尼辛麺バトルスタンプラリーその⑦尼崎あんかけチャンポン「中華料理 交栄」さんのチャンポン500円
とっくに終わってるのにまだやる、尼辛麺スタンプラリー。
これは1月の最終土曜日、もはやのっぴきならない状況になってたので、ラスト3軒だだっとハシゴしちゃうという、デブ一直線な強行軍。
ウチからだと阪神尼崎まで行くのは面倒臭いので、出来るだけ塚口寄りで探してみたら、山幹を名神に沿って東に行けばうどん屋さんがあるどん突きのT字路下坂部北という交差点がある。
ここを北上してすぐに一軒あったので行ってみた。 ・中華料理 交栄:チャンポン500円
やはり交通が栄えるように「交栄」なんかな、十分に栄えちゃってるけど。
見ての通り幹線道路沿いなので駐車場はない。
表の軽トラのように根性のある人は駐車しても良いが、そうでない人は知恵を絞るかお金を使ってどこかに停めましょう。
着いたのは11時半くらいだったんだが、お店の前に人が並んでる。
覗いてみると、かなりウッディーな昭和レトロな店内、古き良き家中華って感じ。
きつめの店内にお客さんが満席なので密度がかなり濃い。
10分くらい待ってカウンター席が空いたのでぐわしと入ってみた。
うわー、懐かしい感じで一杯になるやん。
メニューこんなの、ラーメン400円からで、チャンポンは今回最安の500円。
麺ばっかりになってるけど、切れちゃった左端には丼メニューもあるし、お昼のランチメニューもあるので満足できることであろう。
隣のおっさんが頼んでたチャーハンがまた美味しそう、何で人のチャーハンは美味く見えるのか謎やね。
そうこうして10分は待って出てきたチャンポンがこやつ。
湯気立ってるけど、これ本当に物凄く熱いんだよ、しかもあんやし。
では野菜から食べて、キャベツもぎゅもぎゅ。
そして麺食べよう、もさもさもさ、熱ぅぅぅ、思わずレンゲに吐き出しそうになる恐るべき熱さ。
麺はごくごく普通のストレートな中華麺、スープも全くの外連味がない至って普通のあん。
野菜も必要最小限、肉が辛うじて入ってたが、この値段やねんからやいやい言うのは野暮ってもんでい。
本当にメチャメチャ普通やが、その普通さが今でもご商売をやっておられる源だと確信した。
電車の駅が近かったり家が近かったらビール呑みに行きたい店なんやが、いかんせん歩いて行くには不便なので残念。
今は少なくなった家中華、あんかけチャンポンじゃなくて町の中華屋さん訪問で行ってみたら楽しいと思うぞ。
| 固定リンク
コメント