岡山で推したいラーメン屋「中華そば 丸天 西店」さんの中華そば730円
すっかり忘れてたが、もう一軒、岡山で是非ともお勧めしたい中華そばが奉還町商店街の外れにある。
市内の有名店はもう良いかなと思ったので、後はワタシの趣味の店を探そうと思ってた。
そこでこの店のことを思い出した、岡山のメインはJR岡山駅の東側やが、西側の奉還町商店街のあの店に行かねば!!!
場所はだから奉還町商店街を中くらいまで行って、メチャクチャ美味いそば屋の「じくや」さんの角を北に50m程行くと電柱広告が出てる。
そこを西に折れた奥に見える家中華そば。
こういうシチュエーションも貴重やな。
ワタシが行った時は既にお昼は過ぎて13時前であったが、店内はギリ満員で、ワタシは表のイスにぽつん一人で座ってて、誰かが食べ終わるのを待ってた。
この間、豚骨の美味そうな香りがぷわ~~~んとしてる訳よ、俄然期待しちゃう。
しかしすぐに出て来ると思いきや意外に時間掛かって、10分弱待ってた。
ようやく入れて空いた厨房の真ん前のカウンター席に座ってメニュー確認。
この日は朝からラーメン食べて、この直前も食べてて、更に〆のラーメンだったので当然普通の中華そばを注文、730円という価格が今となってはずいぶん優しく感じる。
そうして5分ちょい待って出てきた中華そば、おおっとぅこれは見るからに中国地方の豚骨醤油の典型みたいな一杯やないか。
しかしルックス的には和歌山ラーメンっぽくもある。
うわー、チャーシューのボリューム結構あるよなー。
でも麺から食べるんだよ、麺太郎だから、ずるずる。
ふむ、細めのストレート麺は弾力性があってなかなかやるじゃん、良い茹で加減。
メニューには「柔らかめにはできません」と書いてあったが、ヤワが好きな人には残念やが(ワタシは替玉はヤワ派)、普通に食べるには全然不満はないでしょ。
そしてこの醤油味の濃そうなスープはどんなんかな???
ずずず、ほー、豚骨だけど臭みはなくて弱甘目でそこそこ濃厚、何言ってんのか分かりにくいが要するに美味しくてワタシ好みだってこと。
チャーシューどれどれ、うむ、醤油ダレに使ったなという感じの正統派チャーシューで脂も乗ってて好き好き。
メンマは普通に箸休めって感じ。
うむ、新しい味も良いかもしれんけど、こういう変わらない味もええやん。
何やかんやと岡山でラーメン食べたが、ここはベスト3に入るよ、こういう醤油豚骨が岡山の味でっせ。
こちらのお店、お母さんと娘さん2人でやられてるみたい、だからか女性のお客さんが多い。
どちらかと言わんでも昔ながらの中華そばの味やのに。
とにかく懐かしいだけじゃない味なので、ワタシは推します。
年内もう一回くらい岡山行けるかと思いきや、11月下旬から12月中旬まで来たら一気に今年も終わりそうや。
まぁ、週末は競馬があるのでどこにも行けんのだけど、近場で良いから仕事じゃなくて遊びで行きたい今日この頃なのである。
最近のコメント