« 氷見市 藤子不二雄Aまんがワールド | トップページ | 富山で富山ブラック「西町大喜 西町本店」さんの中華そば(並)850円・ライス170円・生玉子70円 »

2021年5月23日 (日)

オークス残念ハズレ馬券解説

 今日は一転の快晴で5月らしい陽気やった。
 昨日は結構な雨が降ってた東京もこの天気では良馬場に回復してた。
 果たして来週はどうなることやら、やっぱり競馬は好天の元で行われんとな。

 5週連続GⅠ開催の東京、昨日の雨でもそれなりに時計は出てたので、回復した今日もそこそこ。
 だけど前回阪神のチョッパヤという感じではない。
 そこが今回の大きなミステイクとなってしまったんだが。

 

Photo_20210523190401
Photo_20210523190402
3_20210523190301
3_20210523190401

 オークス、ここまで無敗の5連勝と奇跡の走りをしてきた白毛馬ソダシ。
 これが一挙の距離延長に対応できるかやろうな、これまでのクロフネ産駒のデータをひっくり返せるか。

S_20210523190401

 しかしこのブチコの子供が芝のスピード競馬に対応できるとは、競馬は本当に面白い。
 今日の勝ち時計は2分23秒みたいな決着にはならず、2分24秒台と読んだ。
 タラとレバーの話になってしまうが、当初の予定通り馬券を買ってたら高額配当GETやった。
 まぁ、いつものことなので腰抜けることもないけどな。
 昔は同様のことして阪神競馬場でわなわな震えて立ってられなくて、座り込んだことあったけど、もう慣れよ慣れ。

 ◎ステラリア:大外枠やけどスタートさえ決めてくれて好位置で流れてくれたら最速上がり4連発の末脚が炸裂、キズナ産駒初のGⅠ制覇、になるはずやったんやが、川田Jまさか前に行くとは。
 〇ユーバーレーベン:ハイ、間違えたー。新聞には最初◎って書いて、買い目もここからにしてたんやが、土壇場でステラリアと印入れ替えた。理由は思ったより芝が乾いてたからと、新馬戦しか勝ってないので、ここまでのレースで勝つイメージが湧かなくなってしまったことと、3着までは固いと思ってより高配当な(これに尽きる)ステラリアから狙ってしまったから。
 ▲ファインルージュ:距離的に自信はなかろうが、桜花賞での伸びはなかなかやったので、前半を巧くなだめて乗ったら最後突っ込んでくるんやないかと思った。
 △アカイトリノムスメ:アパパネはマイルに振れてるような気もするが、ディープ産駒なので2400mも持つのか。クリストフJが乗るから人気し過ぎと思ったが、キッチリ走りよる。
 △ソダシ:今回はかなり危ないと思うけどな。逃げ馬不在でこの馬行っちゃう??? 行かんにしても2400mでロングスパートなんて現実的じゃないし、意外と今日は競馬が難しい。
 △ハギノピリナ:今日の爆穴。馬場がもっと渋っても良かったが、良でも結果出てるし、距離2200mで勝ってるんやから頼もしい。今日はひょっとしてキズナ祭りかも。藤懸Jは何とGⅠ初騎乗、最近変に名前が売れてしまったが、今日は好結果で名前売っちゃおう。

 ククナ:前走は藤岡佑J必殺の馬券にならない最速上がり競馬やったが、この枠やからそんな大味な競馬はできんし、出して行っても味がない。
 スルーセブンシーズ:この馬も馬場が重かったら良かったのにね。
 パープルレディー:スタートいつも悪いからな。
 タガノパッション:スイートピーは強かったが、相手が違う。
 クールキャット:フローラ組は皆買わん、けどひょっとしたらユタカ大先生行くかもとは思ってた。
 ウインアグライア:渋った方が良かった口か。
 エンスージアズム:ワタシはエンスーやけど(自分で言うな)。
 ミヤビハイディ:エピちゃんやから買いたいが流石にここでは。
 ストライプ:戦績だけ見たら距離長そう。
 アールドヴィーヴル:この馬は迷ったが人気ありすぎて見送った(7番人気)。
 ニーナドレス:無敗のオークス馬誕生なるか、ならんやろうな。
 スライリー:スライリーよりスタイリーの方が馴染みがある、だからフローラ組は買わんってば。

