« 阪急今津線宝塚南口駅ラーメン新規「麺や 運」さんの運ラーメン720円+ライス(大盛り無料)100円 | トップページ | 安田記念当たり馬券解説 »

2020年5月31日 (日)

日本ダービー当たり馬券解説

 ついにダービーが来たが、無観客なのが悲しい。
 午前中雨が降ってたが、その時だけやったみたいなので良馬場でやれる。
 
 昨日の馬場傾向から相変わらず内枠有利で時計が早い。
 6Rの3歳1勝クラスの2400m戦で何と2分24秒1という快時計が出てたので、一雨あったとはいえチョッパヤ馬場に変わりはない。
 けど、本チャンのダービーでは逃げ馬が居ないのでスローペース必至。
 勝ち時計は2分23秒5くらいと想定した。

 

Photo_20200531192601
Photo_20200531192602
3_20200531192501

 さぁ、無敗のダービー馬が誕生するのか、いやする、第87回日本ダービー。
 競馬的には逃げも差しも決まってたが、直前のレースのむらさき賞で大外枠のユタカ大先生のウインガナドルが鮮やかに逃げ切ってしまったので、予想を多少入れ替えた。
 
 ◎コントレイル:絶好の内枠を引いたので、前走みたいに揉まれることもなかろう。いつもの好位を獲って、最速の脚を使う、負けようがない。昨日はブルーインパルスが飛んでたし、今日のニッカンスポーツではミカエル・ミシェルJがコントレイルが勝つと言ってるし、勝つ条件しか揃ってない。パドックでも一頭光って見えたし。
 〇サリオス:皐月賞でコントレイルと叩き合って半馬身差に負けたが、勝ちに等しい。怖いのはこの馬の正攻法である、番手に付けての抜け出しやが、枠順がコントレイルと逆やったら本当にヤバいけど、この枠でどんな競馬するか。展開的にはそれこそディープインパクトが勝ったダービーで、ディープがコントレイルでインティライミがこの馬をイメージした(内突きで先に抜け出すけど、外からのディープに突き抜けられてしまうようなレースになるのではってこと)。
 ▲コルテジア:皐月賞で馬場の悪い内枠を走って結構良い走りをしてた。今回は前付けすると言ってるし、先行して粘り強い脚を使ってまさかの2着に来てくれたら単勝万馬券やから3連単でもかなりの配当が付くやろうという色気馬券。
 △ヴェルトライゼンデ:皐月賞は馬場の悪いとこ走ってレースにならず。けど今回は枠も良いし、何てったってホープフルでコントレイルの2着、なのに前走の負けで単勝66.4倍なら美味しすぎる。
 △ガロアクリーク:皐月賞では距離が長いと思って切ったが、離されたとはいえ3着に来ちゃったので、キンシャサ産駒ということを忘れて買う。鞍上が川田Jっていうのも面白い。
 △ウインカーネリアン:当初買い目に入れてなかったが、10Rで逃げ切り見せられたので買い目に入れた。行く気あるなら単騎逃げも可能やし、単勝141倍やったら買う妙味あるやろ。
 △サトノフラッグ:来ないと思うけど来られて外れたら悔しいので買った。皐月賞でコントレイルにマクられて戦意喪失したみたいやったから、結構ダメージ深そう。
 △ワーケア:ヴェルトライゼンデにホープフルで負けてるし、弥生賞でサトノフラッグにも負けてるし。でも来られて外れたら悔しいので買う。
 △ヴァルコス:来ないと思うけど来られら悔しいので買う。前付けする馬はやっぱ注意が必要か。

 サトノインプレッサ:この馬をウインカーネリアンと入れ替えた。最内枠で出遅れたらレースにならん。ただ坂井瑠星J的には観客が居たら超緊張したやろうけど、無観客なので無欲に乗られた時の一発が怖い。
 アルジャンナ:いつもチョイ足らず。
 レクセランス:3連勝の勢いも皐月賞の完敗で底が割れちゃったので。
 ブラックホール:荒れ馬場の皐月賞でもっとやれるかと思って買ったが、走れなかったので、スピード馬場なら差し込むのは無理。
 ビターエンダー:所詮はプリンシパルよ。
 ダーリントンホール:皐月賞はもったいない競馬やったが、後ろから行くようでは馬券対象にはなりにくい。つか、単勝30倍くらいの中途半端な馬はイラン。
 ディープボンド:皐月賞使って京都新聞杯使って更に上積みあるんか??? しかしパドックで良く見えたんだよなー。
 マイラプソディ:逃げもありか、けどこの馬の不振は根が深いので、今日逃げさせての次走辺りが面白そう。
 マンオブスピリット:京都新聞杯2着も流石にロジャーバローズがそうそう出て来るとも思えんので。
 
 馬券はコントレイルとサリオスの1点、と言いたい所やが、ワタシは競馬に絶対はない派なのでコントレイルから金額に差を付けての馬単。
 絶対はないとは言いながらコントレイルは負けようがないので3連複は買わず、3連単も1着固定で、コルテジア来てくれ~~~。

