三原の激辛ラーメン「らーめんらんど 三原店」さんの地獄ラーメン五丁目945円
先日、三原市の温泉施設で入浴客がレジオネラ菌に集団感染し、50代男性1人が死亡し、感染者は40人でうち38人が入院したという暗いニュースが発信された
この温泉施設の前をいつも車で通ってるので、知ってるとやっぱりニュース感が全然違う。
なのでアホアホな話で紛らわそうと、前回に引き続き激辛ラーメンネタ。
以前から気になってたんだよねー。 ・らーめんらんど 三原店:地獄ラーメン五丁目945円
場所はR2を三原警察署入口の交差点を南に折れてR165三原警察署前を東に折れた所。
R165に面してる訳ではないので、スルーしてしまう可能性もある。
なかなかここでお昼を食べる時間に合わなかったんだが、ようやっと良い時間に来ることが出来た。
着いたのは12時半くらいだったが、駐車場はほぼ満車、人気店なんかいな???
さておき、看板に地獄ラーメンなんて書かれてあったら、辛いモン好きのワタシは見過ごせん。
なかなか過剰な煽り文句で、「名物!ばかうまラーメン」に「うまさの秘密!? スープの大革命」、「やみつきラーメン」なんだそうだ、ややこしい。
メニューこんなん、やみつきら~めんは680円だが、ねぎが入ったねぎやみつきだと840円になる、160円分のねぎだと!?
ま、それは置いといて、ワタシは右の激辛メニューの方、地獄の五丁目だと945円もしちゃう、高っっっ。
それ相応の地獄見せてくれるんやろうな、ったく。
ここには載せてないが、お昼セットとして好きなラーメンに+210円でチャー飯セット・メンマ丼セット・ライスセット・そぼろ丼セットが付くってのもある。
五丁目注文してから店内を見ると、五丁目以上の達成者は激辛認定証として、店内に貼ってくれるようだ。
ざっと見てみたら、最高で450丁目ってのが確認された、どんなんやねん(笑)。
五丁目以上があるとは知らなかったが、最初は五丁目くらいで丁度ええのかもしれん。
なかなか混雑してたので、ワタシの番が回ってこなかったが、ようやくそれらしいのを作り出した、厨房の真正面に座った甲斐あった。
丼に味噌玉入れて、そこに唐辛子をスプーン小さじで5杯、そこに唐辛子ピューレみたいなのをピューっとかけてた。
注がれるスープは割とあっさりした色であったのは味噌ベースだから。
茹でられた麺を入れて、スープで炒め煮した野菜を載せて完成。
どらどら麺からピューっと食べてみよっか、ふむふむ、中細の縮れ麺でシコシコしてて加水率は高い。
では五丁目スープをいただこう、なかなか赤いがどんなもんじゃい???
うん、程良い辛さ、いやまだ足らん、食べやすいやんけ。
上の具材はもやしにニラににんじんにコーン、そして何故か山芋短冊が添えられてる。
肉っけは一切ないのよこれが、ミンチ入れてくれミンチ!!! この山芋短冊が箸休めになったのか分からんが、食道や胃が焼けるようなことなく無事完食。
五丁目くらいなら敵にもならん。
だからと言って最初から100丁目って訳にもいかんからねー。
完食したからって訳ではないと思うが、食後にアイスクリームが出てくる。
これがちゃんとしたバニラの香りがする、結構リッチなアイスであったので、ラーメン800円にアイス145円ということで納得した。
ちなみに帰りに次回使える50円の割引券をくれた、行かんと思うけど。
さぁ、激辛好きな人は行ってみるが良かろう、450丁目までは攻めなくても10丁目くらいまでなら試す価値あり、かもよ。
| 固定リンク
コメント
はじめまして✨
激辛好きでしたら岡山の華光軒のじゃじゃ麺を是非✨
12:30くらいから19:00くらいの不定休で少しハードル高いですが(^^;;
大型連休はお店も大型連休してたり(笑)
普通の日曜は比較的開いてるかも?
投稿: 美姫 | 2017年4月19日 (水) 13時27分
美姫さん、コメントありがとうございます。
「華光軒」さん調べてみたら、岡山駅前ですね。
うーん、明日倉敷に行くので、そっち方面なら行こうかと思ってたのですが、惜しい。
でも来月は岡山市内に行きますので、ぜひとも行かせてもらいます。
ちなみに昨日は激辛の麻婆豆腐を食べたため、お腹がぐずってます(笑)。
投稿: 日月 | 2017年4月19日 (水) 15時42分