「SELECTRAVEL」どころか「孤独のグルメ」でも放送されちゃった「すすきの 肉の浅鞍」さんの塩ジンギスカン850円・スーパーロース3800円・牛とろライス黄身付630円・酒飲み過ぎて不明
年末が札幌ネタで年始も札幌ネタ。
年明けは美味しい物から始めたい。
今回の話は実は去年の暮れに昨年〆のネタの札幌のラーメンとセットで作ってた。
ところがぎっちょん(古いな)、大晦日の恒例の「孤独のグルメ」年末スペシャルで五郎ちゃんの方が先に放送しちゃったので、後追いになってしまった、残念。
まぁ、とにかく良い店は良いので、札幌に行く機会があれば是非どうぞ。
ということで去年の9月21日~24日まで3泊4日で遅めの夏休みでメチャクチャ久しぶりに北海道へ行ってきたことは既に述べた。
余市や小樽へ行ったが基本札幌3連泊で、夜はすすきの辺りを飲み食いしてた。
話は変わるが、ウチはCATVなんだが、有料チャンネルに2つ入ってる。
1つがグリーンチャンネルで、もう1つがフジテレビチャンネル。
何でかというと、当てには全くしないが観てて面白い「競馬予想TV」があるから。
しかしこのフジテレビチャンネルはそれだけじゃなくていろんな番組も当然やってて、「寺門ジモンの肉専門チャンネル」とかつまんねーけど観てる。
そんで最近のお気に入りはコロナ禍におていて外国人は来ていないんだが、やたらと再放送されてる「SELECTRAVEL」。
これは外国人の男女がそれぞれ別アプローチから目的地を目指す旅番組なんだが、なかなかバブリーで外国人の視点で見た日本的な要素がなくもないので、自分が行った所とかこれから行こうかなという所が放送されると録画している。
「SELECTRAVEL」とは二つのコースをセレクトしてトラベルするから。
これで札幌の回があって、そこで観た焼肉屋さんが今回の元ネタで、札幌に行く機会があれば是非行くぞと決めてた。
しかし北海道に行くことは全く想定してなかったのでお蔵入りになってた。
だけど去年突然思い立って北海道は札幌へ行くことを決めて、ならばこの店に行かねばならないと、改めて再放送を録画して観てみた。
やっぱり凄いじゃん、この店は行かんと!!!
・すすきの 肉の浅鞍:塩ジンギスカン850円・スーパーロース3800円・牛とろライス黄身付630円・酒飲み過ぎて不明
「SELECTRAVEL」や「孤独のグルメ」で放映されてたのは地下鉄東西線円山公園駅から南に10分程歩いた住宅街にある本店。
まさかこんな所に焼肉屋さんがあるとは思えないシチュエーションなので行けば五郎ちゃん同様びっくりする。
滞在2日目の9月22日(木)の夕方に予約なしで行ってみた。
何故ならただの木曜で夕方17時頃だったから混んでる訳がないとタカをくくってた。
ところが店を探して行ったものの、何と予約で一杯だというではないか。
ここは本当にただの静かな住宅街で人の気配もない所なんだが、これからどんどん人が来るのだという。
ガックリ来てたら、お店の人がすすきの店があるからそこに電話してみたらという。
えー、円山公園のこんな静かな住宅街で満席になっちゃうのに、すすきのなんて無理に決まってんじゃん。
変な客を支店に回したかと、ダメ元ですすきの店に電話してみたら、翌日の23日、秋分の日なのに空いてるという。
マージーでーすーかー、ということで一気に形勢逆転したワタシは夕方からぽっかり予定が空いた分、藻岩山に夜景を見に行ったのであった、余談。
そして翌日の23日の18時、お店を探してたんだが、どうにも見付からない。
場所はすすきのの行列店「だるま5.5店」さんの斜め前なんだけどなぁ???
