« 尼辛麺バトルスタンプラリーその④尼崎あんかけチャンポン「北京料理 大連」さんのチャンポン650円 | トップページ | 尼辛麺バトルスタンプラリーその⑤尼崎あんかけチャンポン「中華あんかけ工房 東陽閣」さんの塚口あんちゃんPON!! 800円 »

2019年2月 1日 (金)

豊橋駅前新規開拓「まるとん本舗」さんの味噌とんこつ780円太麺替え玉120円細麺

 今週は今日どうしても出社しなければならなかったので、変則的に火曜から出ていた。
 それもイレギュラーな仕事で、火曜は豊橋、水曜は午前中まで名古屋、午後から北陸に向かい、福井で一件仕事して、夜は金沢泊まり。
 昨日、能登半島から富山は高岡まで行って、金沢に戻ってきてサンダーバードで戻ってきた。
 帰りは踏切の人為的なトラブルに遭って、金沢から家に着いたのは21時と4時間半も掛かってしまったあーしんど。

 

Cimg1566

 

 

 その初日の火曜日、豊橋に昼前に着いてどこで食べようかと。
 今年初めの「スガキヤ」さんは先々週に食べたから、
 新幹線側には豊橋は何もないので、名鉄側の商店街に行ってみることにした、まぁ、ここも大概何もないのだが。
 うろうろしてたがこれといってピンと来るものがなかったので、アーケードを突き抜けた先に何かあろうかと歩いてみたらズガンと来た本当にブーちゃんな店があった。
 「三河Maruton Honpo」とブーな絵柄がある、ここに決めよう。


Cimg1574

 

 

Cimg1565

 

 

 ・まるとん本舗:味噌とんこつ780円太麺替え玉120円細麺

 

 

 自動ドアにメニューが貼られてるので何食べようか物色、上にもあるが、辛まぜそばは論外なので、普通に食べよう。
 ってことでお店に入ると右手に自動券売機が2台並んでるので、ポチっと押す。

 

Cimg1567

 

 

 ちなみにメニューはこんなん。
 人気No.1が味噌とんこつなので当然フラッグシップメニューでしょ。
 人気No.2のまぜそば興味ないし、No.3の鰹だし和風しょうゆも三河豚骨を売りにしてるなら何か違う。
 台湾まぜそばに至っては論外。
 普通のとんこつの塩としょうゆが選べるとあるが、豊橋で普通のとんこつ食うてもしゃーない。
 なので味噌とんこつの最初は太麺で替え玉を細麺、どっちもカタで注文することとした。

 

Cimg1568

 

 

 お店は入った時間が11時45分くらいだったのでお店は空いてた。
 店内は変わった造りで、厨房の周りにカウンター、これが一段高くて、後はテーブル席。
 壁に大型のダーツがあるが、これは何回か来店してレシートにポイントが付くのか、とにかく何ポイントかになったらこのダーツを使って何かが当たるみたい。

 

 それはさておき、混んでなかったので麺の茹で時間がラーメンの出てくる時間、10分は掛からなかったので、太麺って言ったからには太いのであろう。

 

Cimg1570

 

 

Cimg1571

 

 

 という訳で出てきた味噌とんこつがこちら。
 なかなか見た目のインパクトはあるな、具材がいちいちでかい。
 べろんチャーシューは2枚もあるし、きくらげにもやしにネギにコーン、ここにミンチが載っており、味玉には「まるとん」の刻印が、そして海苔に背脂ちゃっちゃ。
 チャーシューぶっといなー、なかなか食べ応えありそうやん。
 でももやしからわしわし、珍しくスープちょっといただいてみる。
 甘い感じのお味噌やね、八丁味噌系かと思いきや甘いやん、これが三河のお味噌なの???

 

Cimg1572

 

 

 では麺食べてみよう、おおっとぅ!!! メチャメチャ太い麺やないか。
 うどん並みに太い麺やが、決定的に違うのは黄色いってことか。
 つけ麺とか食べんから極太麺久しぶり~~~、わさわさ。
 うむ??? 何か麺にスープの味があまり乗ってないみたいな…。
 改めてスープぞぞぞ~~~、濃厚こってりとまではいかない豚骨かな、お味噌でスープの美味さがイマイチ分からん。
 濃厚だとしてもお味噌と合してスープ単体で味が濃いかと言われたら濃くない。
 そのままスープだけすすると美味しいんだけど、麺というスープにとっては脇役の麺を入れたらとたんに弱くなる。
 つか、そもそもこのラーメンってそれ程熱くないのが致命的やないか。
 チャーシューはこれも大人しめの味で少し甘い感じ、味玉は中まで味は染みてるが、これは凄いって感じでもないような。
 キクラゲ嬉しい、もやしも良いじゃん、でもミンチが雲散霧消してしまった。

 

Cimg1573

 

 

 ここで太麺残り1/4くらい、どら替え玉注文。
 これはかなり王道な九州ラーメンの細麺ではないか。
 熱い熱い、これを半分くらい残ったスープに入れてっと。
 ぞぞぞ、うう、あまり熱くなくなっていってるのが分かる。
 そしてスープに味がないので何食べてるのか分からん。

 

Cimg1569

 

 

 テーブル調味料としては紅ショウガにおろしにんにくとフライドガーリック、コショウとラー油はあるけど醤油とか塩はないんだよなー、クラッシュした粗挽きすぎる唐辛子は重宝したが。
 なので味を濃くする手立てがない、むむー。
 結果最後は味のないちょっと濃い汁に味噌味が付いたようぬるいラーメンのようなものを食べることになってしまった。

 

 パーツは悪くないのに全体としてまとまってないような、つか寒いからスープが冷えるのかしらんが、もう少しラーメンは熱くしてクレイ。
 もしくは具材載せ過ぎかもしれんので、そんなにゴージャスじゃなくてもええから温度上げてクレイ、あったかいのも味の内じゃ。
 と、自らにも戒めることとする。


 この先にブラックカレーの店を見付けたので、まだ全然懲りないからな、豊橋駅周辺。
 豊橋カレーうどんはもう食べんけど。

|

« 尼辛麺バトルスタンプラリーその④尼崎あんかけチャンポン「北京料理 大連」さんのチャンポン650円 | トップページ | 尼辛麺バトルスタンプラリーその⑤尼崎あんかけチャンポン「中華あんかけ工房 東陽閣」さんの塚口あんちゃんPON!! 800円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊橋駅前新規開拓「まるとん本舗」さんの味噌とんこつ780円太麺替え玉120円細麺:

« 尼辛麺バトルスタンプラリーその④尼崎あんかけチャンポン「北京料理 大連」さんのチャンポン650円 | トップページ | 尼辛麺バトルスタンプラリーその⑤尼崎あんかけチャンポン「中華あんかけ工房 東陽閣」さんの塚口あんちゃんPON!! 800円 »