恵比寿で一口ステーキ&ハンバーグ「くいしんぼ 恵比寿店」さんの今日のおススメ 一口ステーキ&ハンバーグ140g920円
最近。これまでにも増して東京に行くが、しかし東京まで片道2時間半はやはり遠い。
月に2・3回行くとそれだけで結構疲れるんだよ、乗ってるだけやけど、隣に座る乗客次第でどんだけでもストレス溜まるからな。
さて、今回仕事の引継ぎで行ったのが恵比寿。
まともに降りたのは初めて。
午前中に仕事を終わらせて、次まで少し時間があったので、ワタシに相応しいお昼ご飯を探すべく恵比寿駅の西側を散策。
駒沢通りには怪しい店がなく、一本南の通りを歩いてみたが、博多ラーメンとか京都ラーメンだとか、そんなんしかなかったので、駒沢通り沿いながらも2Fという少し興味のあるシチュエーションのお店で、なおかつガッツリ食べられるお店を発見したので、そこに行くことにした。
ちなみに駅からだと5分ってとこか。
・くいしんぼ 恵比寿店:今日のおススメ 一口ステーキ&ハンバーグ140g920円
恵比寿店って書いてあるからチェーン店なのだね。
バイク屋の2Fっていうのもライダーなワタシとしては惹かれる。
でも最近の若いもんはバイク乗らんのー、高速道路のSAとかで休憩してるライダーはほとんどが白髪のおじいさんやからな、高速ってのもあるかもしれんが、危ない乗り物やけどもっと乗ろうぜバイク。
余談、店の入り口にA型看板が置いてあって、どんな店かを知る。
なかなかリーズナブルで、安いメニューはハンバーグ&目玉焼きで690円とあるではないか。
これにライスにサラダにコンソメスープが付いて、後で分かったことではライスお替り自由なんだと、ここに決定。
この裏面はワイルドステーキ最強!!!! ってことで250gのステーキで上ににんにくとバターが乗せられている、そりゃ最強でしょうよ。
でも1200円って安いよなぁ、ヲイ。
階段を上ろうとすると、本日のおススメ発見。
一口ステーキ&ハンバーグ140gで920円なんだそうだ、お手頃感があったのでこれに決定。
ここでライスお替りを確認したら入るしかないやろ。
ちなみにハンバーグやステーキのみならずもち豚もメニューにあるで、にんにくとバターで、四日市とんてきより凄いんちゃうか。
とにかくメニューが多彩でボリュームがあるのはよく分かった。
ちゅーことで2F、上がってくるっとターンしたところが入口。
今回縦の画像多いな、これって本文合わせるの難しいんだよな、とつぶやいてみる。
着いたのがお昼過ぎちょいやったが、テーブル席少し空いてて、カウンターも1/3空いてたので、一番端の窓ガラスべりの席に座る。
メニュー見たが、メチャメチャ品数多かったので、今回は画像はスルー。
酒メニューが豊富なんやったら、最初はビールで肉食べて、後からワインで肉食べたいが果たしてどんな使い方する店なんやら。
お客さんは若い人が多く(そりゃそーだろ)、お店の人はほぼ外国人のようであった、今風やね。
おねいさんが注文を聞いてくれたら、即座にサラダとスープが出てくる。
あ、その前に水とおしぼり(ウェットタイプ)が出てくるんだけど。
とにかく数多いメニュー見てたら10分近くはすぐに経った。
出てきた今日のオススメ、鉄板熱々やん、それに濃そうなソースもそそりますなぁ。
ハンバーグは見たら分かるが、一口ステーキはごろごろしててソースが絡まってよう分からん。
まずは野菜から食べるのは常識、ドレッシングは和風の青じそ系か。
さぁ、満を持して肉食べよう、ただしハンバーグからな、ソースはこのかかってるソースで、箸で割ってぱくり。
うぉっとぉ、一口目は悪い意味ではない肉の臭みが来るが、噛みしめたら肉の旨味と甘みが肉汁と共に出てくるではないか。
食感も肉々言ってるし、一口でも食べ応えあるハンバーグやなー。
続いて一口ステーキ、これは小さいのは一口どころか半口やが、時たま大きいのがあるな、でも小さいのからもぎゅっと。
うん、端切れやから筋張ってるところもあるが、だからこそのこの値段。
ただこのソースってずいぶん水っぽいのは、それは下にもやしが敷かれてるから。
だから水分でソースがシャバシャバになる。
それにこの味はソースと言ってもデミとかてりやきとかのソースじゃなくて中濃とかのソースやね(関西には中濃ってジャンルがないのよ)。
もっとハンバーグや肉に絡んでライスを食べられる味にしたいので、ちょこっとカスタマイズ。
テーブルにあった黒コショウをガリガリ挽いて、醤油味のステーキソースがあったので、サラダ食べて空いた器にそのソースをたぱっと注いで、これで食べることにした。
うん、このチョイスが正解。
ライスには醤油ソースがよく合う。
ハンバーグは上述してるがとにかくごつごつして肉々しい、これでライスわっさわっさ食べられる。
一口ステーキは、所々で大ぶりなのがあるので、これまたライスがススムくん。
もやしやコーンを挟んで、時にスープをじゅるりといただき、ライスをお替りして、お店の目論見通りにガツガツ食べてしまった。
ぶはー、この量ながら肉食べたー、って感じしたわ。
これはどっちかと言わんでも男性向けの店やとは思うが、ワタシがライスをお替りした頃に、女性客が一人で来てカウンターに座って注文してたから、ちゃんとそういうニーズもあるのであろう。
会計して階段下ってるワタシはかなり満腹満足していたのは言うまでもない。
ホント、夜お酒呑めるんやったら、にんにく利いたステーキでぐいっと呑みたい。
駅から近いし、また行こうっと。
| 固定リンク
コメント