« 尼辛麺バトルスタンプラリーその③尼崎あんかけチャンポン「淡海」さんの尼崎あんかけチャンポン650円 | トップページ | 豊橋駅前新規開拓「まるとん本舗」さんの味噌とんこつ780円太麺替え玉120円細麺 »

2019年1月27日 (日)

尼辛麺バトルスタンプラリーその④尼崎あんかけチャンポン「北京料理 大連」さんのチャンポン650円

12aecd256a045d21eee795c0eb2625f4576dd9ae51d889e77bfb83d2a91f4e21 引き続き尼崎あんかけチャンポン×京都向日市激辛商店街コラボの「尼辛麺バトルスタンプラリー」ネタ。
 前回は車で阪神尼崎駅北にちょいの「淡海」さんに行ったことは既に述べた。
 その次の店、この日は古い話になるが競馬の金杯があったので、とっとと競馬場へ行けるようにウチに戻ってくる形で食べに行った。

 場所は塚口、山幹通りの名神尼崎IC北の交差点の一つ東の交差点を北上してすぐ。
 逆で言うと、阪急塚口駅南側のロータリーを南へ下って1kmもないか。
 車でも歩きでも行けそう。


Cimg1523Cimg1522 ・北京料理 大連:チャンポン650円

 店に駐車場があって1台分空いてたのでねじ込ませてもらった。
 隣の車がでかすぎて、我が真「青い巨星」号がミニカーみたいに見える、とほほ。
 しかしこんなごつい車で食べに来るとはどんな店なんじゃい。

 店内は見た目以上に奥が広く50人くらいの宴会できそう。
 お昼少し前で半分は埋まってた、まだ1月5日やのに中華か、時代も変わった。
 まぁ、ワタシは1月2日にカレーを煮込んでたけどな。

Cimg1524 テーブルに座ってメニュー拝見。
 実はあんかけチャンポン連発では少し飽きそうだったので、お店の人に他のメニューじゃダメなのか訊いてみたが、やはりチャンポンじゃないといかんのだそうだ。
 この下の肉飯とか実に興味あるんやけどな、姫路の「紅宝石」さんの肉飯とどう違うのか食べ比べしてみたい。
 とにかくチャンポンを注文したんだが、周りを改めて見てみると、皆巨大な唐揚げを食べている。
 後から来た小さい子連れの夫婦も唐揚げ1人前に旦那がチャーハン、嫁が白ご飯食べてたくらい。
 うーん、どんな唐揚げか気になる。
 なので駅から10分掛からなさそうなので、今度仕事帰りに寄ってみることとする、決定。

Cimg1525 そうこうしてる内に出てきたチャンポン、にんじんがカラフルで盛り付けの妙がある。
 上の野菜をつまみ食いしてみる、熱っっっ!!!
 ここでもやはりあんかけなのでメチャメチャ熱い。

Cimg1526 では麺を食べてみよう、弱ウェーブがかかった麺やね、わしわし。
 おおっとぅ、まず麺が美味いじゃないか。
 そしてあんかけぞぞぞ~~~、一口食べて分かる生姜の香り。
 これは冬にもってこいのあったかメニューやん。
 野菜はたっぷりやし、エビにイカにと海鮮でもある。
 これは尼チャンと一線を画すチャンポンやな。

 2杯目なのでペースは鈍ってたが、実に美味しく食べられた。
 隣の家族が食べてた普通のラーメンに焼飯も惹かれるものがあった。
 これは本当に食べに行かないといけん。


 この尼辛麺バトルスタンプラリーの期間は18年11月1日~19年1月31日、昨日の土曜日に3店ハシゴして計8店舗クリアしたので限定オリジナル丼ぶりいただき、ひゃっほーい。

|

« 尼辛麺バトルスタンプラリーその③尼崎あんかけチャンポン「淡海」さんの尼崎あんかけチャンポン650円 | トップページ | 豊橋駅前新規開拓「まるとん本舗」さんの味噌とんこつ780円太麺替え玉120円細麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尼辛麺バトルスタンプラリーその④尼崎あんかけチャンポン「北京料理 大連」さんのチャンポン650円:

« 尼辛麺バトルスタンプラリーその③尼崎あんかけチャンポン「淡海」さんの尼崎あんかけチャンポン650円 | トップページ | 豊橋駅前新規開拓「まるとん本舗」さんの味噌とんこつ780円太麺替え玉120円細麺 »