« 驚異の「自遊空間 広島本通店」さんのヤミツキ!! 100円カレー無料 | トップページ | 新生エビスタ西宮でラーメン新規「名島亭 エビスタ西宮」さんのB定食850円+税 »

2018年11月18日 (日)

マイルCS当たり馬券解説

 早いもんで今年最後の京都のGⅠ、来週はJCでその次からは年末の阪神開催。
 そう考えると今年も終わり、やっぱり今年も一年早かった。
 でも昨日もバイクで競馬場行くのに厚着した訳でもなく、まだまだそこまで寒くない。

 昨日は東スポ杯2歳Sであったが、まさかのニシノデイジー、牝馬のレベルは高いけど牡馬はイマイチかな、期待のカテドラルが全く走らんかったもんで。
 さて、そういう観点から今年の3歳馬は牡馬も牝馬もレベルが高く、牝馬アーモンドアイがどうしても目立ってしまうが、ワグネリアンは当然強いし、ダノンプレミアムも出てくれば相当人気したであろう。
 

Dsc_1278 では今日のマイルCSでも通用するか、何だけどどうにも馬場が分かりにくい。
 今週からCコースだけど、時計が全く出ていない。
 週中雨降ってなかったと思うけど、とにかく遅い。
 昨日のワタシの一推しのモーヴサファイアが勝った1000万下の2000mのレースの決着タイムが2分00秒9、グローブシアターが差し切った2200mの1600万下のレースで2分14秒7。
 メインのアンドロメダSも2000m戦であったが、勝ったドレッドノータスの時計が2分00秒4、2秒とは言わんが1秒5は遅い。
 今日の10Rの衣笠特別がカギだったんだが、ライアンJが内突きで差し勝ったテーオービクトリーの時計が1分50秒1、このレースは超スローペースだったけど、内突いても伸びるってことが分かった。
 なので大外ぶん回しでは届かんのでロスなく回って末脚爆発ってのが理想。

 ◎ステルヴィオ:最内枠はだから好枠、ただ出遅れたら終わりの枠なので絶対出てくれ。前にとは言わんのでせめて前走の毎日王冠くらいのポジションで。前を見てレースを運べられたら直線馬群は広がるから内突きで最後毎日王冠並の脚を使ってくれたら突き抜けられる。ビュイックJはハッキリ言って良い印象がない騎手。なんつったってかつて無敗のエピファネイアを弥生賞で4着に負けさせた実績があるからな。もうここら辺で許してやるから勝て。
 ○モスアスコット:前走2着は前哨戦として型通りの敗戦。一度使った方が良い馬でしょう(連闘で安田記念勝っちゃうくらいやから)。あんまり隙がないので、3着以内なら堅いであろう。
 ▲ペルシアンナイト:ステルヴィオと同じ競馬したらどっちが勝つか分からん。1kg差があるので1kg分遅れてくれ。
 △アルアイン:アエロリットは行くがこれはロジクライやアルアインのマークが厳しいから残れない。なので先行して残る有力馬はこれ、枠が良いってのもある。でも勝ち切れないんだよなー。
 △ロジクライ:前走はクリストフJが巧く乗ったが、乗り替わりはともかく、やる競馬は決まってる。アエロリットを見て進み、早仕掛けで潰しに行って残る競馬、ただ残れるか。
 △ロードクエスト:前走は1400mやったしあくまでトライアルやったかもしれんが、伸びだけ見たら凄い脚使ってたので、12番人気やし気楽に一発。

 ブラックムーン:馬体重は戻ったけど勢いまでは取り戻せん。
 ヒーズインラブ:調子下降気味。
 ジュールポレール:石川裕紀人Jかー。
 ウインブライト:もっと距離長い方が良いんじゃない???
 ミッキーグローリー:勢いはあるがまだまだ。
 ジャンダルム:前走全く通用せんかったからな。
 レーヌミノル:逃げてアエロリットの邪魔をしてくれ。
 レッドアヴァンセ:牝馬限定なら胸を張って、だけどここまで来たら相手強い。
 エアスピネル:先週段階でこの馬とステルヴィオとを悩んでたが、熱発情報で流石によう買わん。
 アエロリット:言われてるように左回りの方が良いでしょ。それに何より枠が悪い、先頭に立つまで脚使い過ぎ。これまでみたいに楽には行けん。
 カツジ:将来は分からんが今日はイラン。
 ケイアイノーテック:枠悪過ぎやろ。NHKマイルCみたいなレースな流れじゃないんだよ。

