« JR富山駅「きときと市場 とやマルシェ」の超絶贅沢丼「白えび亭」さんの白えび刺身丼(白えび約90匹使用)2190円 | トップページ | JR富山駅でミシュラン掲載店「麺屋 つくし 富山駅店」さんの味噌ラーメン850円 »

2021年6月13日 (日)

きときと市場とやマルシェでC級グルメ「七越」さんの七たま焼180円(税込)

 前回は先に富山のA級な名物の方に行ってしまったが、2190円の白えび丼を食べようかと迷って「とやマルシェ」をぐるぐる回ってる時に見付けたのがこのC級な食べ物。

 場所はとやマルシェの入口からだと遠くてだいぶ奥、JRのエスカレーターに近い場所にある。
 9時半過ぎに着いたので空いてたが、本来の込み具合は分からん。
 関西で言うと「御座候」さんみたいなもんなんかな。

Cimg6259
Cimg6234

 ・七越:七たま焼180円(税込)

 関西では回転焼と言うが、大判焼と言うこともあるのか。
 広島だと二重焼か。
 こっちでは「七越」で通っちゃうんかな、「御座候」とか「551」とかと同じように。

 ワタシは甘い物が得意ではないので本来はスルーするのだが、ざっと見てたら新商品というのにググっと惹かれた。
 これはワタシの食べられそうな味であったし。

Cimg6235

 本来の七越焼は赤あんに白あんにカスタードがいずれも120円で、5・6月の限定品でりんごクリーム味なる物が150円であった。
 そしてワタシが選んだのは中身は具だくさんの卵サラダという七「たま」焼き、
 これはありそうでなさそうなメニューではないか。

Cimg6236

 是非とも食べてみねば。
 ちゅーことで白えび亭が開く前に急いで一つもらって食べてみる。

Cimg6237

 まぎれもなく回転焼きやな。
 しかし中を割ってみると…卵フィリングが入ってるではないか。
 これは回転焼き的卵サンドということやね。

Cimg6238

 表で食べるのも何なので、隣にある狭すぎるイートインスペースに移動、細っっっ。
 デブなワタシは入れるかという微妙なイートイン。
 さておき、どれどれ、ぱっくり割った半分を食べてみる。
 回転焼きの側が甘くてふんわりしてて、この卵フィリングと当然合うわな。
 どこか他でこんなアイディア回転焼き出してる店あるの??? カレーはよくあるけど。
 朝の一食目の卵サンドとしてはピッタリやった。

 寿司の上に何を乗っけてもだいたい寿司として成立するように、回転焼きの中身も大概の物でも回転焼きとして成り立ちそう。
 うむ、実に面白かった、コーヒーとのセットを次回から用意しておいてクレイ。


 この直後に白えび丼を食べに行った訳だが、せっかく新幹線で金沢から来た富山やけど、11時半の新幹線に乗らないといかん。
 残された30分でかつてミシュランに掲載されたというラーメン屋さんがこの裏にあったので行ってみるぞ。
 富山の〆はやはりラーメンや!!!

 

|

« JR富山駅「きときと市場 とやマルシェ」の超絶贅沢丼「白えび亭」さんの白えび刺身丼(白えび約90匹使用)2190円 | トップページ | JR富山駅でミシュラン掲載店「麺屋 つくし 富山駅店」さんの味噌ラーメン850円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JR富山駅「きときと市場 とやマルシェ」の超絶贅沢丼「白えび亭」さんの白えび刺身丼(白えび約90匹使用)2190円 | トップページ | JR富山駅でミシュラン掲載店「麺屋 つくし 富山駅店」さんの味噌ラーメン850円 »