« 岐阜市ラーメン開拓「あかつき 長森店」さんの特製らぁめん豚骨(大・サービス)734円(税込)チャーハンセット302円(税込)  | トップページ | 新宿思い出横丁はしご「岐阜屋」さんの中華そば(大)520円&「かめや」さんのもり250円 »

2016年11月13日 (日)

エリザベス女王杯ハズレ馬券解説

 先週はメチャ寒かったが、この週末はそうでもなかった。
 ホットカーペットにこたつは来週出すこととする。

 競馬もどんどん進んで、ついにエリ女まで来てしまった。
 来週はマイルCS、その次はとうとうJC、12月入ったら阪神開催。
 うーん、1年は本当に早い。


Dsc_0832 そういうことでエリザベス女王杯。
 馬場は良でBコース、先週までは外差しやったようやけど、今週はどっちかと言うと最後方からでは届かず、好位から抜け出すような競馬が合ってるような気がする。
 昨日のデイリー杯を勝ったジューヌエコールみたいな感じ。

 ◎ミッキークイーン:半年ぶりのぶっつけやが、坂路メチャメチャ動いてたし、この枠引いちゃったから、秋華賞みたいに出して行く競馬をしてくれるであろう。何よりこの馬ずっと追いかけて、儲けさせてもらってるからなー。
 〇マリアライト:この馬こそ今の京都の勝ちパターンにハマってるレースが出来る。しかしミッキークイーンもそうなんやが、ディープ産駒が昨日も今日も来てないんよねー、と言ってキンカメ産駒も居らんし。
 ▲パールコード:秋華賞では馬券になってくれてひゃっほーい♪ 大外枠やけど前付けするから問題ない、勢いでここでも。
 △クイーンズリング:府中牝馬が完勝、馬体も増えてきたしいよいよ本物か。けどGⅠで勝つ程とは思わんかった。
 △タッチングスピーチ:よう考えたらディープ産駒やし最後方一気やし、何で買っちゃったんだろ??? ムーアJ効果としか言いようがない。
 △デンコウアンジュ:やっぱ3歳馬は押さえておかないと。
 △シャルール:逃げはないが、先行して押し切って2・3着はないか。

 ヒルノマテーラ:流石に家賃が高い。
 メイショウマンボ:騎手が変わってもどうにもならんだろ。
 プロレタリアト:エリ女が2400mやったら穴で買ったかも。
 マキシマムドパリ:今となっては格上挑戦し過ぎやろ。
 シングウィズジョイ:ターコイズSなんて訳分からんレースで再現性がない、けどまさかマンカフェの1-2やったとは。
 シュンドルボン:後方一気ではないんだよ。
 アスカビレン:1800mのイメージ。
 プリメラアスール:これが逃げるのか、大逃げになるか溜め逃げになるか果たして。

 馬券はミッキークイーンから馬単、3連複は手堅そうなマリアライトと、3連単は3歳の勢いパールコードとの3連単。

 ゲートが開いて好スタートを決めた1枠2頭、よしよし。その隣のクイーンズリングが飛び上がって後方から、外からプリメラアスールが逃げて、メイショウマンボが続く。パールコードが3番手を獲って、シングウィズジョイが続く。ところが1角で外から先行しようとシャルールが上がって行った所、マリアライトの進路を妨害する形になって、一気にポジションダウン、これなかったら勝ち負けやったやろうな、それくらい大きな不利となった。ちなみにプロレタリアトも影響を受けて沈没。かくして逃げたプリメラにメイショウマンボが続き、パールコードにシングウィズジョイ、シャルールにマキシマムドパリって隊列が決まった。2馬身差でマリアライトがここまで盛り返し、ミッキークイーンが併走し、これまたクイーンズリングがリカバーして2番手集団追走、ここまでが勝ち負けか。ヒルノマテーラとプロレタリアトが併走し、この後ろにタッチングスピーチで、シュンドルボンがこの集団のケツ。最後方にアスカビレンとデンコウアンジュ、気楽に一発狙い過ぎやろ、1000mを1分01秒8やし。坂の下りから勝負を懸ける騎手も居なかったので、淡々と流れて最後の直線勝負に。1番でどうやって馬群を捌くかと見てたミッキークイーンだが、パールコードが早めに追い出したから、スペースが出来た、そこから伸びてくれと思ったが、なかなか前に進まん、これが休み明けか。しれっとプリメラアスールを交わして先頭に立ったのがシングウィズジョイ、マジマジマジで!? パールコードが必死で追うが振り切られた所を、最内からミッキークイーンと同じスペースに突っ込んで、下がってきたメイショウマンボとの間を割って、更にパールコードの内に持っていき、クイーンズリングがラスト100m力強く伸びてシングウィズジョイを交わしてGⅠ初制覇。これぞミルコマジック、絶妙の手綱捌きであったし、上がり最速の33秒2を出した馬も強かった。クビ差2着に12番人気のシングウィズジョイをクリストフマジックで粘り込ませたおかげで馬連万馬券の波乱決着。1馬身1/4差の3着に最後の最後でエンジンが掛かって猛追したが及ばすのミッキークイーン、やっぱぶっつけが難しかったか。3/4馬身差4着に正攻法で戦ったが及ばずのパールコード。1馬身1/4差の5着に逃げたプリメラアスールが残ったくらいやから、やっぱりペースがぬるかった、後方勢撃沈。マリアライトは道中挽回したが、最後やはり伸びを欠き、シュンドルボンと6着同着。タッチングスピーチは特に見せ場なく8着、今週ムーアJは冴えてなかった。狙ったデンコウアンジュはレースに参加せずの11着、シャルールに至っては最下位であった、がくり。

 ミルコJ 「京都のGⅠを初めて勝てて良かった、この距離までは大丈夫」。クリストフJ「惜しかった、馬のスタミナがちょっと足りなくてラスト100mで止まった」。浜ちゃん「いやもう、よく走ってますよこの馬。休み明けなので直線でエンジンが掛かるのに時間が掛かった、次は良くなりますよ」。蛯名J「1コーナーが全てです、多大な影響を受けた、マジ落ちるかと思った」。

 ジュエラーが回避したおかげでGⅠ勝てたんやから、巡り合わせは不思議じゃ。
 京都のGⅠ勝ったことなかったってのも知らんかった。
 先週はクリストフJ、今週はミルコJ、来週は浜ちゃんの出番が回ってくるかな。
 メンバーも小粒なので、ミッキーアイルで取り返すこととする。


 いやー、久しぶりにボコボコにされたので、酒呑んで忘れる、ちきひょー。

|

« 岐阜市ラーメン開拓「あかつき 長森店」さんの特製らぁめん豚骨(大・サービス)734円(税込)チャーハンセット302円(税込)  | トップページ | 新宿思い出横丁はしご「岐阜屋」さんの中華そば(大)520円&「かめや」さんのもり250円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エリザベス女王杯ハズレ馬券解説:

« 岐阜市ラーメン開拓「あかつき 長森店」さんの特製らぁめん豚骨(大・サービス)734円(税込)チャーハンセット302円(税込)  | トップページ | 新宿思い出横丁はしご「岐阜屋」さんの中華そば(大)520円&「かめや」さんのもり250円 »