« 新横浜ラーメン博物館その⑤「琉球新麺 通堂」さんの通堂うま塩ラーメンおんな味780円 | トップページ | スプリンターズSハズレ馬券解説 »

2017年9月29日 (金)

何じゃこりゃ倉敷ラーメン「食楽」さんのラーメン700円細麺カタ野菜増量3倍背脂多めニンニク無し700円平日替玉(細麺)1玉無料

 ちょっと古い話になるが、8月の末に仕事で倉敷に行ってた。
 その日は午後からのアポだったので、倉敷でまずはラーメンでも食べるかと、スマホンナビで検索して車を走らせていた。
 しかし店が中華料理屋さんであったり、休みであったりと、なかなかワタシ的にフィットする店がなかった。
 そうしてどうしてこの道を走ったのか分からんがR2の笹沖という交差点を南に下ってしばらくしたら、自家製麺の看板を発見した、これだー!!! と思って急襲したがまさかこんなことになるとは。

 場所は岡山県立倉敷南高の西、高校生御用達じゃないのこの店???
 クラブ帰りとかメチャメチャ行ってそう。


Cimg8426Cimg8427 ・食楽(くらと読むらしい):ラーメン700円細麺カタ野菜増量3倍背脂多めニンニク無し700円平日替玉(細麺)1玉無料

 自家製麺に惹かれて車を停めて勢い扉を開けて券売機で食券購入。
 この時、豚骨醤油なのかと思った記憶がある。
 店内に入ってみると薄暗く漫画がこれでもかと置かれてある、なんじゃこりゃ。

Cimg8420Cimg8421 カウンターが空いてたのでどっかと座って改めてメニューをパシャリ。
 えええええ、野菜最高6倍とか背脂マシマシとか書いてあるし、ひょっとして何とか系ですかぁぁぁ???

Cimg8422Cimg8423 店員さんが注文を聞きに来て、麺は細麺、ニンニクは無しと、それくらいは自分の言いたいことを言ったが、後はなんとなくオススメのままに頼んだら出てきたのはこんなんやった、ひでぶっっっ!!!
 ヲイヲイヲイ、大食い選手権じゃないっつーの。
 横から見たらなお凄い、3倍でこれやから6倍マシなんて学生さんにはええけど、ワタシにはもはや無理やっちゅーの。

 ここは流石にもやしから食べる、もしゃもしゃもしゃ、うん背脂に醤油ダレがかかってもやしがススム君だよな、もぎゅもぎゅ。
 なんだがなかなか麺まで辿り着けない、なるほどだからオススメは太麺なのかとここで得心がいった。

Cimg8424 とにかく伸びたら美味しくないので、ある程度掘ったら麺を引きずり出してわさっと食べる。
 流石に細いのでもういくらか伸びてた、オススメの太麺が正解やね。
 味についてはとりたてて言うことはない、甘めの豚骨醤油。
 チャーシューはなかなかに肉厚で脂も乗ってて食べ応えがあるが、もやしもボリュームあるし、自家製麺に惹かれて入ったはずが何でこんな豪快ボリューム系を食べてるのか、人生は一寸先は五里霧中やのう。

Cimg8425 こうなりゃ食べまっせ、よく見たら平日替玉(細麺)無料とある、行ってまえ~~~。
 という訳でカタで頼んだ替玉、これは茹でたてなだけあって、ぷりんぷりんしてて美味かった、流石自家製麺。
 岡山は自家製麺やから安いって店が多い気がする。
 他だと、自家製麺やから替玉150円ってのが多いのに、岡山やるなー。

 何のかんの言いながらキッチリ完食させていただきました、ゲフー。
 しかしこんな店が待ち構えてるとはまさか思わんかった、参りました。


 隣のお兄さんグループの一人が魔王という激辛食べてたが、ほとんど食べられずに残してた。
 一体何辛注文したのか知らんが、それには少し興味ある。
 ピリ辛・激辛・爆辛・鬼辛・地獄、どっからでもかかって来んかい、と言いたいが、今日はこれくらいにしといたる。

 

|

« 新横浜ラーメン博物館その⑤「琉球新麺 通堂」さんの通堂うま塩ラーメンおんな味780円 | トップページ | スプリンターズSハズレ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何じゃこりゃ倉敷ラーメン「食楽」さんのラーメン700円細麺カタ野菜増量3倍背脂多めニンニク無し700円平日替玉(細麺)1玉無料:

« 新横浜ラーメン博物館その⑤「琉球新麺 通堂」さんの通堂うま塩ラーメンおんな味780円 | トップページ | スプリンターズSハズレ馬券解説 »