« 安田記念ハズレ馬券解説 | トップページ | きときと市場とやマルシェでC級グルメ「七越」さんの七たま焼180円(税込) »

2021年6月 9日 (水)

JR富山駅「きときと市場 とやマルシェ」の超絶贅沢丼「白えび亭」さんの白えび刺身丼(白えび約90匹使用)2190円

 まだしつこくGWの富山の話を続ける。
 5月1日にウチから氷見まで行って高岡で呑んで富山で泊まった。
 翌日2日はラーメン2杯食べて(2杯目の手打ワンタンメンの「末弘軒」さんのワンタンは絶品)、昼過ぎに新幹線で金沢まで行った。
 早めにホテルにチェックインして香林坊の方に呑みに出掛けた。

 んで最終日の3日、富山に未練があるという訳ではないが、この時使ってた北陸乗り放題きっぷで元取るには金沢~富山の新幹線を乗るのが手っ取り早い。
 往復するだけで5000円くらい掛かっちゃうもん、時間は片道20分ちょいやけど。
 朝は早めに出て、近江町市場をひやかして(本当に見ただけ)、金沢駅から新幹線に乗って普段なかなか行かない富山まで。
 ちゃんと食べたい物があるのだよ。
 JR富山駅の「きときと市場 とやマルシェ」内にあるあれだよあれ。

Cimg6256
Cimg6257

 ・白えび亭:白えび刺身丼(白えび約90匹使用)2190円

 けど結構迷ってた、何故ならこの値段。
 2190円の丼なんていくら今が旬でここでしか食べられないかといって丼1杯に2190円も使っちゃうのってどうなのよ。
 ワタシのポリシーは安くて美味い物を探す、なので高くて美味しいのは当たり前じゃん。
 10時開店で9時半過ぎには着いてたが、最後まで迷ってたもん。
 しかし前日の天皇賞(春)の馬券が当たってたし、ここは自分に甘くてええっか、と自らに大盤振る舞いすることにした。

Cimg6241

 先に後日述べるが「とやマルシェ」内の別のC級なグルメを食べてたので、店に着いたのは5分遅れ。
 3番客ではあったが、並んでた訳ではなかったので、テーブル席に座った。
 ちなみに先客はカウンターの一番奥で2番客はテーブルの逆の端。

Cimg6255
Cimg6240

 メニューは表にもこうして出てるが、注文は入って左手すぐの券売機で買う。
 白えび天丼1290円も気になるメニューであったが、せっかくなのでここはフラッグシップの白えび刺身丼を注文。

Cimg6242

 間にうんちくどれどれ。
 ここの白えびの刺身は全部手でむいてるらしい、細かい仕事を!!!

Cimg6258

 これは白えび天丼用の白えびやけど、手でむいてんやねー。
 機械むきはローラーを使うので甘みや食感が損なわれるんだそうだ。
 そしてストロングポイントは毎朝富山湾から手むきした刺身を直送してるとのこと。
 ほんでお米は富山県産こしひかりなんだって、こりゃ美味しいでしょうよ。

Cimg6249
Cimg6247

 そうして10分足らずで出てきた白えび刺身丼、おおお、画像はフラッシュの加減であまり美しくはないが、実物は白い宝石と言っても過言ではない、いや過言か(ドナイヤネン)。
 錦糸卵の上に手むきの白えびが約90匹鎮座している、その上にわさびぽちょり。
 お吸い物に白えびの天ぷらが付いてる、これってプチ白えび天丼できちゃうじゃん、ナイスサービス。
 そして何故か高菜に、白えび煎餅が付いてくる。

Cimg6251
Cimg6252

 2190円って当初は微妙やったけど、現物見たらテンションが上がってきた。
 では白えび食べちゃいましょう、ってこんなに一口では食べんけどな。
 うひょー、ぷりぷりと言うよりぷりねちやな、ぷりっとしてねっちょり。
 わさびに錦糸卵にご飯は酢飯じゃなくて白ご飯、これらと一緒に食べてみる、ふわ~~~、こりゃ何と贅沢な。
 90匹と言わずに180匹でもええわ、あ、なら丼が4500円になっちゃうな。
 お吸い物も上品で美味しいし、天ぷらはそれだけでも香ばしくて甘い、生の方が美味いやろと思ってたが、天ぷらも侮れん。
 本当に何で高菜なのか謎やが、それは別に良い。
 ちょっと醤油かけて白えびと馴染ませてわさびに錦糸卵とご飯をもぎゅもぎゅ、これはたまらんな。

 うーん、何というワタシ的贅沢。
 高くて美味しいのは当たり前やが、この時期の富山の旬を食べるということの付加価値としては十分であったとう。
 いやー、満足したわー(当たり前や)。


 この後かつてミシュランに掲載されたラーメン店に行くんだが、その前に「白えび亭」さんに行くか行かんか迷ってた際に見付けたC級なグルメを紹介する。
 朝の1食目には丁度良いかもよ???
 つか、これが本来のワタシが足で探して食べるべき物やで。

|

« 安田記念ハズレ馬券解説 | トップページ | きときと市場とやマルシェでC級グルメ「七越」さんの七たま焼180円(税込) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安田記念ハズレ馬券解説 | トップページ | きときと市場とやマルシェでC級グルメ「七越」さんの七たま焼180円(税込) »