« サンモールの新生「蓬莱」さんで中華丼800円 | トップページ | 日本ダービー外れ馬券解説 »

2016年5月27日 (金)

京都ラーメン開拓「ラーメンSAWA」さんのさわラーメン(大)780円

 なんだかんだ言って京都に行く機会が多い。
 大きな案件はクローズしたんだが、またこちょこちょとした話が持ち上がってきた。
 ありがたいことなので、行くしかないでしょ、京都ラーメン食べに。

 いつも西大路をメインに北上するのだが、最近はまちまち。
 それでもお客さんの所からあまり離れないようにと、ある程度近場で探してる。
 要は一乗寺とかは遠すぎて行かないってこと。

 4月やったかに行った際に、京都南ICから北上して十条辺りをうろうろしてて発見した店。
 しかしこの時は駐車場が見付けられずにスルー、今回は少し歩くが、近くに大きなファミレスの駐車場を見付けたので、そこに停めて歩いて行った(こらこら)。


Cimg5788Cimg5787 ・ラーメンSAWA:さわラーメン(大)780円

 場所は十条駅を東に出て油小路通を北に少し上がって札辻通を右折したとこ、確認してみたら少し離れた所に駐車場があるとのことであった。

Cimg5784 開店と同時の一番客で入ったので、入った所のカウンターに座りメニュー確認。
 選択肢は2つしかなく、さわラーメンか和風ラーメンのどちらか。
 そこにセットで餃子を付けるか焼めしをを付けるか唐揚げを付けるか、の選択。
 ワタシは一軒で終わるつもりはないので、一番スタンダードのさわラーメンにする、ただし大盛で。

Cimg5785 暗がりな店内は民芸調なんかいな、トイレに行ってスポーツ新聞の競馬欄を見ようとした所でラーメン到着。
 タテに深いタイプの丼か、これって麺の大盛感りをあまり感じないのが残念なんだよなー。

Cimg5786_2 さて、麺から食べてみよう、ずずっと。
 うむ、細めのストレート麺ながら微かにウェーブがかかっており、カタで茹でられた麺は食感がヨロシイ。
 それに絡むスープはと、ぞぞぞ~~~。
 ああ、こっちの方の京都ラーメンか、そのこっちとは「天一」系の濃厚鶏ガラ豚骨。
 もちろん「天一」よりよほど上品やが、あーいうスープやってこと、濃い濃い。
 チャーシュー食べてみよ、ぱくり。
 おおっとぉぉぉ、このチャーシューは特別ジューシーだとか脂が乗ってるとか言う訳じゃないんだが、側だけじゃなくて面全部に醤油ダレが塗られてるようで、一枚々々味がハッキリ付いてて美味しく食べられる。
 メンマは少し甘めで濃厚な中ここでほっこりさせるアイテムか。
 しかしメンマ派のワタシをして、ここではチャーシューをもっと食べたいと思ってしまった。

 なんだけど、上述のようにイマイチ大盛り感がなかったので、しっかり食うたー、って感じがなく780円なのでそこが気になった。
 しかしワタシはここのチャーシューは酒に合うと思うので、行かないけれど、夜に行ける人はチャーシューで一杯呑るが良かろう。


 ワタシの食べたい鶏ガラ系の背脂チャッチャが食べたかったんだが、最近新店でそういう店ってないよなー。
 「ほそかわ」さんとか「ますたに」さんとか、ワタシの一推しの「タンポポ」さんとか、こっち系の味がワタシにとっての京都ラーメンなんだよ。

 しかし京都のラーメンの進化はこれまでの「京都ラーメン」の概念を覆す物であるかも知れないのでそれ以外の店でも見付ければ食べます、ちゅるり。

|

« サンモールの新生「蓬莱」さんで中華丼800円 | トップページ | 日本ダービー外れ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都ラーメン開拓「ラーメンSAWA」さんのさわラーメン(大)780円:

« サンモールの新生「蓬莱」さんで中華丼800円 | トップページ | 日本ダービー外れ馬券解説 »