5回阪神3日目競馬場生観戦
先週から阪神競馬を観戦すべくネットで申し込んだ。
初めて申し込んだら5回阪神3日目、つまりは昨日の土曜が当たった、やっぱり持ってるな。
入場者たった2250人しか居なかったんやから。
おかげでオジュウチョウサンを初めて生で観れた。
メインのデイリー杯2歳Sのレッドベルオーブの超レコードも観れた。
ただしパドックはかぶりつきは禁止で前列は入れないようになってた。
けど一番密やったのはやっぱパドックやろうな。
スタンドはゴール前は入場出来ず、ラスト100mくらいで閉め出し。
この時期の阪神はパドックは天気が良かったら暑いくらいやが、スタンドは陽が当たらんし六甲おろし吹き降りて寒い寒い。
なのでまばらな入りであった、まぁ2250人やし。
ちなみに京都JSもデイリー杯も馬券は当たったんだが、今は馬券コピーはやってないので、紙で買ったってだけであった。
しかしコピーくらいやれよ。
さて、今日のエリザベス女王杯。
本命にしたノームコアが横山典弘の単騎大逃げという、必殺の好き勝手乗りをやらかしてくれたので、ワタシにとっての大金をどぶに捨てられたみたいな感じでムカつくので語る気にもならん。
来週はマイルCSだけど、3連休の後に1日休みを取って4連休にして出かける予定(だいぶ前から予定入れてたから行かん訳にはいかん)。
その次は土曜が京都2歳Sに日曜が京阪杯にJCか。
当たるならJCの日に行きたい。
それにしても去年の年末最終開催(ホープフルSの日)以来の生競馬。
やっぱり良かった、しかし普通に競馬を観ることがこれ程難しいとは。
券売機もTVモニタも新しくなってたので、早く皆で行けるようになれば良いねー。
よく分からんが、このターフィーくんを見つけてつぶやいたら何か記念品くれるんかな。
「人との距離は1馬身。」って、明日からまた満員電車で通勤なんですけど、このままでは遠からず感染しちゃうな、やれやれ。
最近のコメント