« 静岡は豚骨ラーメンの街「博多らーめん 一空」さんのとんこつラーメン 本まぐろ丼セット1130円 | トップページ | 岡山で推したいラーメン屋「中華そば 丸天 西店」さんの中華そば730円 »

2022年12月11日 (日)

阪神JFハズレ馬券解説

 昨日はだいぶ暖かかったんだが、一転、今日は雨は降らなかったけど、風が強くて寒い。
 特別戦から晴れ間が見えて、パドックはぽかぽか感はあったけど、スタンドは六甲おろしが降りてきて冷えた。

 今日は香港もあったので先に香港を買ってから行ったが、ウインマリリンはお見事やったが、後は案外やった。
 川田Jはダノンスコーピオンに乗りに行ったんかな、日本に戻ってきて良かったやん、結果的に。

Cimg9716
Cimg9937
Cimg9923

 ということで今日は向かい風がかなり強かった阪神JF。
 馬場は相変わらず内と先行馬が強い。
 夜中に雨が降るという予報やったが、降らんかったみたいなので、馬場は昨日くらい。
 リゲルSが1分33秒6やったので、決着時計は1分34秒切るくらいか。

 ◎リバティアイランド:よほどの出遅れがない限り勝つのはこの馬でしょ。新馬戦の上がり31秒4なんて聞いたことない。千直ならまだしも、ワタシの記憶が確かならばオースミグラスワンが新潟で31秒9で上がったのが最速じゃなかったっけ。前走のアルテミスSなんて事故やしノーカンやから、ポジション獲れて最速の脚使えるんやから負けようがない。
 〇ラヴェル:大外枠で出負けしたらアウトやけど(アウトになっちゃった)、この馬も決め手は持ってるし、何せ無敗馬やし、一応リバティアイランドに勝ってる訳やから。
 ▲ドゥーラ:坂路の追い切りがなかなか良かった。外枠やけど先行して良い脚を使うので、前目に付ければ粘って良い。しかしこれが2番人気とは。
 △ウンブライル:この馬も無敗馬でいずれも圧勝、ステルヴィオの全妹なので1ハロン伸びても問題ないのか。ただこれもスタートがあんまり良くないので、18頭立てで出遅れたら取り返しがつかんが果たしてどれだけの脚を使えるか。しかしこれが3番人気とは。
 △ブトンドール:坂路でメチャクチャ動いてたのがこの馬、まるで短距離馬のような。距離不安があるやろうから出しては行かん、どんと構えて直線強襲やろ。展開向けば一発あっても。
 △サンティテソーロ:連勝中の勝ち方がパターン化してる。最内枠なのでここは自分の競馬をするやろう、残れるか残れんか。

 キタウイング:内枠で出遅れたら最悪。
 シンリョクカ:新馬の勝ち方は凄かったが、再現性があるのが分からんので消し(消しちゃったよ)。
 アロマデローサ:前々走のレコードは天晴れやが、そこが適距離なんじゃないの。
 モリアーナ:これも無敗馬、坂路の追い切りがイマイチなので消し。
 ミスヨコハマ:こんなに使ってきた馬で連対したことあるの???
 ハウピア:未勝利勝ちで来るとは思えん。
 エイムインライフ:前走でガッカリ。
 ミシシッピテソーロ:アルテミスで負けてるし。
 イティネラートル:ラテン語で旅人って意味らしい。
 リバーラ: この6枠2頭で先行争いに加わってペース上げちゃうと面白い。
 ドゥアイズ:モリアーナに負けてるしドゥーラに負けてるし買いにくい。
 
 馬券はリバティアイランドから馬単、3連複はラヴェル、3連単はドゥーラとの2頭軸。

 1番人気のリバティアイランドが勝つのは必然やけど、2着~5着が12-10-13-16番人気でワタシの買った馬で最上位が6番人気で6着のドゥーラやもん、馬券下手っちゅーか予想外というか。
 
 外枠3頭がズドンと遅れていきなり終戦。対極的に最内のサンティーテソーロが猛ダッシュでハナを奪う。2番人気のモリアーナは先行集団、それを見る形でリバティアイランド、もう勝ったやん。ここで内に併せ馬のように居たのがシンリョクカ、3着のドゥアイズは後方集団の先頭、出遅れた3頭はそのまま最後方。前半の600mを33秒7となかなかのペース。向かい風の強い直線に入ってきて、外からゴーサインを出すと粘るサンティーテソーロを並ぶ間もなく交わして最後は流して2馬身半差の余裕の勝利。上がり最速は6着のドゥーラの35秒0に譲ったが、上がり3位の35秒5で豪快に差し切ったから桜花賞も決まりか。2着のシンリョクカはどっちかと言うとアロマデローサの方が手応え良かったが、やっぱ1ハロンの距離が長く伸びきれず、じりじりと伸びたシンリョクカが後ろからのドゥアイズをクビ差抑えて2着死守。で、3着ドゥアイズで3/4馬身差にアロマデローサ、1馬身差の5着にリバティアイランドを目標に追ったがぶっち切られたミシシッピーテソーロで、これで上述の1-12-10-13-16番人気決着、ひでぶっっっ。
 ワタシが買ってた馬は6-7-10-11-15着やからサッパリやった。
 しかし勝ち時計が1分33秒1ってのには驚いた。
 上がりの掛かる競馬やったけど昨日のリステッドより速い時計で勝っちゃったんやからたいしたもんや。
 馬券的には完敗やったが、レースは面白かったので納得した。
 
 昨日の中日新聞杯は先週のチャンピオンズCみたいに1分59秒まで勝ってて、最後の0.4秒でキラーアビリティに差されて馬単の裏喰らってまたかと思ったが、裏の中山のカペラSで馬券全部当てたんで多少溜飲は下がった。
 しかし大儲けではないのでそれは来週の朝日杯に回す。
 と、朝日杯の登録馬見たらシンリョクカの馬名があったので驚いた、連闘しろしろ(笑)。


 先週は九州行きやったが、今週は出張なしか。
 再来週の東京行きがあるから、今週で少しはコンディション上げたい。
 腰は少し良くなったが、首が酷い状態で、寝違えたような痛みがもう1ヶ月続いてるからもう限界。
 銭湯でも行ってでっかい湯船で足伸ばして浸かってほぐしたら少しはマシになるかな。
 

|

« 静岡は豚骨ラーメンの街「博多らーめん 一空」さんのとんこつラーメン 本まぐろ丼セット1130円 | トップページ | 岡山で推したいラーメン屋「中華そば 丸天 西店」さんの中華そば730円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 静岡は豚骨ラーメンの街「博多らーめん 一空」さんのとんこつラーメン 本まぐろ丼セット1130円 | トップページ | 岡山で推したいラーメン屋「中華そば 丸天 西店」さんの中華そば730円 »