« またまた小ネタでJR三原駅呉線ホームの立ち食い「浜吉」さんのきつねうどん410円 | トップページ | 岐阜県は多治見市の老舗家中華「新富亭」さんで古老肉(スブタ)770円 炸子鶏(鶏のから揚げ)800円 新富飯(キャベツと豚肉の味噌炒ご飯)600円 餃子(ギョーザ)310円 ランチ(ラーメン・チャーハン)650円 »

2017年2月24日 (金)

今更「華麗なる遺産」のアレを実食、鶴橋の「ソウル」さんでソルロンタンランチ1300円キムチ・カクテキ・ご飯食べ放題+日替りオカズ3品 豆腐チゲランチ1100円キムチ・カクテキ・ご飯食べ放題+日替りオカズ3品 海鮮チヂミ1000円 ビール・チャミスル呑みまくり

 訳あって昨年秋くらいから韓流ドラマを観てる。
 たいした理由ではないが、ウチの会社の人が大ファンだそうで、ファン層を拡げようとワタシにまで飛び火した。
 そこまで言うならと、10年以上前の古いドラマなんだが「四季シリーズ」の最終作(「冬のソナタ」とかのシリーズ)「春のワルツ」というのをお勧めで借りた。
 まぁ、何とも言えない荒唐無稽さではあったが、これでもかと偶然と必然を重ねるドラマ作りには感心した。
 何より主役の女の子がやけに可愛かったってのもある。
 しかし全20話には正直疲れた。

 なんだが、お勧めしてくれた方は、次何観る??? ってまた親切に教えてくれちゃうのよ、仲間が欲しいのね(笑)。
 その方も主役の女の子がお気に入りのようで、次もその子が主役のドラマを推してくれた、全28話、って長っっっ!!!
 タイトルは「華麗なる遺産」、確かにワタシもハン・ヒョジュ好きになったかも!!!

 ストーリーは韓国の家庭料理の定番スープ「ソルロンタン」の大手外食チェーンの社長の座をいろいろあってハン・ヒョジュが受け継ぐってとこから、お金・権力・恋愛・肉親・友情、なんかのこってりしたストーリーがてんこ盛りになって進む。
 1時間ドラマで28話もあったが、最後は立て続けに観ちゃったからおもしろかったと言える。

 さて、ここからが本題。
 そのソルロンタンってどんな食べ物やねん??? である。
 テールスープは分かるがソルロンタンなんて聞いたことがない。
 調べてみたら牛骨で取ったスープで優しい味の牛白湯スープとあった。
 なら食べにいかんとあかんでしょ、2・3ヶ月に一回は近鉄の津から特急で鶴橋まで戻ってきて、いつも串焼きの店で肉だのホルモンだの食べてるんだから。
 ということで、静岡~名古屋~埼玉~東京~名古屋~三重の3泊4日の出張の帰りに行ってみた。


Cimg7418 ・ソウル:ソルロンタンランチ1300円キムチ・カクテキ・ご飯食べ放題+日替りオカズ3品 豆腐チゲランチ1100円キムチ・カクテキ・ご飯食べ放題+日替りオカズ3品 海鮮チヂミ1000円 ビール・チャミスル呑みまくり

 場所は鶴橋駅をトンネルくぐって南に出て、線路沿いに歩いて3分、隣は「李朝園」さ
んと言った方が分かりやすいか。
 何でこの店を選んだかというと、「ソルロンタン専門店」と謳ってたから。
 まさに「華麗なる遺産」のチンソン食品ではないか、馴染みのない料理やが、食べるなら専門店で食べたいじゃないの。

 ちゅーことで、金曜の20時前に到着、先客なしの後客1組。
 結構早い時間に閉められたような気がしたので、行くなら早い時間がお勧め。

Cimg7417 入口が分かりにくいが、オモニがポーズ決めて立っている方が入口。
 がらっと入るとカウンター席とテーブル席に分かれてる。
 上述のように先客が居なかったので広いテーブル席に陣取る。
 食べないけど、一応肉が焼ける席に座った。

Cimg7406Cimg7407 メニューを持ってきてくれたので見てみる。
 左が開いてるけど外面、右が内面。
 外面はランチメニューだが、夜は200円足すとランチ同様にキムチ・カクテキ・ご飯が食べ放題+日替りオカズ3品が付く。
 なので、このメニューで言うと、ソルロンタンは1100円で、200円足した1300円、豆腐チゲは900円に200円足した1100円な訳だ。
 キムチとカクテキやったらそれだけでご飯2杯は軽いな、けどこの日は呑みで来てるので、ご飯は食べられんやろなー。
 汁物だけで酒呑むのも難しいので、前菜代わりに海鮮チヂミ1000円注文。
 ソルロンタンと豆腐チゲは後から出してとお願い、まずはチヂミでビール呑まにゃ。

Cimg7409 待ってる間にソルロンタンのう・ん・ち・くがあったのでパシャリ。
 とても人気のある家庭料理の一つらしい。
 牛骨を1日かけてじっくりと煮込み、そこにスライスした牛肉、韓国の春雨、たっぷりのネギを加えたシンプルであっさりとした白湯スープだそうだ。
 大釜で長時間かけて煮込んだスープには牛骨などに含まれるコラーゲンやカルシウム・ビタミンB1・B2などの栄養成分がたっぷりなんだって!!!