周辺をぐーるぐーる周ってみたがどうにもそれらしい店がない。
ここでふと気付いた、ひょっとしてビルのテナントに入ってるのではないかと。
そうしてビルの中を探してみたら、「肉の浅鞍」さんをようやく発見。
この古臭いビル(ポプラビルという)の3Fではそりゃ分かりにくいし、一見さんが入る店では絶対ないし、普通の客は「だるま」さんのジンギスカンを食べに行くからそりゃ祝日でも空いてる訳だと納得した。
そうしてエレベーターで3Fに上がって、会員制の秘密クラブみたいな玄関を開けるとそこは焼肉屋さんなのであった、あー良かった。
店内は全然広くなくてテーブル席3つくらいやったか、こじんまりしたお店でこの席数で、空いてるとはいえよく予約受けてくれたこっちゃ。
手前の席に座って店の人と雑談。
来るきっかけが「SELECTRAVEL」なんですよ、と言うと、たまに言われるけど「観たことないから知らん」と言われてしまった、まぁ、CSの有料チャンネルやしそんなもんか。
逆に今や「孤独のグルメ」やから混んでんじゃないの???
ではメニューどんなんかなー???
店の人はウチも一応ジンギスカンやってて、特に塩がお勧めなんだけど、ということだったので、ジンギスカンはもうええかなと思ってたが、注文。
あとは「SELECTRAVEL」でも「孤独のグルメ」(これはモブ客が注文してた)でも注文してた七輪からはみ出る草鞋のような大きさの400gはありそうなスーパーロース。
「孤独のグルメ」にも出てたが前菜に有頭海老と野菜が出てきたのでこれで十分かと(どんなボリュームやねん)。
まずは野菜と有頭海老、これもでかいなー。
七輪で焼くってのがまたええやないの。
続いて塩ジンギスカンどうなんよ、じゅわー。
おお、やっぱりこれも臭みがないな(だから臭みがない以外に言うことないのか)。
でもこれだったらやっぱり牛の方が美味しいよなと思うのは私だけではあるまい。
しかし850円だとありありあり、これもボリュームあるよなー。
普通やったらこれと白ご飯だけで十分かも。
よし!!! メインイベントのスーパーロース行っちゃえ!!!
このはみ出るロース肉どや!!!
たれは一旦置いといて、肉を焼くぞ、凄いボリュームやなぁ、3800円って安いのか高いのかもはや分からん。
これをハサミでカットして、たれに付けてぱくりと、赤身の美味さと脂の美味さにたれが三位一体となってこれは不味い訳ないやろ。
まさか「SELECTRAVEL」で観た店で円山とすすきのと店は違えど同じスーパーロース食をべることになるとは少なくとも3年前には夢にも思わんかったことよ。
これで芋のロックをじゃぶじゃぶ吞んでんだけど、お腹一杯だけどどうしても食べたいメニューがある、
それがメニューの右上にある牛とろライス、聞けば牛の赤身と脂を細かく切ってご飯の上に乗っけてたれをかけた物だという。
それに黄身が付けば無敵のメニューでしょうよ、これが今回の〆じゃ。
これ「孤独のグルメ」の五郎ちゃんが全く同じ黄身付を注文したのにはびっくりした。
そうして出てきた牛とろライス黄身付630円がこやつ、おおおおお、これ外れる訳ないヤツやん。
たれが掛かってるので混ぜ混ぜしていただきます、もぎゅもぎゅ、うひょ~~~。
口の中で脂がとろけるよ、肉も甘いし脂も美味い、黄身がまた反則的な美味さやし。
これはこの日にピッタリの〆の一杯やろう、素晴らしい!!!
うーん、マジで道民の皆さん、羊食べてる場合じゃありませんぜ、牛食べんと。
ワタシは羊肉をお代わりするにやったらここでスーパーロース食べます。
なんちゅうかもう県民性やろうね、ワタシにそこまでの羊愛はないのでな。
円山もすすきのも穴場的な雰囲気やったのもまた良かった。
次回札幌行っても必ず行くな、今度は予約は忘れずにして行くよ。
北海道に美味しい物はあり…ます!!!
ということで小雨降るこの日の帰りは20時でした。
| 固定リンク
« 2022年最後は札幌の驚きのラーメン「Japanese Ramen Noodle Lab Q 」さんの醤油らぁ麺1300円 | トップページ | 浜松で驚きの炒飯セット20円!!! 「焼きあご中華そば おおさわ」さんの焼きあご塩中華そば880円・大盛100円・炒飯セット20円 »
コメント