« 兵庫県は高砂市の驚異の大盛喫茶店ランチ「駝亜馳」さんのダッチランチ(ライス)850円(ライス)大盛250円 | トップページ | 岐阜市ラーメン開拓「あかつき 長森店」さんの特製らぁめん豚骨(大・サービス)734円(税込)チャーハンセット302円(税込)  »

2016年11月 7日 (月)

倉敷繁忙ラーメン店「丸福」さんの中華そば450円大盛100円

 8月に仕事で初めて倉敷に行ったんだが、その再訪。
 感触はまんざらでもないが、話は聞いてくれる、って程度なので先はまだまだ長い。

 流石は倉敷、前回は美味しい塩ラーメンを食べに行ったが、今回は何も考えずに気分のまま目に付いた所に行ってみることにした。
 あ、結局食べるのはラーメンなので(他にも美味しいもんあるやろうに)。


Cimg6878Cimg6877 ・丸福:中華そば450円大盛100円

 「丸福」って言ってもコーヒーじゃなくてラーメンもあるようだ。
 場所は倉敷を東西に通るR429を西に走って老松西って交差点にある。
 ワタシはたまたま南から降りてきて見つけたので信号関係なく駐車場に車を停められたが、東西南から来た人は交差点がでかいので、車を入れにくいかもしれん。

 着いたのは12時5分程過ぎた所、がらっと入ったら奥の座敷とカウンターはぎっしり満員、更に壁に貼り付いて待ってる人が居たので、結構な人気店かと思われる。
 店に入ってしまったので、ワタシも並ぶ、回転もそこそこ早そうだったので、また1人だったから5分程待った所で、カウンターの一番端の席が空いたので、先客の集団を飛ばして座らせてくれた。

Cimg6869 その間に撮ったメニューがこれ。
 今時中華そば450円って凄っっっ!!! しかもこの店、看板に自家製麺って書かれてたから値打ちあるじゃん。
 玉子は煮卵だろう、もろこしはとうもろこし(そのまんまやんけ)、味噌は最初はええし、チャーシューも興味なし、つけ麺に至っては論外。
 なので450円の中華そばを大盛100円増しで頼んだ。

Cimg6871 この混み具合やからだいぶ待たされるんやろうなと、店内写真を撮ってた。
 確かにお客さん一杯でしょ??? 主にワタシはビジネスマンやから違うけどサラリーマンと、ご近所のお父さんとお母さんが多いかな。
 とにかく凄い活気なんだよ、みんなずるずる中華そば食べてる様は圧巻。

Cimg6874 と思ってたら、意外にも5分も待たずに出てきた中華そば、最近の大盛感のない一杯ではなく、確かな存在感がある、ちゅーかレンゲでかっっっ!!!
 見た目シンプルな醤油やな、チャーシューにメンマにネギのみか。

Cimg6875 ささ、麺から食べてみよう、ずるずるずる~~~。
 おお、自家製麺って最近よく食べるけど、確かに麺美味いわ。
 この細めのストレート麺は確かに活きが良い、食感が違うね、マジで。
 ではスープをいただこう、じゅるじゅるじゅる~~~。
 ふむ、シンプルな鶏に香味野菜、特にショウガが後味で感じられる、奇をてらった所はどこにもない、昭和の中華そばって感じやね。
 この辺がお父さん連中に好まれる所か。
 チャーシューはモモの薄切りか、メンマも同様、何がどうだって特筆すべき所はない。
 ここは麺とスープ、つまりは中華そばをリーズナブルな価格で味わう所なのである。
 訳の分からんうんちくで語る店じゃない。
 実際450円でこの味ならワタシは近所に住んでたら週二回は通う、そーゆー店。

 いやー、サラリーマン御用達なのも分かった気がする。
 こんな店近所に欲しいわ、そんなシンプルな店。


 美味しい倉敷とこれぞ大衆的な倉敷を堪能した。
 次は変態な倉敷を探してみよう、いや、普通に美味い店でヨロシイ。
 このくらいの街だといくらでも美味しそうな店がありそうなのが嬉しい。
 一応、次回倉敷進出は年明けとなっている、少し残念だが。

|

« 兵庫県は高砂市の驚異の大盛喫茶店ランチ「駝亜馳」さんのダッチランチ(ライス)850円(ライス)大盛250円 | トップページ | 岐阜市ラーメン開拓「あかつき 長森店」さんの特製らぁめん豚骨(大・サービス)734円(税込)チャーハンセット302円(税込)  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 倉敷繁忙ラーメン店「丸福」さんの中華そば450円大盛100円:

« 兵庫県は高砂市の驚異の大盛喫茶店ランチ「駝亜馳」さんのダッチランチ(ライス)850円(ライス)大盛250円 | トップページ | 岐阜市ラーメン開拓「あかつき 長森店」さんの特製らぁめん豚骨(大・サービス)734円(税込)チャーハンセット302円(税込)  »