オークス当たっただけ馬券解説
東京GⅠ5週連続開催も3週目。
幸いにも好天、良馬場で行われることとなったオークス。
馬場はオークスまでは先行有利、所謂ダービーポジションじゃないと勝てないかと思った。
昨日も今日もクリストフJが当たりまくってて、特に今日の芝での勝ち方なんて直線で先団に位置し、そこから抜け出して来るという王道競馬。
なのでそういう馬券を狙ったんだが、これがGⅠでは得てして目論見とは違うレースになっちゃうんだよねー。
◎シンハライト:ワタシは新馬戦を観てこの馬を今年の桜花賞馬とし、ずっと狙い続けて、桜花賞は不本意ながら押さえのタテ目で的中となってしまったが、とにかくそのキレのある末脚は長い直線で更に爆発できる。馬体重は422kgとデビュー以来最低体重となったが、元が430kgと小さい馬なのでそれ程影響はない。前走の桜花賞は中団に付けてそこから伸びてるので、今日のダービーポジションにも対応してくれると思った(だからレースではヤヴァイと思いつつ、直線でごちゃついた時負けたと)。
〇ロッテンマイヤー:桜花賞組と戦ってないし、忘れな草賞組は放っておけん。先行するってのが今回の狙いなので、そこにも合致する。
▲エンジェルフェイス:一日5勝のクリストフJ、逃げるのか番手になるのか、とにかく今日の東京の勝ち方を知ってるのでそこに期待。
△チェッキーノ:やっぱりコディーノの全妹ってのが気になる。しかしフローラSが強すぎる内容だったので買わざるを得ん。
△ペプチドサプル:忘れな草賞組は放っておけん、好位から運べて決め手もある。
△アットザシーサイド:前走、桜花賞では坂を上がって止まったように見えたが、ユーイチJが距離は持つって言ってるので。
フロムマイハート:立ち回りは上手いがここでは通用せん。
アウェイク:前走チェッキーノにぶっち切られてるし。
アドマイヤリード:馬体重-8kgでは。
ゲッカコウ:穴っぽい雰囲気はするが今回はスルー。
デンコウアンジュ:-10kgでデビューから34kg減ったことに、これで買うの止めた。
ウインファビラス:今年に入ってサッパリ。
ダンツペンダント:オレハマッテルゼかー。
フロンテアクイーン:出遅れ多いし。
ビッシュ:+12kgは好材料もミルコJが静かすぎたので消し。
レッドアヴァンセ:マイラー。
ジェラシー:ビッシュと合わせて買おうかと思ってたが最後に消し。
ダイワドレッサー:大外枠で休み明け。
馬券はシンハライトから馬単、3連複はロッテンマイヤーと、3連単はエンジェルフェイスと2頭軸。
スタート決まったシンハライト、だが外からどんどん入られてあっちゅう間にケツから3頭目にまで下がった、あちょー。逃げたのはダンツペンダント、2番手にエンジェルフェイス、ゲッカコウが3番手確保。ロッテンマイヤーが続くが、終始掛かりっぱなし、フロムマイハートまでが先行集団。2馬身くらい離れてウインファビラス、内にアウェイク、また2馬身弱でビッシュ。更に2馬身から後方集団、ペプチドサプル、インにアットザシーサイド、中にデンコウアンジュ、外にレッドアヴァンセ、ここにチェッキーノ、マークするかのようにインにシンハライト、ここかよー。最後方集団はダイワドレッサーにフロンテアクイーン、アドマイヤリードにジェラシーが18番手。1000mを59秒8と割と流れてるか。外から先に仕掛けたのがビッシュ、勢い付けて4角回って一気に先頭に立ったエンジェルフェイスに並ぶ。ここでインに切れ込んだ為に、内に進路を取ったフロンテアクイーンの進路を狭めてウインファビラスが不利を食らった。とにかく先頭に立ったビッシュに不利なく大外回してチェッキーノも末脚炸裂。そしてシンハライトはペプチドサプルが邪魔で、アットザシーサイドに張られて、デンコウアンジュにぶつけて、ビッシュとチェッキーノに離されて負けたかと思いきや、完全にアクセル踏み遅れたのに前が空いた残り100mで加速すると切り裂くように抜けてきて、チェッキーノをクビ差抑えてGⅠ制覇。不利なかったら楽勝してたな、やっぱ脚溜めた方がええんか。勝ち時計2分25秒0は先週みたいなチョッパヤ馬場ではなかったので結構優秀では??? シンハライトと同じ上がり最速の33秒5で上がったチェッキーノであったが、勝った馬が強かったとしか言いようがなかったか。半馬身差の3着に勝負乗りしたミルコJのビッシュ、ダービーのリオンディーズでもこういうレースをしてくれ。1馬身半差の4着に画面から切れてたからよう分からんかったが、大外ぶっこ抜きの上がり2位の33秒6でジェラシーが追い込んだ。ハナ差5着がペプチドサプル、正攻法でよく走ったが、上がり34秒1ではシンハライトの邪魔になっただけか、ははは。狙った所ではエンジェルフェイスは力尽きて10着、アットザシーサイドはやはり完全に距離負けして11着、ロッテンマイヤーは馬群に沈んで13着大敗、ゲヴォ!!!
ようやっと池添Jが惜敗にピリオドを打ったが、やはり伊達にGⅠを20勝以上勝ってないな、勝負強い騎乗であったが、その代償として2日間の騎乗停止。ダービーのロードクエストは誰が乗る???
さー、いよいよ日本ダービー、これも追っかけてるリオンディーズから買っちゃうよー。
皐月賞の敗戦でそろそろ人気も落ちそうやし、ここが馬券的な妙味。
ディーマジェスティーの末脚はまたしても炸裂するんか、マカヒキは2400mでも大丈夫か、使ったサトノダイヤモンドの上昇度は、別路線のスマートオーディンの切れは通用するのか、青葉賞を快勝したヴァンキッシュランは何番人気???
ダービーはしっかり当てて儲けを出したい。
| 固定リンク
コメント