滋賀県は長浜市の老舗食堂「茂美志屋 支店(もみじや)」さんの中華そば630円・カレーうどん720円
滋賀話続き。
前日は豊郷小学校に行ってから彦根でお昼食べて、安土城登って彦根で泊まった。
ホテルに朝ごはんが付いてて、またそんなに食べんでも良いのに、ついつい食べ過ぎちゃって朝8時にして既にお腹一杯。
しかしチェックアウトは10時、出発の時間が近付いてきた。
お昼は当初、去年行って感動した絶品焼鯖そうめんを食べようかと思ったが、これ食べちゃうと、本来行くべき店に行けなくなっちゃうので断念、朝食べ過ぎたから。
結局ハナから目的としてた店に行くことにした。
・茂美志屋 支店(もみじや):中華そば630円・カレーうどん720円
今回古臭そうな食堂を探してここになったんだが、支店とあるので、何が本店なのか今調べてみた(今かい)。
長浜駅の海洋堂ミュージアム行く手前にあるみたい。
こっちは「茂美志゛や 」さんという屋号で名物はのっぺいうどんというあんかけうどんらしい。
こちらは名前も微妙に違うが確かに支店のようだ。
今見たらのっぺいうどんもちゃんとあったし。
しかしあんかけうどんと言えば京都っぽいけど、お隣やし文化圏一緒ってことでええのか。
こっちの支店は場所が分かりにくい、歩いて行くには駅から遠いので車で行ったが、ナビがないと行けない店。
駅前から行くと長浜駅を東に出て高田町という交差点、これが長浜近江線という幹線道で、これを北上、3分程走れば三ツ矢町という交差点に出るので、ここを左折、一方通行なので間違ったら面倒臭くなるのでお気を付けて。
したら左手に「茂美志屋」さんがある。
この画像に写ってる赤信号が三ツ矢町の交差点ね。
車は上の画像にもあるようにお店の前に駐車場があるので心配せず車で行きましょう。
昭和初期の佇まい、こういう店が残ってるのがちょっと田舎の良い所。
11時10分前に着いたんだが、お店の人は気を使ってくれて11時開店の所、暖簾を出して店に入れてくれた。
雨が降りかけてたのでラッキー♪
と、無理矢理一番客だったので、一番奥の席に座って店内パシャリ。
テーブルも椅子も床も良いなぁ、ちゃんとアクリの板も完備されててOKよ。
カウンター席もあり(このカウンター席は実に味がある)、意外と席数多い印象。
そんじゃお品書きをゆっくり見せてもらおう。
額に入ってるのは麺類と丼物、きつね550円に例ののっぺいが680円。
ワタシが今回注文した中華そばは630円とリーズナブル、カレーうどんは720円。
丼物はワタシ一推しのきつね丼があるではないか650円、天丼780円にカツ丼830円とは全体的にリーズナブルだと言えるな。
左に移るとそばに焼そばにすき焼丼に中華丼、焼めしにチキン・オムライスといった洋食メニューがある。
更に左、焼肉やハンバーグにエビ定食(謎)にトンテキ定食、このトンテキ定食が1100円と一番高いメニューやから恐れ入る。
店に入る前に少し調べた所、ここの焼そばがあんかけ焼そばで有名なんだそうだが、やはりここはド定番であろう中華そばを食べたいし、店の雰囲気も京都三条の「篠田屋」さんに似ているので、カレーうどんを注文してみた。
10分ちょい経って出てきたまずは中華そば、最初からコショウが振られて来るのか、へぇへぇへぇ。
おおっとぅ、同時進行でカレーうどんも出てきちゃったよ、カレーうどんというより天津飯なんですけど(香りはカレー)、あんの貫禄すげー。
しかし先に出てきた中華そばの麺から食べてみる、ははは、何じゃこれ。
熱々のスープではあるんだが、麺がメチャメチャ柔らかい、最近麺カタとか言わんからこういうのが出てくると楽しいな。
このゆるゆる麺がこの店の味か、了解しました。
しかしスープはこれがイケるのよ、鶏・豚野菜に煮干しの風味がふわっと出てて、普通の食堂の中華そばより断然上を行ってるし、ラーメン屋さんと遜色ない。
チャーシューは豚小間でメンマは軽い酸味。
このスープが美味いので最後のスープ一滴まで残さずいただいちゃった。
一方、カレーうどん。
これあんも結構固いし恐るべき熱さなので、どこから食べたら良いのか分からん。
一応、うどんを取り出して食べてみる、苦しいなー。
おろ、このうどんはへにょへにょじゃなくて普通のうどんの固さを保ってる。
では出汁、いやあんをいただく、ほくほく、あっつ~~~。
うむ、出汁に小麦粉にカレー粉を混ぜて炒めたような物を溶いてるんだと想像する。
だから複雑なカレーうどんではなく、単純なカレーうどん、スパイス感は適度にあって、これはこれで絶妙。
繰り返すが京都は三条の「篠田屋」さんのカレーうどんとよく似ているような気がする。
いやこれマジで物凄く熱いので、唾液であんが溶けるのを待つしか食べようがない。
なので先に中華そば食べて、途中カレーうどん食べてのハイブリッド食べを実践。
水を飲んで口を冷やしてカレーうどんに取り掛かって、あんも柔らかくなってきてようやくずるずる食べてこちらも完食。
中華そばのスープは少し甘めながらラーメン屋より美味いスープでナイス。
カレーうどんは夏食べたら死ぬけど、カレーは夏なんだよなー。
カレーうどん好きなら必食であろう。
ちょっと駅から歩くには遠そうやけど、行く値打ちは十分ある。
名物の焼そばも食べてみたいし、ご飯物は食べてないので、丼でも焼めしでもオムライスでも絶対美味しいと思うな。
ワタシの印象では彦根より長浜の方が美味しい物が多いような気がする。
なので行くならやはり泊り、何かオリンピック関係で変な連休あるのでまた行ってみようかな、良いよ滋賀。
| 固定リンク
コメント