恵比寿ラーメン開拓「吉兆」さんの定番セット850円! らーめん+麻婆飯850円
昨秋から仕事の引継ぎで東京は恵比寿のお客さんが増えた。
しょっちゅう行く訳ではないが数か月に一度行かねばならん。
4月の下旬に行った際は案件が早く終わったのでどこでお昼を食べるか物色。
ガーデンプレイスはワタシの好みではないので、駅の西側に向かう。
坂を上がる途中や裏の筋にラーメン屋さんはたくさんあるんだが、九州やらどこそこやらで、何か東京っぽくない。
なので恵比寿駅前通りを北に行ってみた。
ここって夜の飲み屋街なんかな、知らんけど。
もっと山手線の方に寄ってみたら渋そうな店を発見したのでそこに行ってみることにした。
中華は中華なんだが、定食屋っぽい中華屋さん。
ラーメンメニューもあるけど定食やご飯物が人気っぽい。
右の画像の左上にある(ややこしいな)回鍋肉飯なんて美味しいと思うけどな、絶対当たりやろ。
だけどラーメンとの組み合わせが食べたかったのでチャーハンよりは麻婆飯の方が魅力的かなと思い、定番セットのらーめんに麻婆飯に決定。
11時開店と同時に入ったので1番客。
おっつぁん2人でやっておられるようだが、これから混雑するからか、仕込みに忙しい。
注文してトイレ行ってマンガ読もうかどうか、やっぱ止めて厨房見てるうちに5分くらいで出てきた定番セットがこちら。
麻婆丼がカレーライスみたいな盛り方や、ははは。
一方ラーメンは丼とのセットやからかいくぶん小ぶりな印象、単品でもこの大きさなの???
右側はらーめんのみの画像、なるとが「ののちゃん」になってておっつぁんの割にはプリティーやんけ。
黒いのは焦がしネギか、半玉と海苔とチャーシュー一枚とシンプルな構成。
では麺から食べてみる(野菜がないのでな)、中太までではないが少し太目のちぢれ麺とは意外な。
ではスープはと、熊本みたいな豚骨かと思いきや、後から魚介の香りがふわっとする、
だけど豚骨の旨味がのしかかって来る訳じゃないんだよなー。
チャーシューは一枚ながらシンプルな味付け、半玉と海苔はこんなもん。
麻婆飯はキムチの素で作ったみたいな酸味のある辛さの麻婆飯やった。
うーん、見た目と思ってたのと少しずつ違ってたので、やはりラーメン(麻婆飯も)はおもしろいなと思った次第。
こういう店は夜使いするのが楽しいかもね。
餃子とビールにレバニラ・回鍋肉とか。
次回はオーソドックスなラーメン屋さん攻めてみるか、いや、恵比寿もうええか(早っっっ)。
| 固定リンク
コメント