« 安田記念当たり馬券解説 | トップページ | 恵比寿ラーメン開拓「吉兆」さんの定番セット850円! らーめん+麻婆飯850円 »

2019年6月 4日 (火)

岡山は奉還町商店街の新ラーメン「らーめん はなふさ」さんのらーめん680円

 岡山話、ちょっと間が空いたが、「じくや」さんでそば食べた直後の話。
 広島からの出張帰りに立ち寄った。
 とにかく岡山ブームが続いてる為、最近香川に全然うどん食べに行ってない。

 えーっと、前回の「じくや」さんでそば食べっつってもまだ11時半にもなってない。
 駅西に向かう途中で新しいビルが建っており(ワタシが知らんだけ)、そこの1階がラーメン屋さんになっている。
 これは行かないと。
 ちなみにこの後行こうとしてたのは駅東の「小豆島ラーメンHISHIO」さん。
 ブー太郎になる、確実に。


Cimg1944 Cimg1945 Cimg1946  ・らーめん はなふさ:らーめん680円

 いつから開店したのか、結構新しい。
 駅前なのにこれだけの建物とは、岡山もどんどん新しくなっていってるのね。
 だから11時半にもなってないので入ってみたら1番客。
 清潔な店内で、カウンターのみの店内だが奇妙な形、五稜郭か!? これは珍な。
 一番客だったので入口すぐのカウンター席に陣取る。

Cimg1941  入ってすぐに券売機があるので、そこで買う、座った瞬間気付いて立ち上がる。
 何々??? らーめんとちゃーしゅーめんに大盛か、味は1種類なのね。
 そこにトッピングとして野菜か、「1/2日分の野菜が摂れる200gのボリューム」とある。
さっきそば食べてるし、この後またラーメン食べに行くので、一番シンプルならーめん680円をポチっと。

 トイレ行って戻ってきたら出てきたらーめん。
 表の看板には上の画像にあるように中太麺ストレートにげんこつと野菜を煮込んだトンコツ醤油スープとのことであったが果たして。
 まず目を惹くのは丼の形、オクタゴンではないが8角形とは、でも角がとがってる訳ではないので口には優しいのかも。

Cimg1942 Cimg1943  そのらーめんはこんなん。
 ネギたっぷりは嬉しいし、見にくいけどもやしが載ってるのも岡山っぽいな。
 麺食べてみよう、ちゅるちゅる、中太麺とのことであるが、それ程中太とは思わんかった。
 加水率低めで豚骨醤油ならこういう麺が合うね。
 スープどんなんやねん、じゅるり、ほー、濃厚なんだがくどくはない。
 脂っこいがマイルド、それは多分に野菜を煮込んでるってことが影響してるんやろうな。
 濃厚なんだが味はそれ程濃くない、何ちゅうか味に芯がないというか、ストロングポイントがこれやっていうのが分かりにくいような。
 チャーシューは脂も乗っててこれは酒呑めます、ビールくれ。
 もちろん美味しくない訳じゃないのでスープまで全ていただきました。

 歩いて1分の近所に特徴的なラーメン屋さんが2軒もあるもんやから、ちょっと気になった次第。
 でもワタシの想像する岡山ラーメンってこういう感じの味なんだよね、だからそういう意味では良かった。


Dsc_1867  ちなみにこの後、本当に「小豆島ラーメンHISHIO」さんに行って、島ラーメンを初めて食べた、もちろん替玉は心ゆくまでなのだが1玉だけいただいた。
 岡山の人もラーメン好きよねー、うんうん。
 次いつ行こかな、楽しい。

 

|

« 安田記念当たり馬券解説 | トップページ | 恵比寿ラーメン開拓「吉兆」さんの定番セット850円! らーめん+麻婆飯850円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安田記念当たり馬券解説 | トップページ | 恵比寿ラーメン開拓「吉兆」さんの定番セット850円! らーめん+麻婆飯850円 »