西新宿5丁目でお昼ご飯「めし処 千草」さんの日替りランチ総菜3品(ほっけ・肉じゃが・揚げシュウマイ+ウインナー)ライス・みそ汁700円大盛+100円
先週のドデカい台風の翌日に東京に行った。
新幹線の混み方はハンパではなく、京都からもどっと乗ってきたので、京都~名古屋間では自由席に座れないので立つ客が数多く出た。
いやー、座れて良かった。
翌日、一件仕事を終え、西新宿5丁目に向かった。
ここんとこ熊野神社前交差点を北に上がってラーメン屋さんを開拓してる。
最初は「ひじり屋」さんと「麺屋さざんか」さんをハシゴ、前回は「ラーメン天華」さんを開拓。
まだ北に行くと何があるのかいな???
隙間から都庁を見て5分も歩かない内に何か非常にワタシ好みのお店を発見、ラーメンではないが入ることをソッコー決めた。 ・めし処 千草:日替りランチ総菜3品(ほっけ・肉じゃが・揚げシュウマイ+ウインナー)ライス・みそ汁700円大盛+100円
見ての通りのめし処である。
お昼のランチは惣菜3品ライスに味噌汁で700円、出張中は家庭的な味が恋しくなるので、まさに打ってつけな店。
小さく丸してるのは大盛+100円とある。
ちなみに惣菜2品だと550円だそうである、リーズナブルやなー。
12時半過ぎてたので先客まばら、がらっと入って一番右端のカウンター席に座る。
さて、惣菜は何があるのかいな???
パッと見、魚は必須なので訊くとほっけだと言う。
食べたかったので肉じゃが、ウインナーも欲しいと言ったら、揚げシュウマイと混載してくれるという気遣い、ラッキー。
ご飯大盛りでと注文して盛り盛りして味噌汁と一緒に出てきたワタシのチョイスがこれ。
あんまり大きそうに見えんかもしれんが、実はかなり大盛。
おかずをUPでどん、こういう普通の食事は外ではなかなか食べられないのよ、実は。
では肉じゃがからもぎゅもぎゅ、素朴な味付けだねぇ、シンプルが一番。
ほっけいただこう、醤油かけてほじほじ、これはご飯がススムおかず。
もちょっと大きかったらもっと嬉しかった。
そんでウインナーと揚げシュウマイにはソースをかける、醤油にソースに、良いじゃん。
ウインナーはええ大人だからこそ食べたい、シュウマイはウスターソースが好み。
味噌汁も普通に美味しかったし、ご飯大盛あっちゅう間に完食。
800円でこれだけ食べられたらOKでしょう、あえて言うなら780円ならもっと良かった(また細かいことを)。
この道まだまだ先に何かありそう。
つか、この表通りの裏に入ってもいろんな店がある、流石東京。
また探検しちゃおう、侮れん西新宿5丁目なのであった。
| 固定リンク
« 滋賀県は草津でラーメン「なかよし」さんのしょうゆラーメンライス550円 | トップページ | 名駅新幹線側で超最新のラーメンを食べる「麺屋 はやぶさ」さんの豊潤はやぶさ890円(税込)ランチライス無料 »
コメント