 スタートは五分、コントレイルとサリオスは枠の並びの差が出て、コントレイルの方が先行。サリオスはウインカーネリアンが逃げてディープボンドに入られたことで位置取りが後ろになった、または距離を考えて控えさせたか。逆にコントレイルはノースヒルズ繋がりで1角でコルテジアがコントレイルを揉み込むことなく進路を開けてくれたのが良かった、この段階で勝ったと思った。ハナを奪ったのはウインカーネリアン、コルテジアが続き、外にディープボンド、内にコントレイル、中にヴェルトライゼンデ。ヴェルトライゼンデはコントレイルの前に入りたかったな。この後ろに外ヴァルコス、中にガロアクリーク、内にアルジャンナ、この先行集団のケツにワーケア。一馬身切れた中団の先頭にサリオス、しめしめ。サトノインプレッサがインを追走、ビターエンダーとダーリントンホールが中団の底。1000m辺りで1分01秒7、この直前にノリJが奇襲を仕掛けて超大外を回って一気に先頭に立つ、ウインとコルテジアにとってはえらい迷惑なことしてくれる。サトノフラッグも押し出して、後方はブラックホールとレクセランスで、ぽつん最後方にマンオブスプリット。先頭を奪いきったマイラプソティであったが、慌てず騒がずのコントレイル、好位置には変わりない、ウインとコルテジアの残り目がなくなったってことが苦しい。直線に入って意外だったのは馬群が広がったこと。内に集中して行き場がなくなるのはユーイチJの十八番やからそれが怖かったが、ディープボンドを行かせたら直線ぽっかりビクトリーロードが空いた。坂を馬ナリで上がってきてサリオスが来るまで追い出しを待って、追い出したら最大の敵サリオスをぶっちぎって3馬身差の圧勝。強い~~~。上でも述べてるがサリオスが先行して内に潜り込んで抜け出すのをコントレイルが外から差すという展開を想定して、それなら接戦になるかと思ったが、サリオスがコントレイルの後ろから行ったので安心して見てられた。ラスト200mの脚は本当に凄かった。上がり最速の34秒0やけど、追えばもっと時計は出たやろうから見た目以上の完勝やったな。勝ち時計2分24秒1やったけど、あのペースやし。しかし折り合いに不安も全くなかったので、2400mどころか菊花賞3000mでも十分走れそう。今年は外国行きにくいから無敗の三冠いただいちゃいましょう。しかしサリオスは負けたとはいえ上がり2位タイの34秒1で3着のヴェルトライゼンデには1馬身3/4離してるんやから負けて強し、今日は戦略が上手くいかんかった。早熟のハーツクライじゃなくて古馬になってからまだ成長するんやったら、この馬メチャメチャ強くなるかも。3着のヴェルトライゼンデは4角で正攻法で外を回した分だけ最後4着サトノインプレッサと接戦になったが、ホープフルS2着やからこれくらい走れて当然。この馬も夏越えたらもっと強くなりそう。アタマ差4着のサトノインプレッサは後方から思い切って内突きで馬群を割って出てきた、これが無欲の一発や、危ない危ない。半馬身差の5着にしぶとくディープボンド、和田J先週に続いて良い仕事してますねぇ。ハナ差6着にガロアクリークは川田Jは距離を気にして乗ってたんちゃうかな、道中のポジションは悪くなかったはずやけど、直線に向けて我慢した感があった。おかげで伸びて6着やった訳やから、好走したと言えるでしょ。ハナ差7着に上がり最速2位タイの34秒1でブラックホールやったけど、直線で最初から大外ぶん回そうとしてたのには理解に苦しむ。内突きやったら同じ脚使えたか分からんけど、もちょっと上の順位もあったかも。3/4馬身差の8着にワーケアは直線でコントレイルをマークする形になったけど、全く付いていけず最後苦しそうやった。クビ差9着に大いに見せ場を作ったマイラプソディ、パトロール見て欲しい、凄い競馬してる(笑)。この走りの後どう変わるか、変わらず早熟のハーツクライで終わるか楽しみ。アタマ差10着にビターエンダー、最後バテたな。11着サトノフラッグは見せ場もへったくれもなかった、やはり馬が萎縮したまんまのような。ワタシが狙ったコルテジアはマイラプソディが来なかったらもちょっと粘れてたやろうに、12着はしゃーねーか、先行馬総崩れやからな。逃げたウインカーネリアンはブービー負けしてるし。

 馬券は当たったが単勝1.4倍なので儲けはない。
 3着が10番人気の(10番人気なん???)ヴェルトライゼンデでも1-2-10番人気やから3連単も美味しくなかった、がくり。
 でも久しぶりにG1が当たったので良しとしたい。

 これは勝つべくして勝ったコントレイルやけど、アーモンドアイも勝つべくして勝つんかいな???
 次週安田記念は相当濃いメンバーなので、レース見るだけでも楽しみや。
 予想はもっと楽しみ、どうやってアーモンドアイを負かそうかな(ワタシが負かす訳ではないけど)。
 

 明日は出勤、明後日は健康診断。
 在宅で4kg太ったが、ここんとこ2時間のウォーキングか1時間のエアロバイクか出勤やったら1万歩は歩くので、ようやくベスト体重に戻ってきた。
 今日は呑んじゃうので、明日のフォローが大変かも、でも嬉しい酒や、かんぺーい♪ 

|

« 阪急今津線宝塚南口駅ラーメン新規「麺や 運」さんの運ラーメン720円+ライス(大盛り無料)100円 | トップページ | 安田記念当たり馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 阪急今津線宝塚南口駅ラーメン新規「麺や 運」さんの運ラーメン720円+ライス(大盛り無料)100円 | トップページ | 安田記念当たり馬券解説 »