高砂市市役所食堂
高砂市は山陽伊保駅の「一平」ちゃんで大かつめしを食べた直後の話。
お客さんは一つ手前の荒井駅なので歩いて行くんだが、ハッキリ言って食べ足りない。
しかし山陽の線路沿いには何もない。
ちょっとずれて少し大きな通りがありそうだったので、コンビニでも行くかあればラーメン屋かと歩いて行くことにした。
すると超偶然にも高砂しやくそがあって、しやくその前にうどん屋さんや中華料理屋さんを発見。
だけど行くのはそこじゃねーだろ、ワタシのライフワークであるこれや、しやくそ食堂巡り、久しぶりー。
しかし今まで高砂市役所に行ったことがなかったとは、兵庫県大概行ったつもりでいたけど。
場所はだから山陽伊保駅から南下すると川があるので、その橋千鳥橋を渡ってすぐを左、つまりは東に折れて200mくらいでしやくそがある。
最近ではしやくそに食堂がないパターンが増えてるので、果たしてこの規模であるのか、受付で確認したら別棟にあるというではないか、やったー。
ということで、正面玄関から入ると奥に別棟に行く扉があるので、そこを開けたらすぐそこ、1階が食堂になっている。
食堂には名前があって、入口のガラスに「クレイン」とある。
小さなA型看板にも「いらっしゃいませ!! クレインです」とあるので、ここの食堂は「クレイン」なのである。
ちなみにこの日の日替わり定食Aは油淋鶏500円でBはハヤシライス400円。
大かつめしの後に流石に油淋鶏定食はないやろ、ハヤシライスもさっきのかつめしと被りそう。
入った所でいきなり注文するシステムなので、貼られてるメニューを確認。
うどん・そば300円は軽い、普通のラーメンじゃなくて何でカレーラーメンやねん、そばもうどんもカレーやし。
ご飯80円に味噌汁50円な訳ないし、こんだけカレーカレー言ってるんやからここはカレーライスやろ。
すうどん300円なら断然カレー300円じゃ。
コピーとして「野菜と牛肉の旨味を凝縮! コク旨カレーライス」とある。
さてそのカレーライス300円、すぐ盛ってくれた。
福神漬けはご自由に、まずはこんなもんでええやろ。
ちなみにワタシはカレーにはウスターソース、写し終わってからざばっとかけた。
色は結構濃いな、では食べてみよう、ぱくり。
ふむ、色だけではなく味も結構濃いか。
だから意外と後からスパイシーなんだよねー、けど後口爽やかな香りはカルダモンか(ホンマか)。
野菜と牛肉の旨味を凝縮したのかどうかは分からんが、実際シャバいカレーと違って確かに旨味とスパイス感は結構ある。
300円でこれはかなりお得と言える、カレー推し納得。
ああ、これでようやく満腹感を得た。
メニューは少ないけど小じんまりしながらも店内満席なようになかなか人気かと思った。
高砂市市役所食堂/クレイン:☆☆★
日替わりは2種あるのはええけど、やっぱりメニューが少ないかなと思い、☆を半個下げて2つ半とした。
ちなみにこの日は3月15日だったのだが、翌週の日替わりメニューこんなん。
3月月末までのメニュー、18日~の週替定食は豚カツ定食。25日~は唐揚げ定食。
日替は鯖味噌や醤油ラーメンにカツ丼や中華定食なんてのもある。
26日の日替定食Aはかつめしやん!!! Bはとんこつラーメン、これはダブル食べしたかった(笑)。
まぁ、用事がないと行くこともないと思うが(当たり前や)、近所のしやくそに食堂あ
るかもしれんからいっぺん行ってみ(ちなみにおらが市の宝塚市にはしやくそ食堂はパワーアップして「宝塚料理店」という名前で週末も営業しとります)。
| 固定リンク
コメント