« 夏の珍メニュー「くら寿司」のシャリコーラ シュークリーム100円(税別)プレミアかき氷 シャリコーラ230円(税別) | トップページ | 岡山は岡ビル開拓「松下うどん」さんのぶっかけ(大2玉)350円 »

2017年8月20日 (日)

福山老舗ラーメン開拓「来々軒」さんのあっさりしょうゆラーメン750円平麺かためスープの濃さうすめ替玉100円丸麺かため

 先日、福山のお客さんに教えてもらったラーメン屋さん。
 最初話を聞いた時は、場所がさっぱり分からんかったのだが、地図で見てみれば、R2がよく混むので、最近抜け道でよく使ってた道であった。
 何でもそのお客さんは月に何度も行くそうである。
 そんなにお気にのラーメン屋さんならこれは行くしかあるまい。

 場所はJRでは備後赤坂、歩ける距離ではないけど(笑)。
 だから車で行くとR2の赤坂バイパス東口の一つ東の岩足橋北詰という交差点を南に折れる感じで100m程走ればある。


Cimg8323Cimg8322 ・来々軒:あっさりしょうゆラーメン750円平麺かためスープの濃さうすめ替玉100円丸麺かため

 なかなかベタな名前の店であるが、自家製麺だそうだ。
 だから麺の種類がいろいろあるのがポイントかな。
 到着時間は12時少し前、なので車もすんなり停めれたし、オーダーも早く聞いてくれたので出てきたのも早かった。

Cimg8314 さて、まずはメニュー確認。
 普通は尾道の隣であることからこってりしょうゆラーメン700円がトップに来るのかと思いきや、あっさりしょうゆラーメンがフラッグシップメニューだったので、あっさりに決定。
 次回は赤ラーメン激辛700円を試してみたい。
 とにかくあっさりとこってりと辛みそに赤がある訳だ。
 中華の一品も中華料理店程ではないが、そこそこあるので、呑みにも使える店だな。
 そんでいろいろ好みを伝えられるようなので、麺はまずは平麺を、後で丸麺を替玉として注文することにした。
 スープの濃さはあえてうすめ、あっさりしょうゆを更に薄くしたらどうなるのか興味あったので。

Cimg8315 注文から5分ちょいで出てきたあっさりしょうゆがこやつ、おおっと何かリッチな感じの盛り付けやん。
 海苔にゴマにチャーシューに煮卵、もやしにメンマにネギか、これは楽しみだ。
 お店の人が薄かったらかけて下さい、とおそらく替玉用の醤油ダレを付けてくれた、感謝。

Cimg8320 麺から食べるんだが、もやしのボリュームが結構あって、掘り返さんと麺が出て来ん。
 そうしてわさっとすくった平麺を食べてみる、ずるずるずる。
 ふむふむ、流石自家製、細めの平麺はぶりぶりで弾けるような食感、もっと平たいかと思ってたが、幅がそれ程でもないので、実はタイトであった。
 ではスープ、これは何がどう主張してるのか分かりにくい味で、実に表現しにくいんだが、あっさりしつつ旨味もあって悪くない、バランスの取れたスープって感じ。
 チャーシューは味が付いてるタイプじゃなくて素朴。
 メンマは細めで特徴というのはこれと言ってなかった。
 煮卵は黄身にしっかりお出汁が染みてナイス。

Cimg8321 次に替玉丸麺で注文、来た来た。
 これは極細と言ってもええくらいにシャープな麺で、言われないと丸麺とは分からん。
 これも同様に活きてるような麺やった。
 結局、替玉用の醤油を使うことなく食べられたので、薄味でも不満はなかった。

 うん、好きになる気持ちがよく分かった老舗の麺力。
 ワタシも好きになったかも、上でも言ってるが激辛食べてみたい。


 しかしあえて一つだけ言うならスープの温度が若干低かったような。
 もちょっと熱かったらもっと良かった。
 そういったことも含めて次回、々々。

 

|

« 夏の珍メニュー「くら寿司」のシャリコーラ シュークリーム100円(税別)プレミアかき氷 シャリコーラ230円(税別) | トップページ | 岡山は岡ビル開拓「松下うどん」さんのぶっかけ(大2玉)350円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福山老舗ラーメン開拓「来々軒」さんのあっさりしょうゆラーメン750円平麺かためスープの濃さうすめ替玉100円丸麺かため:

« 夏の珍メニュー「くら寿司」のシャリコーラ シュークリーム100円(税別)プレミアかき氷 シャリコーラ230円(税別) | トップページ | 岡山は岡ビル開拓「松下うどん」さんのぶっかけ(大2玉)350円 »