。
チャーシューも優しい味でしみじみ美味い。
替玉もハーフくらいの量なのであっちゅう間、なので現金50円で再替玉、今度はバリカタ、やっぱり良い麺や~~~。
結局750円使ってしまったが、元は650円とは思えん完成度。
これリピする店やわ、なのでお店もスタンプカード作ってる。
でもラーメン15杯食べないと1杯サービスにならんというハードルの高さなんやけど。
うむ、これは超正統派の九州ラーメンだと言える。
自家製麺なので安いという、自家製麺の鑑のようなお店やった。
年明けちゃってもう2月やけどまた行きたいのー。
今月どっかで行くか、うむ。
最近のコメント