新潟の喫茶店でまさかのワンコイン「ムーラン」さんのスパゲティー・ナポリタン380円(単品)・セットメニュー+アイスコーヒー500円
実はまだまだ新潟ネタは残ってたりする。
4泊5日で行った4日目、帰る日の前の日。
この日はまだ行ってない市内観光に充ててた。
午前はマンガ・アニメ情報館に行ってお昼は新潟名物のタレカツ丼を食べた。
その後更にマンガの家という所に行って、そこからはぼらぼら歩き回った。
途中凄い面白い、流石マンガ大国新潟と思わせる通りを見付けて、その後、ふるまちロードから古町通りと言うらしいが、まだ西南の方に商店街が続いていたので、どんどん歩いてみた。
その先にJRの白山という駅があるらしいが、そこまでは行ってない。
この時9月で歩けば喉も乾く、途中昭和モダンな喫茶店を発見した。
これがなかなか良さげだったので入ってみたら凄い値段だったので、食べずとも良いのに注文してしまったのが以下。
・ムーラン:スパゲティー・ナポリタン380円(単品)・セットメニュー+アイスコーヒー500円
ナポリタン380円だよ、「みかづき」さんのイタリアンじゃないんだよ。
喫茶店のナポリタンが380円、そんで120円足したらコーヒーが付いちゃうんだよ。
凄い価格破壊だよなー。
この時で14時半、12時半頃に食べたタレカツ丼も消化してこなれてきたからな(いや、多分に食い意地張ってるだけ)。
店の前にはたくさんの自転車が停まっており、近所の人達が涼を取りに来てるのだと思われる。
一番奥のテーブル席に座り振り返って店内パシャリ。
家族連れの主婦連が多い、そういう時間やってことやな。
ではメニュー確認。
思いっきり手の影が写ってるが気にしない(いつまで素人やねん)。
ミートもナポリタンもも380円、カレーライス450円って魅力的な価格よ。
注文して10分程で出てきたナポリタン、サラダが付いてるのが嬉しい、ポテサラもあるでよ、さー野菜から食べるのは鉄則やからな。
具材は玉ねぎにウインナーにマッシュルームか、押さえてるよなー。
付いてくるのがタバスコにチーズに一番上はコショウやったか、覚えてない。
んじゃ食べてみよう、くるくるもぎゅっと。
おおっとぅ、こんな時間での注文なのに麺がアルデンテなのに驚いた。
細めのパスタがピシッと決まってる、何でこうなるの???
味はしっかりトマトソースというかケチャップの味が付いてて、口の周り真っ赤々になりそう。
途中で粉チーズとタバスコをガシガシ振りかけてカスタマイズ、タバスコ好きやわー。
このナポリタン、見た目は左側に寄せられてるからそれ程量が多くなさそうに見えるけど、食べてみたら意外とボリュームあるのよ。
お昼これだけで十分いけそうな感じやったわ。
時間差で出てきたが、本来の目的であった、喉を潤すということもアイスコーヒーで達成できたし、500円がここまで値打ちのあるもんやとは恐れ入りました。
中心地ではないけど、ちょっと良い雰囲気の喫茶店なので足伸ばしてみるがヨロシ。
今年も新潟行くぞ、夏かなと思ってたけど、春の福島開催が新潟に振られるそうなので、いつ行っても良いことになるやないか。
狙いは福島牝馬SかラジオNIKKEI賞か七夕賞か、はたまた本来のアイビスSDかレパードSか関谷記念か新潟記念か、たぶん最終週の9月の新潟かな、休み取れそうやから。
早く遠い所に行きたいわ。
| 固定リンク
コメント