« ヴィクトリアマイル大当たり馬券解説 | トップページ | オークス外れ馬券解説 »

2017年5月16日 (火)

【前編】西新宿5丁目ラーメン開拓「ひじり屋」さんの支那そば600円大盛りプラス100円

 こないだ名古屋に行った後、三重に侵入し、仕事を終えて東京に行くというハードな移動があった。
 夜は渋谷の「ネパリコ」さんでダルバートノンベジにワインを呑んだ、ハイボールは新幹線で呑んでたので、下地は出来上がってたから。
 ダルスープのしみじみとした美味さはやはり最高、ネパール万歳である。
 また行きたいカトマンズ。

 それはええんやけど、翌日お昼を食べるのに、どこで食べようかと。
 新規全くなしではお話にならん。
 仕事で行く西新宿5丁目、都庁方面に行けばなんかラーメン屋さんがあったような。

Cimg7729Cimg7740_2 つーことで、駅を出て都庁方面に向かって3分程歩くと熊野神社前って交差点がある。
 ここから見る都庁はこんな感じに見える。
 この交差点を北に50mくらいでラーメン屋さんが2軒並んでた。
 よっしゃ、ハシゴしちゃおうっと♪


Cimg7730 ・ひじり屋:支那そば600円大盛りプラス100円

 まずは左側の店から、到着時刻は13時ちょい過ぎ。
 カウンターだけのお店はまだ賑やかで、結構入れ替わる。
 何が人気なんかいな???

Cimg7731 おしながきを見てみる、支那そばなんとこのご時世で600円ですと!?
 これがポイント高いやないか!!!
 最近ラーメンが高すぎるとお怒りのワタシであるが、新宿でこの価格とは素晴らしい。
 それも人気の内の一つか。
 ちなみに支那そばチャーシューだと一気に230円上がる、よう分からんが、ホホ肉だと330円UPの930円になる、しゃーねーなー。
 しかしハシゴするって言ってるのにどうして大盛り食べちゃうんでしょうねー。
 味はちなみに塩にタンメンにみそがあり、オールレンジな対応が可能や。

Cimg7732 とにかく10分掛からずに出てきた支那そばがこちら。
 おっとぅ、かなりシンプルじゃないの。
 しかしチャーシューにメンマに味玉に海苔とネギ、必要なのは全部載っかってる。
 ストレートに醤油味と見える、十分々々。

Cimg7733 では麺から食べよう、ぞぞぞ~~~、細めの縮れ麺でこれがぶりぶりで美味い。
 この麺好きじゃ、カタメとも何とも言ってないが、茹で加減絶妙。
 さて、この縮れ麺に絡むスープをじゅるっと、ふむ、鶏と煮干しのスープか、醤油が勝った訳でもなく優しい味やないの。
 チャーシューは薄いけど、ほろほろに崩れる。
 味は付いてなくて肉の旨味だけで食べさせる感じ。
 メンマは良い意味でメンマ臭がし、メンマ食うてる気になる。
 味玉もこれがどや!!って訳じゃないけど、彩りという安心感がある。
 全体的に調和が取れてて、和を乱す物がない。
 あえて言うなら載ってるネギの苦みが少し枠からはみ出しててヨロシイ。

 うーん、全くけれん味のない一杯で、シンプルな大人の味。
 ここじゃなきゃいかんという感じではないんだけど、何度でも食べたくなるような感じかな。
 値段も素晴らしいので、呑んだ〆には寄りたくなっちゃうね。


 さー、お次は隣の店に行くか、待て次回。

|

« ヴィクトリアマイル大当たり馬券解説 | トップページ | オークス外れ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【前編】西新宿5丁目ラーメン開拓「ひじり屋」さんの支那そば600円大盛りプラス100円:

« ヴィクトリアマイル大当たり馬券解説 | トップページ | オークス外れ馬券解説 »