 馬券はステルヴィオから馬単、3連複はモズアスコット、3連単はペルシアンナイトとの2頭軸。

 ステルヴィオはスタート決めてそのまま先行集団に加わったので勝ったと思った(早いって)。アエロリットはスタートは良かったがやはり枠が宜しくないのと、かつ内から先行馬が出張ってきたのでまずは自分の競馬が出来ず、やはりな。前に行ったのはアルアインを抑えてロジクライ、ジュールポレールも行って、ウインブライトは少し下げた。先行争いしてる間に外から脚を使ってアエロリットが先頭を奪いきる、ひひひ。ケイアイノーテックも押し上げて先行集団に食らいつく。全体で見たら前目の位置にステルヴィオ、おっしゃあ。馬群の真ん中くらいに外からレッドアヴァンセ、インにペルシアンナイト。1馬身切れてエアスピネルが続き、レーヌミノルにロードクエストにヒーズインラブ、この後ろにモズアスコット、おやおや。後方集団にカツジとミッキーグローリーが併走、ブラックムーンがケツから2番目で最後方がジャンダルム。パトロール見たら、1角までにすんなりアエロリットは先頭獲りきりたかったに違いないが、アルアインの川田Jがラチ離れて走ってたもんやから、アエロリットは更に外回ってまた後手踏んだ形。直線先頭でアエロリットは入ってきたが、インベタで回りすぎたから直線入口のラチすれすれでかなり危なかった、これじゃ残る気配はない。それより外ぶん回って来たエアスピネルの勢いが凄い、やっぱり実力あるなとビビった。まずアルアインがアエロリットを捕まえて先頭に立って、外から何とレッドアヴァンセとエアスピネルが馬体を併せて追ってくる、ロジクライとケイアイノーテックは失速。おっとエアスピネルも止まりそう、レッドアヴァンセの勢いもなくなりそう、アルアインがそのまま押し切るかと思いきや、そこに内から全く違う勢いで白い帽子の1枠2頭があっと言う間に突き抜ける。いつもは届くか届かないかのギリギリの末脚を今回はゴールを過ぎてもまだ伸びるような勢いで、ステルヴィオが去年の覇者ペルシアンナイトをアタマ差抑えて去年に続いて3歳馬が優勝、5-3人気でラッキー♪ 勝ち時計1分33秒3と馬にも優しい馬場、ステルヴィオの上がりは34秒1、ペルシアンナイトの上がりは33秒9、上がり最速は4着カツジと5着ミッキーグローリーの33秒4であったが、今日の京都は上がり最速の馬が勝つ馬場ではなかったということ。2着のペルシアンナイトは前走59kgを使って一変、流石の走りであった。1馬身1/4差の3着アルアインはどんな距離を使っても甘い、この距離ではより切れる馬にやられるし、距離が長いと自分の脚が甘くなるんやろうな、もどかしい。アタマ差4着のカツジは16番人気でのまさかの激走、この走りはフロックかそうじゃないのか、次走要注目。クビ差5着のミッキーグローリーは勢いそのままによく走った、ケツから2番目から大外ぶん回しで相当な脚使ってたからな。クビ差6着にジュールポレール、互角の走りをしてたが、欲を言えばもう1列前でレースしたかったか。クビ差7着にレッドアヴァンセ、2着ありそうな勢いやったが最後は決め手のある馬に交わされたが、差は勝ち馬から0秒3しかないのでよく走ってる。エアスピネルは10着も、順調なら間違いなく馬券に絡んでたな。ケイアイノーテックは大外枠を克服すべく前に付けたが失速、まだまだってことか。12着にアエロリット、ラスト100m為す術がなかった。13着にモズアスコット、馬群の中で揉まれて何も出来んかったみたいな。ロジクライは折り合いもあったか、最後バックギアが入って14着大敗。ブービー負けしたロードクエストは4角を良い調子で回ってきたかと思いきや、直線全く伸びを欠いた、難しい馬や。
 とにかく今日は勝ったビュイックJが巧かった、最後の直線でのアルアインを交わすのに1頭分すっとラインずらすなんて、これでビュイックJの禊ぎは済んだ。
 なかなかの男前ちゃんやから積極的に馬券に組み入れよう(先週もそんなこと言うてたが)。
 昔はマイル路線が弱いという時期もあったが、今はこの路線を勝つのはとても難しい。
 ステルヴィオがこの強さやから、ダノンプレミアムはどのくらい走るのか、復帰が楽しみや(けどディープインパクトの才能ある牡馬って早く終わること多いからなー)。


 いよいよ来週はJC。
 外国馬が来なくなって久しいが、もちょっと何とか盛り上げてくれ。
 ま、今年はアーモンドアイが走るだけで馬券は売れそうやが。
 今の所はスワーヴリチャードやが、週中の情報要注目ってことで。
 来週も当てちゃうぞー。

|

« 驚異の「自遊空間 広島本通店」さんのヤミツキ!! 100円カレー無料 | トップページ | 新生エビスタ西宮でラーメン新規「名島亭 エビスタ西宮」さんのB定食850円+税 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイルCS当たり馬券解説:

« 驚異の「自遊空間 広島本通店」さんのヤミツキ!! 100円カレー無料 | トップページ | 新生エビスタ西宮でラーメン新規「名島亭 エビスタ西宮」さんのB定食850円+税 »