皐月賞ハズレ馬券解説
うーむ、今日はとにかく天気がよく分からんかった。
ウチですら朝から雨が降ってたのに、昼過ぎたら何だかええ天気に。
中山は雨だと思ってたんだが、風が特に強かったのか、ちょっと無頓着すぎたな。
ちゅーことで重い馬場ってことで予想してしまった。
だって9Rの1000万下の2000mで2分01秒1って勝ち時計やったし、力の要る馬場になってると勘違いしちゃってた。
返し馬で日が照ってて馬の影が出来てるの見てやっちゃったと、ひでぶっ!!!
だからと言って勝った馬はよう買えなかったんやけど、ヤレヤレ。 さー、3強対決と言われた皐月賞。
先週は1番人気が飛んじゃった、今回は果たして。
◎リオンディーズ:前走はこれまでと違う競馬でまるでエピちゃんみたいなレースして差された。なので3強の中では前やろうけど、溜めて末脚を炸裂させるレースをさせると思ってた。パワータイプなので馬場が重くなっても大丈夫、2歳王者はダテやない。
〇ロードクエスト:この辺がもう間違ってる(笑)。重い馬場用で買った、確かに前走の負けは物足らんかったが、渋い馬場なら一発あってもおかしくない。
▲アドマイヤダイオウ:これも重で狙った、梅花賞と若葉Sやね。早めのロングスパートで一泡吹かせろ。
△マカヒキ:これまでのデビュー3戦全て最速の上がり、そんなキレッキレの末脚は使えまい、とズレたことを考えた。
△サトノダイヤモンド:同じくデビュー3戦連続の最速上がり、だからそんな脚は使えないんだって。それにきさらぎ賞からのローテーションなんてあり得ん。
エアスピネル:リオンディーズとの勝負付けは完全に済んでるけど、この馬も重巧者なので買った。
ドレッドノータス:前走が全く競馬になってない。
ジョルジュサンク:ブラックスピネルに勝ったくらいでは通用せん。
マウントロブソン:スプリングS勝ちには驚いた、しかしちょっと相手が強すぎるような。
ミライヘノツバサ:山吹賞はええ競馬やったが、ローテがキツい。
ウムブルフ:これ買うんやったらマウントロブソン買ってるって。
ミッキーロケット:家賃高すぎ。
ナムラシングン:この馬も重巧者やけど、勝ち癖付いてなさそうなので止めた。
トーアライジン:ダート勝ち上がりでっせ。
リスペクトアース:これが逃げてペースを作るか、行って玉砕してくれ。
プロフェット:京成杯から直行ってないわー。
アドマイヤモラール:キンシャサ産駒でっせ。
ディーマジェスティ:ホープフルSを取り消したのでこの馬の力を掴み損ねた。つか、東京で走る馬じゃないの??? しかし今見たらこの馬はデビュー4戦、全てで最速上がりやん、遅いっちゅーねん。
馬券はリオンディーズから馬単、3連複はロードクエスト、3連単はアドマイヤダイオウとの2頭軸。
ゲートが開いて明後日の方向に行っちゃったディーマジェスティ、よくぞこれで勝ったこっちゃ。リオンディーズはミルコJがスタート出してまるでエピちゃんみたいなレース、おーい。マカヒキはスタート出たがじんわり下げた。サトノダイヤモンドは出たなり先行。リスペクトアースが飛ばして行ったのはええんやが、何故2番手に付けるんだリオンディーズ。アドマイヤモラールとマウントロブソンが続き、ジョルジュサンクとその後ろのエアスピネルで先行集団形成。3馬身離れてアドマイヤダイオウ、この後ろにドレッドノータスとサトノダイヤモンド、それを見る形でロードクエスト。ナムラシングンとウムブルフが併走し、ディーマジェスティとプロフェットが中団のケツ。後方集団にマカヒキとミライヘノツバサとミッキーロケット、付いていけないのがトーアライジン。1000m通過タイム58秒4、ってえええええ!? こりゃリオンディーズないわ、後ろの競馬になっちゃう。3角から4角で先頭に立っちゃったリオンディーズ、これで粘り込んだら3冠獲れるわ。しかし直線で一旦突き放すリオンディーズ、後続からはいち早くエアスピネルが来たが、リオンディーズが外にヨレて(外に振った???)、エアスピネルとサトノダイヤモンドが割食った。そんな内の小競り合いなんぞ関係なく、外から坂上がってまさに翔んだディーマジェスティが訳分からん末脚を爆発させて1馬身1/4差を付けて完勝、何じゃそりゃ!!! 2着のマカヒキも3着のサトノダイヤモンドを1馬身1/4ち切った最速の33秒9の脚を使ったんやから凄いんやが、そのマカヒキすらディーマジェスティの末脚には止まって見えた。最速上がりがだからマカヒキの33秒9で、2位のディーマジェスティが34秒0、3位がサトノダイヤモンドの34秒8、35秒切った馬ってこの3頭しか居ないのよ、そりゃ勝ち時計が皐月賞レコードの1分57秒9やもん。とにかくそういう展開やったかもしれんが、ディーマジェスティには驚かされた、出遅れを物ともせずの圧勝、すげー。3着のサトノダイヤモンドは立て直してリオンディーズを追って何とか交わしたが、ディーマジェスティにぶち抜かれてマカヒキも抑え切れず。ダービー狙いとは言え、果たしてダービー獲れるか??? 逆転出来るならあんなムチャな競馬しながら最後まで抵抗して、4着から5着に降着になったリオンディーズかと思った、もちろん今日の競馬ではいかんけど。繰り上がりの4着がエアスピネル、どうしてもあと一歩届かんな、更に距離が伸びて良さそうとも思えん。5着のリオンディーズの上がりが36秒1、やっぱラストを爆発させた方がええんちゃうかな。ワタシが狙ったロードクエストは直線で内突いてあわやがあったが、最後坂で止まった感じの8着。アドマイヤダイオウはそもそもこのスピードに付いて行けず何も出来ずに9着、むむう。
とにかくディーマジェスティには参りましたと言うしかない、果たしてどうなるダービー!!!
蛯名Jインタビュー「外枠で風もあり非常に読み辛い中で、あまり出も良くなかったし、有力所が前に行ってくれたので、それならと腹を括って1角を回った。パリッと乾いた馬場ではなかったので外枠は良かった。前を見ながら3角くらいで射程圏に入れればと。坂を上がってくる時はもう大丈夫、届くと思った」。
うーん、3強どころか超伏兵が居て、ダービーではこれが一気に本命か???
難しくなった今年のダービー戦線である。
さ、2回阪神も終わったので、次回は宝塚記念、競馬真っ盛りやね。
次週からは超高速、苦手な京都か、ぼちぼち遊びます。
| 固定リンク
コメント