« 青森で一番美味かったもの「横山商店」さんの焼きおにぎり180円×3個 | トップページ | チャンピオンズCハズレ馬券解説 »

2020年12月 4日 (金)

巨匠池上遼一センセの「武生に来たらボルガライス」特製ボルガカードGET「いろは本店」さんのひ三のごちそうセット1100円

 11月の中旬に1月に行って以来の10ヶ月ぶりに北陸に行ってきた。
 まずはいつもの越前市は武生で降りたんだが、駅前の様相が変わってた。
 去年に病院が出来てから、へーって思ってたんやけど、今回は駅前商店街を西に行ったとこにホテルが新しく出来てた、何用???
 そして何より驚いたのが、昭和の建物だった越前市のしやくそが令和の建物になってたのにはびっくり、まだ完成してはないけど。

Cimg5264

 午前中の仕事を終わらせて、次は福井に向かわねばならん。
 30分くらい待ち時間があったので、「武生に来たらボルガライス」なんだけど、今キャンペーンをやってて、お店でボルガライスを食べたら、特製ボルガカードってのをもらえるらしい。
 これはお店で撮った画像やけど、別の店でドアに貼ってるのを見付けた。
 あ、ボルガライスって分かるよね、オムライスの上に豚カツが載っかったここ武生のB級グルメね。
 特製カードもらえるなら行かないと、どんなカードなんやろ???

Cimg5271

 ・いろは本店:ひ三つのごちそうセット1100円

 急いでるので駅から一番近いボルガライスを食べられる店、場所は駅西の商店街を歩いて5分、新装されたしやくそ越えたら左手すぐ。
 昔ながらのおそば屋さん、ここは越前そばも食べられるし、「たけふ駅前中華そば」も食べられるし、ボルガライスも食べられる。


Cimg5261

 もちろんボルガライスを食べるんだが、何店舗かでやってる指定メニューを食べたら500円の金券をくれるキャンペーンってのをやってた。
 たまたまこの店がその該当店で、ひ三つのごちそうセットという、ハーフボルガライスにハーフおろしそばがそのメニュー。
 美味しいとこ取りやからこれで良いかと注文。
 まだお昼には少し早かったので一番客。

 混んでても困るんだが、一番客も困る。
 厨房に火が入ってないのか、ボルガライスが時間掛かるのか、なっかなか出てこない。
 後20分しかないんやけどなー。
 
Cimg5265

Cimg5262

 ただ待ってるだけじゃもったいないので店内画像パシャリ。
 そして「いろは三大グルメ」も、おそば屋さんならではのおそばに中華そばにボルガライスや。
 洋食屋さんではボルガライスは作れてもおそばに中華そばは作れんからな。

Cimg5266

 ヤヴァイ、残り10分切った、って所で出てきたひ三つのごちそうセットがこちら。
 おお、とてもコンパクトにまとまってるではないか。
 というかこれじゃ全然足らんわ(笑)。
 いや、そんなことを言ってる場合ではない、とっとと食べる。
 
Cimg5267
 ボルガライスはいかにも、なスタンダードなボルガライス。
 オムライスに豚カツにケチャップ、特に奇をてらってないので普通に美味い。
 Cimg5268
 おろしそばは越前そばらしい平打ちで鰹節に大根だけど、それほど辛みはなくあっさり。

Cimg5270

 時間がないからダッシュでかき込んで、特製ボルガカードと500円の金券をGET。
 おお、いつもの巨匠池上遼一センセの「武生に来たらボルガライス」じゃんか、ひゃっほーい。


 ということで食べ終わって急いで駅に戻って滑り込みセーフ、だったんだが、どこかで500円の金券を落としてしまった模様。
 まぁ、当分来る予定はないのでええっちゃええんだけど、池上遼一センセのボルガカードがもらえたからさぁ。
 とにかく久しぶりにボルガライス食べたってことでまずは満足であった。
 巨匠池上遼一センセの特製ボルガカードが欲しい方は是非武生へれっつらごん。

 

|

« 青森で一番美味かったもの「横山商店」さんの焼きおにぎり180円×3個 | トップページ | チャンピオンズCハズレ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 青森で一番美味かったもの「横山商店」さんの焼きおにぎり180円×3個 | トップページ | チャンピオンズCハズレ馬券解説 »