« これは確かに辛い「ペヤング やきそば 獄激辛」税込178円 | トップページ | 阪急今津線宝塚南口駅ラーメン新規「麺や 運」さんの運ラーメン720円+ライス(大盛り無料)100円 »

2020年5月24日 (日)

オークス外れ馬券解説

 馬券が当たらん。
 先週からアタマは当たっててもヒモ荒れが多くてやられっぱなし。
 または馬単の裏、5月は散々やが、まだ来週までがギリギリ5月なのでダービーで巻き返したい、完。

 いやいや終わっちゃいかんだろ。
 昨日の東京は雨予報だったと思ったが、降らなくて良馬場。
 なので先週に続き時計はメチャ速い、馬場は内が残って大外差しは難しい。
 けど、直前の10RのフリーウェイSは1400mの距離だったが、差し差し決着で、時計も1分19秒7と20秒を切ってる。
 なので馬場の中程までなら差しも決まる。
 けど、昨日と今日とクリストフJが前に行って抜け出して勝ちまくってたので、本来ならばそういう競馬が望ましい。
 

Photo_20200524192001
2_20200524192001
3_20200524192001
3_20200524192002


 ということでオークス。
 スマイルカナの単騎逃げは明白、しかし柴田大Jはあんちゃんではないので、58秒台でぶっ飛ばして行くようなことはない。
 ということは2分23秒とかの決着にはならん、だからやっぱり前残りが怖い。

 ◎デアリングタクト:全然前残りちゃうやんけ。いやいやこの馬の強さなら単勝1.6倍通りの強さを発揮してくれることであろう。大外ぶん回しなんかさえせんかったらスローの前残りでもその爆発的な末脚で差し切っちゃう。枠も内枠で良いとこやし、ポジション獲れたら大楽勝もあるか。
 〇ミヤマザクラ:桜花賞で本命に推した馬。その桜花賞では道中のめってたみたいやったが、今回は良馬場。東京ではマイル戦ながら前付けして勝ってる。前がそんなに速くならなさそうなので先行集団に付けて長く脚を使えれば。馬体重マイナスの馬が多かったが、この馬はふっくら見えたし。
 ▲リリーピュアハート:前走の忘れな草賞は勝ち切って欲しかったが、重い馬場が合わんかったんやったら今日は良。なんつっても前々走でここと同じ舞台で牡馬相手に最速上がりで差し切ってるのは心強い。ただ、-8kgでギリギリに見えた。
 △クラヴァシュドール:2番枠やしこの馬本来の番手で競馬して鋭い脚を使う競馬が出来れば。ただし前走の桜花賞はかなり無理な競馬での4着やったので、ダメージ残ってなければええが。
 △デゼル:調教後馬体重が-4kg、当日が-8kgで未勝利戦から12kg減ってきたのはリリーピュアハートより気になる馬体減。しかも出遅れる馬で最内枠、スタート出れば良いけど、いつものスタートやったらどこにも居ない可能性もあるかもしれんが、それでもスイートピーSは圧巻の末脚やったのでノーマークにはし辛い。
 △スマイルカナ:上でも述べてるように柴田大Jなので自分も残ろうとするはずなので馬券圏内に入れる。

 アブレイズ:この馬も無敗馬やが、先手を獲れず何も出来ずに終わる。
 ホウオウピースフル:フローラSは時計は速かったけど、全く強いとは思わんかったので消し(そこが甘い!!!)。
 リアアメリア:ハイペースも重馬場も向かず、距離伸びてスローのよーいドンなら走れるのかもしれんが、2戦で終わってしまったディープかもしれんのでここはケン。
 ウインマイティー:ここ4戦3勝も忘れな草賞はゴールドシップの馬場適性やろうから、まさかここで走るまい(和田Jお見事!!!)。
 インターミッション:こんな馬走ってたんや、今見たら最低人気で最下位やった、納得。
 マジックキャッスル:桜花賞は馬場、じゃなかったら物凄い切れを持ってるのはクイーンCで証明済みもこの馬には距離が長そう。
 ウーマンズハート:3歳になってから走らんね。
 フィオリキアリ:これもこんな馬居たんや、と思って見てみたら16番人気の14着、やっぱり。
 チェーンオブラブ:1400mから始まってるし、2400mって感じじゃない。
 ウインマリリン:先週のノームコアと被るノリJの騎乗、しかもデビュー4戦3勝でフローラSでは好時計でインから前付けして粘り勝ちしてるし、言ってるような前残りが怖いのは本当はこの馬やったんやね。フローラS弱しでバッサリ切って反省。
 マルターズディオサ:桜花賞負けただけで8番人気まで下がるとは、でも流石にこの辺の枠では競馬はしにくい。
 サンクテュエール:いくらクリストフJでもこの枠でこの馬をこの距離ではどないもならん。

 馬券はデアリングタクトから馬単、3連複はミヤマザクラと、3連単はリリーピュアハートと2頭軸。
 しかしまさか2番人気から6番人気まで総崩れとは思わんかった、よほど桜花賞はハードな競馬やったんやな、そう考えたらレシステンシアはやはり強いし、勝ったデアリングタクトは強過ぎる。