 馬券はユーバーレーベンではなくステラリアから馬単、3連複はユーバーレーベン(あーぁ)、3連単はファインルージュの2頭軸。

 スタートはほぼ互角、大外のステラリアに注目してたが、川田Jは出してポジション獲りに行った、がソダシを追い越して逃げちゃうような勢い、ヲイヲイ。結局ユタカ大先生のクールキャットが逃げて、ソダシを被せてステラリア、最内を出していったククナ、この後の先行集団のアタマにソダシという隊列になった。しかしこれでソダシが折り合い付かなくなっちゃった、これは川田Jの功績か。ソダシの後ろのインにウインアグライア、アカイトリノムスメが併走し、ストライプにニーナドレスが続く。1馬身ちょい離れてスライリー、何か横っ跳びしてるし。中にファインルージュとスルーセブンシーズ。後方集団にアールドヴィーヴル、その後ろにユーバーレーベン、内にパープルレディー、更に後方にタガノパッションにミヤビハイディ、どんケツからハギノピリナ、ここかー。しかし前と後ろがひっくり返っちゃうんだよなー。1000m59秒9でそこそこ流れてる、4角から直線入口は外枠勢が占めた、クールキャットは突き放そうとする、ソダシの進路に邪魔はない、けど明らかに外からの馬の方が勢いが良い。垂れたクールキャットをククナが交わそうとして、その外からソダシも来るが、ミルコJも言ってたが、じわじわじわじわユーバーレーベンが末脚を伸ばす。ここで内から馬群を捌いて出てきたアカイトリノムスメのクリストフJは流石の騎乗。最後方から3角くらいで進出して大外から凄い脚で追い込んできたのは何とハギノピリナ、ユーバーレーベンは抜け出したが2着争いは微妙ながらハナ差届かず。勝ったユーバーレーベンは後方をゆっくり進めて最後の末脚勝負に徹したミルコJの好騎乗、決して切れた訳ではなかったが(34秒4)、長く脚を使った、この距離ならクロフネよりゴールドシップや、ってな競馬やったな。勝ち時計2分24秒5はだいたいの想定通り、ただワタシの山っ気だけが余計やった。1馬身差の2着にアカイトリノムスメ、まさかこの距離でここまで走るとは。ハナ差3着のハギノピリナは最後まさに飛んで来た、一頭だけ違う脚やった。藤懸JはGⅠ初騎乗とは思えん腰の据わった走り。これでどんどん良い馬回ってきたらええけどな。1馬身1/4差の4着に上がり最速の34秒2でタガノパッション。アタマ差5着に必死に追ったが最後競り負けたアールドヴィーヴルであった。3/4馬身差の6着にミヤビハイディ、相当この馬も長い脚使ってる、上がり2位タイの34秒3やもんな。クビ差7着に前に行ったら脚はなくなるがよく踏ん張ったククナ。3/4馬身差の8着にソダシ、前半力んで走ってたからな。距離も長かったんやろう、たぶん。内回りの秋華賞なら、って書こうとしたが、内回りやけど阪神やった。けど得意な阪神やから巻き返しは十二分にある。狙ったファインルージュはもっと走らず、馬群に突っ込んでいこうとしたが全く伸びず11着大敗。本命ステラリアは坂で既に脚が上がって13着激敗、うひょー。ちなみにブービーは最低人気のストライプで最下位は14番人気のエンスージアズムであった。

 いやー、参った参った。
 ソダシは飛びそうやとは思ったが、ぶっ飛んでたのはワタシでしたー。
 しかし先週のディアンドルといい、穴馬は良い線行ってんやけど、本命があかん。
 来週は初志貫徹するか。


 ということで来週はついにダービー、空模様が気になるが、良馬場でのレースが見たい。
 一応、今の所はエフフォーリアを逆転する馬券で(いつも)、青葉賞でガッツリ儲けさせてくれたワンダフルタウンから買う予定、和田Jもついにダービー制覇や。
 ダノンザキッドが故障して川田Jがヨーホーレイクか、これも面白い。
 毎日杯を驚異のレコードで勝ったシャフリヤールも気になる。
 牝馬サトノレイナスはここに入ってどこまでやれるか、それとも無敗の2冠馬が誕生しちゃうのか、興味の尽きないダービーなのであった、待て次週。

 

|

« 氷見市 藤子不二雄Aまんがワールド | トップページ | 富山で富山ブラック「西町大喜 西町本店」さんの中華そば(並)850円・ライス170円・生玉子70円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 氷見市 藤子不二雄Aまんがワールド | トップページ | 富山で富山ブラック「西町大喜 西町本店」さんの中華そば(並)850円・ライス170円・生玉子70円 »