伊丹は昆陽で中華「赤い中華」さんのギョーザ(5個)110円×3・もやしラーメン400円・から揚げ(骨付き3個)600円・イカリングフライ350円
何もしなくても腹は減る。
家で籠ってたとしても食べる、だから太る。
そんなGW中の話。
もう20年も前からになるが、車で大阪まで出勤する際に通る道で、ずっと気になってた店。
数年前にこの近くに大型ショッピングモールが出来て、また気になる存在になって来たので、遠出が出来ないので近場を攻めてみることにした。
場所はウチからだと車で10分、お隣の伊丹の昆陽池の西側にある、いつも通ってるのだがこの道は米谷昆陽尼崎線というらしい。
とにかくお店の名前のインパクトが凄いんだよ。
・赤い中華:ギョーザ(5個)110円×3・もやしラーメン400円・から揚げ(骨付き3個)600円・イカリングフライ350円
普通の家中華なのに名前が「赤い中華」なんだよ、興味あるじゃん。
そんで店の前にはギョーザ100円の看板だよ、どんなんか気になる。
ここまで放置してたのは、やはりビーギョが基本なので、行くのは良いけど、帰りどうやって帰るのかというのが問題でもあった(歩く距離じゃない)。
しかし今回はそんなことも言ってられんので、行ける時に行くことにした。
お店は11時からだったか、開店とほぼ同時くらいの一番客で行った。
車は見ての通りに店の前に停められるスペースがある。
店構えをパシャパシャ撮っていよいよ入店、ちわース。
ほー、結構広い店やないか。
カウンターにテーブル席が3つ、あと小上がりにテーブルが3つくらいあったか、家中華にしては大宴会出来そうな大きさ。
3つ並んだテーブル席の一番奥に座ってメニュー確認。
ギョーザは流石に100円から110円になってるがこのご時世、大した問題ではない。
普通のメニューもあるが、安いのはとことん安い。
左のお得セットメニューはそんなにお得には思わん普通の値段やけど、右のメニューは安いもんは安い。
ギョーザは5個入りなので3人前は食べれるやろ。
もやしラーメンの400円は今時凄い価格や、しかし普通のラーメンが600円やから価格差あるなヲイ。
後はと、イカリングフライってのがこれまた350円と衝撃プライスなので注文。
そればっかりでは悲しいので、鶏肉料理からから揚げ(骨付き3個)600円も注文、どんだけ食うんやっちゅーねん。
ワタシが店に入った時はカウンターで新聞読んでた大将であったが、後からおかみさんが出てきて水持ってきてくれてオーダー訊いてくれた。
うむ、家族経営なかなかヨロシイ。
スポーツ新聞で天皇賞(春)の記事を読んでると、最初にイカリングが出てきた、その少し後でから揚げが来たので、まずはこの2品を先に食べる。
まずはから揚げ、真ん中の一番でかいヤツから食べたが、当然熱々で素朴に美味い。
塩とレモンで食べるんだが、余計なもんはイランって感じ。
イカリングは衣がサックサクで食感が心地良い。
ああ、ビールが呑みたい。
そしてそこから5分も経たん内にもやしラーメンとギョーザ登場、ギョーザ15個もあるとやはりビールが欲しくなる。
もやしラーメンはシンプルやなー、本当にもやししか入ってない、一応ネギも入ってるが、とにかく家中華って感じで安心するわ。
ギョーザから行っとくか、はむはむ、ほー、にんにくが利いてないのであっさりとシンプル。
肉汁ジューシーって訳でもなく、本当に何の変哲もないただの餃子なんだが、それが良い。
いくらでも食べれちゃう、1人前5個なんて瞬殺や。
ではラーメン、麺どんなんかな??? つるつる、角のある細麺やね。
スープはと、これが意外なことに化学の力を使ってないのよ。
だからどれも嫌な感じがしなかったんかいな。
なのでとにかくあっさり醤油味、変な甘い美味いは全くない。
ワタシはチャーシューはなくてもええがメンマはないと悲しい人なので、そこはちと残念やが、そこはもやしラーメンなので割り切るべし、400円でガタガタ言うなっちゅーの。
イカリングとから揚げとギョーザともやしラーメンの四角食い、見事な連携やった。
難を言えば鶏からの小さいの1個が骨ばっかりで食べる所がなかったのは泣けた、オロローン。
しかし凄い客が居るもんで、ワタシの後に入ってきた二番客の二人連れの内のじいさんはギョーザ8人前!!!って注文してた。
確かにそういうのもありやろうな、このじいさんバイクで来てたので、当然ビール呑まんかったが、ビールなしでギョーザ8人前にはびっくりやった。
またちょっとしたら男性二人客が来てテーブル席は早々と埋まってしまったので、実は人気店なのかもしれん。
ウチの近くはは某餃子チェーン店に制圧されて、個人経営の中華屋さんがほぼなくなったんだが、川を超えた隣の伊丹市にはまだあった。
でもやっぱりビーギョが基本なので、次回行けるか行けぬか、むむう。
しかし左の「赤い中華セットメニュー」の裏面には激辛やってます、と書かれてたので、今度は辛いの食べに行きたい。
やっぱり「赤い」というくらいやから3倍辛いんかな。
しかしそれだと尚更ビールなので一体全体どうしたもんでしょ???
最近のコメント