 ゲートが開いて前脚かっくんになって、ハナが芝に付いちゃったリリーピュアハートはいきなり終戦。デアリングタクトのスタートは悪くなかったが、外枠からどんどん馬が入って来ちゃって、1角でもがいてる。ハナを切ったのはやはりスマイルカナで、これを行かせて楽々構えてるのがウインマリリン、この辺がベテランの味やね、嫌らしい。いきなり馬群は縦長で、3番手にアブレイズとクラヴァシュドールが併走、1馬身半離れて3頭、フィオリキアリにウインマイティーにホウオウピースフル。また1馬身半離れて3頭、ここにミヤマザクラとマルターズディオサとウーマンズハート。後方集団の先頭にリアアメリア、そのインにやっとデアリングタクト、インターミッションが続き後ろにデゼル。このデゼルやがレーンJが手綱しごいたりして、ちぐはぐな印象。かっくんしたリリーピュアハートがその後ろ、サンクテュエールにマジックキャッスルがケツから2頭目、最後方はチェーンオブラブ。1000mは59秒8でチョッパヤ馬場にしてはやはり遅い、前残り濃厚か、ヤヴァイ。直線入口で後続を引きつけておいてそこから脚があるかスマイルカナ。直線でスマイルカナに並びかけ、後続を突き放せるかクラヴァシュドール。ところが前2頭が失速して代わって先頭に立ったのが何とウインマイティー、ヲイヲイ。内からじわじわウインマリリン、こらこら。ところがデアリングタクトが外から猛襲、これ本当に凄かった。後方から外に出して追い込もうとしてたんだが、とにかくマルターズディオサが邪魔で邪魔で、リアアメリアも外に居たので追うに追えない。当初この2頭の間を割ろうとしてた松山Jであったが、フィオリキアリが内に寄ったその瞬間に進路を切り替えて内に狙いを定めて一気に進出。内の伸びる馬場に導いて馬群を切り裂いたら後は最速の33秒1の末脚が炸裂。今日の王道勝ちパターンの内側先行抜け出しを狙ったウイン2頭をクビ、3/4馬身差と抑えて2分24秒5で快勝。ちょっと冷やっとしたけど、終わってみればやはり強過ぎるデアリングタクトであった。無敗の三冠は間違いないか、それとも行っちゃう、凱旋門??? 2着のウインマリリンはよく考えんでも桜花賞組より距離適性はあるし、桜花賞でのダメージもないし、時計も持ってたし、ベテランのオヤジに乗り替わりやし、ええとこしかなかったのに買えんかったのは馬券ベタ。3着のウインマイティーは和田Jの好騎乗としか言いようがない、忘れな草賞勝ちはやはり舐めちゃいかん。3/4馬身差の4着に大外から追い込んだリアアメリア、伸びる内側に入れれてたらこの馬が勝ってもおかしくなかったが、馬群に入れられない現状なのではないか、だから大外から追うしかなかったのでは。舞台が整えばこれくらいは走れるってことか、ただ今のJRAの馬場は偏りすぎた造りになってるので、次いつこの馬に向く馬場になるかが難しい。3/4馬身差の5着、クビ差の6着にチェーンオブラブ。ほぼ最後方から馬群に突っ込んで捌いたマジックキャッスルと大外ぶん回したチェーンオブラブが共に上がり最速タイの33秒4で猛チャージしたが、スローやったから届かんし、無欲の最後方一発やからな。距離短縮での次走が見物。クビ差7着にミヤマザクラは内側の良い所走ってて、3着あるかと思わせたが、外からの差し馬に為す術もなく交わされた。やはり桜花賞を走った反動があったってことか。クビ差8着にホウオウピースフルは直線で馬群に揉まれたような感じでしっかり追えなかったように見えた。半馬身差の9着にリリーピュアハートはイン突きしたが最後失速、スタートが全てやったな。アタマ差10着にパッタリ止まったマルターズディオサ、桜花賞組走らんかった。そして2番人気やったデゼルがハナ差の11着大敗。道中スムーズさを欠き後方大外一気は難しかろう、内のリアアメリアにはちぎられて、大外のチェーンオブラブにもぶち抜かれて、これがキャリアと言えばそれまでか。この馬も次走で見極めんといかん。狙ったクラヴァシュドールとスマイルカナはずるずる下がって、15・16着と枕を揃えて討ち死に。しつこいけど桜花賞はそれ程ハードな競馬やったんやな、ここまで負けるとは。

 松山Jはインタビューで1・2角でぶつかったので、そこで突っ張るよりは一つ下げて溜めることに専念した、って言ってた。
 冷静やねー、馬の力を信じないとでけん、ナイスな騎乗やった、馬券は当たらんかったが。

 これで馬単1950円しか付かんねんやから皆馬券が巧い。
 まぁ、3連単は42000円の高配当になっちゃったが。

 とにかく今開催も馬券が難しい。
 そろそろ爆発するかと思うんやがどうしてどうして、ワタシの予想の斜め上を行く馬券が多くて参る。
 来週のダービーはこれこそ堅そうやし、目黒記念を勝負レースとするか。
 しかしアーモンドアイが安田記念に出走するので、こっちの方が物凄いレースになりそう。
 マイル王インディチャンプに2歳王者ダノンプレミアム、世界のマイル王アドマイヤマーズに桜花賞馬グランアレグリア、スプリント王者のミスターメロディにタワーオブロンドンにセイウンコウセイ、それにマイルでのタイトル持ってるノームコアにペルシアンナイトに一応ケイアイノーテック(一応て)、そんで無冠の帝王ダノンキングリーにダノンスマッシュやからな。


 さぁ、今週も在宅、1日行って2日家のローテ、金曜出たから今週は水曜だけ出勤。
 6月早々に健康診断があるので(何で今やるんや)、ブー太郎にならんようにウォーキングとエアロバイクで絞っていく。 

|

« これは確かに辛い「ペヤング やきそば 獄激辛」税込178円 | トップページ | 阪急今津線宝塚南口駅ラーメン新規「麺や 運」さんの運ラーメン720円+ライス(大盛り無料)100円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これは確かに辛い「ペヤング やきそば 獄激辛」税込178円 | トップページ | 阪急今津線宝塚南口駅ラーメン新規「麺や 運」さんの運ラーメン720円+ライス(大盛り無料)100円 »