« 日本ダービー外れ馬券解説 | トップページ | 安田記念ハズレ馬券解説 »

2016年5月31日 (火)

福山のあの店がこの店に!? 「フジヤマドラゴンカレー」さんのカレー(辛口)680円ライス400g100円

 もう明日から6月、あっちゅう間や、今年も流れるように早い。
 さて、そんな5月の中旬の話、尾道の超有名店にして尾道ラーメンの元凶である「朱華園」が福山店を撤退したという衝撃のニュースを聞いたのが今年の初めやったか???
 まぁ、夕方で店閉めちゃうし、やる気があるのかないのか分からん店ではあったんだが。

 この時は福山駅の南側のホテルに泊まって、レンタカー借りるに歩いて行く途中に、普段は天満屋を横切って行くんだが、この日は何故か元「朱華園」を通る別ルートで行ってみたら、店がカレー屋さんに変わってるのに驚いた。
 これは仕事が終わって福山の〆の一杯に食べに行かなければ。
 いつもなら「三象」さんで玉子カレー食をべるんだが、今回は浮気、新規だ新規だ。


Cimg5805Cimg5806 ・フジヤマドラゴンカレー:カレー(辛口)680円ライス400g100円

 後でちらっと見てみたが、ワタシゃ知らんが、焼肉のチェーン店のカレー業態なんかな。
 居抜きで借りてるのでまんま中は「朱華園」なので、以前を知る者はラーメンからカレーへの変化に驚くであろう。
 何せ老舗やったからなー。

Cimg5804 入ったのが17時くらいだったので、お客さんは居らずワタシのみ。
 まずは券売機でチケット購入、味は2つに分かれてて、ミートソースをイメージしたトマトベースの甘口のフジヤマ味と、山椒のきいたパンチあるドラゴン味。
 後はこれでもか、とあるトッピングの多彩さ、けどそんなもんはどうでもええので、ライス400g100円を追加購入。
 チケット渡した時にニンニクとネギは如何致しましょうか??? と訊かれたので、仕事も終わった金曜やし、珍しくニンニク食べることにした。
 しかしニンニクは分かるけどネギって??? 山椒利いてるっていっても短絡的すぎるな、果たしてどんなんが出てくるのかなー。

Cimg5797Cimg5798 厨房の前のカウンターに座ったが、トッピングを各種揃えてくれたのがこれ。
 フライドオニオンに白菜漬けに高菜にカレーが美味しくなる特製ソースにドラゴンスパイスという万能調味料にヤンニンジャン。
 なかなかサービスの良い店だぁ。
 そんで過剰なサービスながら、最後に残ったカレーで雑炊をするのがポイントらしい。
 パイタンスープで食べるんだって、へぇへぇへぇ、だからネギが要るのかな。

Cimg5801Cimg5799 5分程で出てきたフジヤマドラゴンカレーがこやつ、なるほど横から見た目がフジヤマであったか、しかし黄身が載って噴火してますけど(笑)。
 お店のおねいさん曰く、ライスが400gなので山としての見栄えが良く、玉子も載りやすい、のだそうだ。

Cimg5802 なかなかの見た目のインパクト、では割ってライスはというと、少し色付いてたような気がしたので、バターライスに少しターメリックで色付けてるとか???
 では皿のへりの部分のソースとライスを一緒にぱくり、ベースは鶏のスープか、玉ねぎのあめ色になるまで炒めたような甘さと旨味、辛さはそうでもないがスパイシーではある。
 ではライスのてっぺんを食べてみる、ここがミンチとカレーソースでキーマになってる。
 もぎゅもぎゅ、うーむ、これはあまり食べたことないような味。
 カレーなんだが花椒を使ってんのか、この組み合わせって試したこともないので初めての味や。
 でも慣れてくるとありやな、花椒&カレー味のミンチなのでネギとの相性も良いと言えるか。
 なのでニンニクとヤンニンジャンと合わせてみたが、ちょっとやりすぎの感はあるが、分からなくもない味。
 ここで黄身を割ってまぜまぜして食べる、おおお、美味さUP。
 ここまで来たら味のオーケストラや(意味が分からん)、キワモノになりそうな味やけど、結構調和が取れてるからカレーの奥は深いってことか。

Cimg5803 さて、このカレーを3口分くらい残して雑炊にしてもらう。
 パイタンスープを注いで、同時に持ってきてくれたのが何故かソース味の付いたうどん1口分、よう分からんがもてなしてくれるよなー。
 これは正直、要るのか要らんのか微妙、物珍しい方は食べるが宜しかろう。

 こんだけやりたいようにやってるが、カレーの味としては完結してると思う。
 もちろん苦手な人は居るとは思うけど、それと美味い不味いは関係ないからな。
 ちなみにソースは甘い中濃タイプやったので、ワタシは珍しく使わなかった、ウスター派なのでな。
 更に言うならフライドオニオンがあるので生ニンニクはなくてもええかな(後からニンニク臭がむわっと来た・笑)。

 とにかく最小のメニュー構成680円でびっくり箱をひっくり返したみたいなインパクトが楽しめる、ちなみに店出る際に、チアシード入りヨーグルトドリンクを一口サービスでもらった。


 つくづく楽しませてくれる店だと思った次第。
 カレー好きな人なら入って損はない、「朱華園」を懐かしい人も行ってみたら如何でしょ???

|

« 日本ダービー外れ馬券解説 | トップページ | 安田記念ハズレ馬券解説 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福山のあの店がこの店に!? 「フジヤマドラゴンカレー」さんのカレー(辛口)680円ライス400g100円:

« 日本ダービー外れ馬券解説 | トップページ | 安田記念ハズレ馬券解説 »