三重県は久居の人気ハンバーグ店「ブロッコリ」さんのCセット(1日10食限定)てりやきハンバーグ(甘辛てりやきソース)1500円トッピング目玉焼き100円ソーセージ200円ライス大盛りサービス
ちょっと前に三重県に仕事で行った際の話。
この日はいつも同行してくれる名古屋のディーラーさんが午前中に別件の仕事があり、午後イチで合流することとなっていた。
合流場所は近鉄久居駅。
何もないとは分かっていたが、まさかここまで何もないとは。
駅の東口は大きなロータリーなので、食べ物やさんがあるとは考えにくい。
ならば西口かと出てみたが、どうにもそれっぽい店がない。
お寿司やさんが一軒あり、お昼のランチもやってるようであったが、昼からな気分ではない。
こうなりゃスマホン検索と、すると10分程歩いた所にレストランがあった、そこに行ってみよう。 ・ブロッコリ:Cセット(1日10食限定)てりやきハンバーグ(甘辛てりやきソース)1500円トッピング目玉焼き100円ソーセージ200円ライス大盛りサービス
場所は久居駅西口を南に下って、久居駅南の次の信号を西に曲がったら賑やかな店がある。
この日は少し雨が降っていて、途中誰も人にはすれ違わなかったが、この店は人で一杯であった。
店内に入って待合い席で5分ちょっと待ってる間に「ブロッコリのこだわり」を見る。
よう知らんが、精肉店の「朝日屋」の国産牛を独自でブレンドした挽肉を使用してるんだと。
品質と鮮度を大切にし、手作りの素朴さと丁寧な仕上がりにこだわってるんだそうだ。
ナイフを入れた瞬間に溢れ出てくる肉汁、溶けるように口中に広がるふくよかな甘みをせひお楽しみ下さい、とある。
メニューは基本ハンバーグとカレーみたい。
何しようかと考えたが、雨に降られてヤケクソになったか、それとも1日10食限定に惹かれたか、一番高いCセットを注文。
しかもトッピング2品も付けちゃう贅沢ぶり、キレたか???
先にスープとサラダが出される、ちょっと薄目のオニオンスープ。
ぼちぼちいただきながら店内をパシャリ、老若男女で満席や。
うーん、なかなか良い値段するという印象だが、それでもたくさんのお客さんが居るってことは、相当美味しいってことか。
10分程経ってようやっと出てきたてりやきハンバーグ目玉焼きソーセージトッピングがこやつ。
おおお、何か卑猥やんか(笑)、ソーセージの先っちょにマスタードがまたエロい(ヲイヲイ)。
大人のお子さまランチって感じで楽しいな。
しかしマヨネーズは堪忍してくれよー。
ではそんなに溢れ出す肉汁か、どれどれ、溢れ出すはちょっと言い過ぎのような気がするな。
細かく挽いてるのか、食感が柔らかく、定番のナツメグの香りがする。
このてりやきソースはたっぷりかかっており、味も濃い濃い。
目玉焼きはただの目玉焼き、ソーセージも特にどうこう言うものではないが、それよりこの下に敷かれてる野菜が凄い。
ハンバーグセットってよりもやし炒め定食と言って良いくらいのもやしてんこ盛りになってた。
こっちのボリュームの方がインパクトあったよなー。
〆にアイスコーヒーとストロベリーとバニラの相盛りが出てきた、リッチなランチやないか。
しかし甘いの食べるなんて珍しい。
たまにはちゃんとしたアイスクリームもええもんだ。
ちなみに一番最近食べたのは先々週のガリガリ君レアチーズ、安っっっ。
あの井の頭五郎ちゃん程豪勢には使わんかったが、ワタシにとってはかなりお昼にお金使った。
何があったんやろうねー、この時のワタシは一体。
とにかくここだけ異様に人口密度が高かったと強く印象に残った店となった「ブロッコリ」さんであった。
| 固定リンク
コメント