« 2022年6月19日 (日) | トップページ | 2022年6月26日 (日) »

2022年6月23日 (木)

何と久留米で屋台「夢屋」さんのトマト300円・とり皮100円・とり身150円・豚バラ150円・大根150円・あつあげ150円・焼酎(芋)2杯400円×2・計1800円

 火曜から九州に行っててさっき帰ってきた。
 初日は博多駅前で泊まり、昨日は西鉄久留米駅前で泊まった。
 久留米で泊まるの初めてだったのだが、西鉄駅前があんなに栄えてるとは思わんかった。
 正直もっとショボイのかと。
 そんで夕方散策してて驚いたのがラーメン屋が多いのは当然としても、焼鳥と餃子の店がやたらめったらあったのには驚いた。
 久留米は餃子の街であったか。

 ホテルは駅から3分くらいの所だったんだが、アーケードをぶらついてチェックインしてPC作業を終えて呑みに出たんだが、ホテル出て驚いた。
 目の前に屋台があるではないか!!!
 メチャメチャ入りたいけど客が居らんから入りにくい、どうしようかと一周回って来たら二人客が入ってたので、ここで意を決して入ることにした。

Photo_20220623213604
Photo_20220623213603
622

 ・夢屋:とり皮100円・とり身150円・豚バラ150円・大根150円・あつあげ150円・トマト300円・焼酎(芋)2杯400円×2・計1800円

 上の画像が駅方面、真ん中が駅から西行き、んで下が正面。
 屋台のカウンターの左端に一人、右のテーブル席に一人、なのでカウンターの右端に座ってメニュー確認。

Photo_20220623213601
Photo_20220623213602

 先にトマト注文して、串焼きメニューからは皮と身と豚バラ、後からおでん、大根と厚揚げ、ベタやけど。

100150150300400

 トマトを半分くらい食べた所で串焼き登場、焼酎はロックで芋。

Photo_20220623213605

 大将、いかつめな藤原喜明みたいな人かと思ってたが、話してみると気さくで良い人。
 居心地ええやーーーん。
 トマトにマヨネーズは余計やけど(ワタシが食べんだけ)、串焼きはどれも美味かった。
 キャベツにかかってるタレもナイス。

150150400

 続いて出てきたおでん、メチャメチャ味染みてるやん(笑)。
 和辛子がツーンと来て濃い目の味のおでんに合うんよ、今日はこんなに暑いけど、昨日の夜はここまで暑くなかったんやから不思議。
 大根ほろほろやし厚揚げはハズレないやろ。

 うーん、この後行きたいラーメン屋があったので、軽く切り上げたけど、もっと本腰入れて呑み食いしても良かったかも。
 看板メニューの「チャンポン」も気になるし。
 しかし中州じゃなくて久留米とはまさかやったな。


 コロナが落ち着けば佐賀に行く機会も増えるので、となると泊まるのは久留米やなとワタシ的に決定した今回の久留米泊やった。
 それにしても健康診断の反動から九州で炭水化物摂りまくった2泊3日、体重計乗るのは怖いが検査終わってるから暫くはええっか。

 

| | コメント (0)

« 2022年6月19日 (日) | トップページ | 2022年6月26日 (日) »