Cimg7412 そうして壁には「華麗なる遺産」のポスターも貼られてる、そうでしょうそうでしょう。
 見終わって1週間しか経ってなかったが妙に懐かしいこの気持ちは何だ(笑)。
 食事シーンがよく出てくる訳ではないが、観てしまった以上、ソルロンタンは知っとかないとな、と自己弁護してみたり。

Cimg7411 そんなこんなでまずは海鮮チヂミ登場、キムチとカクテキが付いてきたぞー。
 まずはワタシは個人的にカクテキが好きなのでもぎゅもぎゅ、おおっとぅ、大根の甘さがよく出てる、冬はやっぱ甘いんかな。
 ホンマ、これでご飯ぺろりと食べられそう。
 キムチどれどれ、うん、辛さは色程ではなく、独特の発酵臭があり、調味液漬けとは全然違う。
 さてさてチヂミ食べよう、メッチャ熱々やけどぱくり、魚ぉぉぉ、海鮮と言うだけあって、タコ・エビ・アサリがそこらじゅうに入ってる。
 意外と油っ濃いんだが、野菜たっぷりなんで相殺。
 このキムチ・カクテキ・チヂミの野菜だけで、3泊4日の出張で食べた野菜を軽く超えたんちゃうか。
 なんせハンバーグと手羽先とカレーとあんスパとうどんしか食べてなかったからな。

Cimg7415 そんなこんなでビール3本呑んだ所で満を持してソルロンタンと豆腐チゲ登場、待ってたよ。
 そりゃまずはソルロンタンでしょ、ほー、確かに白湯スープだわ。
 牛肉とネギと上に黒コショウの荒挽きがぱらり。
 では熱々をすすってみよう、じゅるり。
 へぇへぇへぇ、こういう味やったか、もの凄い優しい味やね。
 酒と一緒に、ではなく、翌日の朝の宿酔いで疲れた胃に欲しいスープ。
 味付けっていう味付けがなくて、牛の旨味と野菜の旨味、少しの塩で味を調えるって感じ。
 シンプルイズベストの極みちゃうか、確かに家庭料理の定番と言われるのも納得。
 味は全然違うが、ネパール料理のダルスープにも似た優しいながらの深い味わいや。
 ランチでもおかずにキムチにこのスープでご飯ススム君やわ、しみじみ美味しい。

Dsc_1214 そして豆腐チゲ、絵柄的に日替りオカズ3品はこっちに入れて撮ったが、要は1品メインを頼んだら、ご飯にキムチにオカズ3品付いてくるってこと。
 これなんてぐらぐらに煮えて出てきたので、少し冷ましていただきます、まずは豆腐をざくっと。
 おろろ、あさりが殻ごと出てきた、危うく歯が折れる所やった(ナンデヤネン)。
 豆腐はほろほろであさりは殻付きでごろごろ入ってる、なかなか贅沢。
 そしてスープはと、ぞぞぞ~~~、へぇへぇへぇ、これまた真っ赤な見かけによらず、実に優しいお味やないの。
 ひょっとして同じ牛骨スープ使ってるとか???
 この唐辛子とかコチュジャンも全然マイルドで、これはお酒も呑めちゃう。

Cimg7416 ってんでここから第2ラウンド、チャミスル(韓国の焼酎)をストレートでいただきます、ウヒ♪
 チヂミ・豆腐チゲ・カクテキ・キムチをローテーションで酒のお供とし、ソルロンタンで一休み、という贅沢コース。
 このスープ2品は結構小ぶりなのでお別れが辛い。
 ソルロンタンなんて最後の一滴まで大事に飲んだもんな、それくらい素朴で美味かった、同じく豆腐チゲも。
 要するに無化調万歳ってことやね。

 結局ワタシの五穀米はラップに包んでもらって後日家で食べた、ソルロンタンがないのは寂しいことであったが。
 これは夜しか行く機会ないんだが、是非お昼に行ってみたい。


 ホント、何かと楽しいお店であった。
 焼肉やホルモンも良いけど、たまには韓国料理も良いなと思った次第。
 いやー、今思い返しても、もう一回ソルロンタン食べたいなー。
 ちなみにこの日のお会計は締めて6000円弱であったとさ、ごっそさんでしたー。

 えー、その「華麗なる遺産」であるが、現在GYAO!で27話・28話の最終回を絶賛配信中である。
 興味のある方は是非どーぞ。

|

« またまた小ネタでJR三原駅呉線ホームの立ち食い「浜吉」さんのきつねうどん410円 | トップページ | 岐阜県は多治見市の老舗家中華「新富亭」さんで古老肉(スブタ)770円 炸子鶏(鶏のから揚げ)800円 新富飯(キャベツと豚肉の味噌炒ご飯)600円 餃子(ギョーザ)310円 ランチ(ラーメン・チャーハン)650円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今更「華麗なる遺産」のアレを実食、鶴橋の「ソウル」さんでソルロンタンランチ1300円キムチ・カクテキ・ご飯食べ放題+日替りオカズ3品 豆腐チゲランチ1100円キムチ・カクテキ・ご飯食べ放題+日替りオカズ3品 海鮮チヂミ1000円 ビール・チャミスル呑みまくり:

« またまた小ネタでJR三原駅呉線ホームの立ち食い「浜吉」さんのきつねうどん410円 | トップページ | 岐阜県は多治見市の老舗家中華「新富亭」さんで古老肉(スブタ)770円 炸子鶏(鶏のから揚げ)800円 新富飯(キャベツと豚肉の味噌炒ご飯)600円 餃子(ギョーザ)310円 ランチ(ラーメン・チャーハン)650円 »