« 目黒偶然ラーメン「らーめん 田丸」さんのネギチャーシューメン(並)(辛口)ランチタイム750円→650円 | トップページ | お値打ち京都ラーメン「九九ッ」さんの醤油らー麺大600円 »

2016年4月10日 (日)

桜花賞当たり馬券解説

154153 ついにクラシック到来、桜はコース外は半分以上散っちゃったが、向こう上面はかなり咲いてた今日の阪神競馬場。
 木曜に結構な雨が降ったが、思ったより残って良かった。
 何てったって桜花賞やもんね。

 昨日の時点で芝は良、マイル戦になった阪神牝馬特別でのスマートレイアーの勝ち時計が1分33秒1なので、まさかこの時計を上回ることはないが、かなりの高速決着になると見た。
 逃げも差しもどっちもありのイコールコンディション、なので今回も高松宮記念同様、持ち時計と上がりの速い馬から本命馬を選ぶ、ってつまんねー予想なんだが。


157152156_2 さぁ、桜花賞。
 やっぱレースってのは勝ってナンボやで、勝ったからこそレッツゴードンキがここまで扱われる。
 例えその後走らん一発屋でもじゃ(ドンキが一発屋かどうかは分からんけど)。
 
 ◎シンハライト:前走のチューリップ賞が破格の時計1分32秒8、上がりも33秒0、追い切りもよく動いてた。いつもハナ差の接戦になるが、それを全部勝ち切ってる所が凄い。勝負強い池添Jってのもええ。
 〇メジャーエンブレム:前走は相手が弱かったが時計はこの馬が勝手に出したもの、1分32秒5なんてあり得ねー。勝手に行って勝手に上がられたら為す術なし。どこの陣営が言ってたか忘れたが、競馬は1対1でやるもんじゃない、展開的なまぎれがあれば番狂わせがあって良い。だから今日はラッキー♪
 ▲ジュエラー:シンハライトになんら劣ることがない、互角の性能。こっちも大舞台に強いミルコJ、末脚確実なので前を捕まえられるかどうかだけ。本当にまぎれがあってラッキーやった。
 △アットザシーサイド:フィリーズレビューでは前残りの流れの中差して来た。1ハロン長ければと思わせる感もあったし、1回使って上昇してるはず。4戦中3戦で上がり最速を出してるし、3強に食い込むとしたらこの馬か。
 △デンコウアンジュ:チューリップ賞もそれ程負けてる訳じゃない、1分33秒1は威張って良い。上がりの脚もある、前が流れてずぶずぶの差しになれば一発あっても。

 キャンディバローズ:持ち時計も速い上がりもない。
 ブランボヌール:前走が全く見せ場なし、上昇も見込めず。
 メイショウスイヅキ:力足りず。
 ソルヴェイグ:前走がマグレみたいな競馬。
 ビービーバーレル:逃げれないから控える競馬をするって??? 意味分からん。
 アッラサルーテ:アネモネねぇ。
 ジープルメリア:ダートの方が良いんじゃないの???
 レッドアヴァンセ:馬体重回復せず、残念。
 カトラルポール:最下位候補。
 ラベンダーヴァレイ:1-2着馬に完敗してるし。
 ウインファビラス:時計も上がりもないんだってば。
 アドマイヤリード:ダービー馬になるはずやったシルバーステートに勝った馬なので実は追っかけてたが、枠が悪すぎ。
 メイショウバーズ:参加賞。

 馬券はシンハライトから馬単、タテ目でジュエラーからも買って(ナイス)、3連複はシンハライトとメジャーエンブレムの2頭軸、3連単は3強で買った。
 要はメジャーエンブレムに圧勝されても当たるように買ったってこと。
 でもレース前に、最高なのはメジャーエンブレムが馬券圏外に飛ぶこと、って言ってたのがその通りになってうれちい。

 ゲートはほぼ互角、枠を利してメジャーエンブレムに行かれてそのまんまってのが一番恐い展開であったが、クリストフJは何故か今回は下げての競馬。ソルヴェイグが行きかけた所をアッラサルーテが交わして、ジープルメリアも行こうとしたが、結局外から行ったカトルラポールがハナを奪いきり、2番手もこれまた大外からのメイショウバーズで決まった。メジャーエンブレムはそれでも3番手のアッラサルーテのポジションを獲らねばならんかったのに、更に外からラベンダーヴァレイやウインファビラスにも譲ったもんやから、最後直線でラベンダーヴァレイにぶつけられるっていう不測の事態を招いてしまった、これがまぎれや。そんでそんな位置に居たもんやからシンハライトにマークされるという展開、向こう上面でシンハライトが勝ったと思った、アットザシーサイドはその後ろでジュエラーはケツから2番手やったし。直線に入って内でぶつかり合ってごちゃごちゃしてるのをよそ目にシンハライトがギアを上げた。それでも馬群を割ってメジャーエンブレムが上がってきたからこの馬相当強いな、やっぱ。だけど勢いはアットザシーサイド、と思いきや、溜めに溜めたジュエラーが外から一気に追い上げ、またチューリップ賞同様叩き合ったが、今回はジュエラーにハナ差の軍配が上がった。1分33秒4も速いし、上がり最速の33秒0も圧巻であった。2着のシンハライトは上がり33秒7ながらも最後また伸びてたからほとんど互角、今日はメジャーエンブレムをマークして早めに仕掛けた分、最後ハナ差負けした感じ。1馬身3/4差の3着にアットザシーサイド、2着はあるかと思わせたが、坂を登ってからもう一伸びが出来んかった。距離ってより1-2着馬の方が強かったってことやろう。半馬身差の4着がメジャーエンブレムで、素直に能力勝負じゃなかった所が痛かったかな。それでもあの競馬で4着まで来るんやからオークスの走りは必見。そんで5着が最後方から大外ぶん回しの上がり最速2位の33秒2でアドマイヤリード、メジャーエンブレムに半馬身差やから大健闘や、次走はまた狙う。

163166_2ミルコJ勝利騎手インタビュー「初めて日本に来た時に競馬場もきれいでこの競争に勝ちたかった。瞬発力が凄いあるので直線で最後まで伸びた、ヴィクトワールピサの子供で凄い嬉しい。(チューリップ賞同様)今回も負けたと思った。アタマを上げるタイミングが悪かった(笑)」。

 いやー、イタリア人から「瞬発力」とか「絶好調」とかいう日本語が出てくるとは、つくづくミルコJは凄いと思った次第。

 来週のリオンディーズでクラシック2週連続制覇にしてミルコJGⅠ3勝目なるか、それともクリストフJの巻き返しがあるか、はたまた川田Jが馬の勢いのまま勝つのか、それとも伏兵が居るのか、じっくり1週間考えることにする。

162 今日は藤原竜也がプレゼンテーターとして来てたんやが、競馬好きの上にナイスガイ、ファンになりそうや。
 「僕街」アニメで大感動したので映画は観に行かんけどな。

|

« 目黒偶然ラーメン「らーめん 田丸」さんのネギチャーシューメン(並)(辛口)ランチタイム750円→650円 | トップページ | お値打ち京都ラーメン「九九ッ」さんの醤油らー麺大600円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜花賞当たり馬券解説:

« 目黒偶然ラーメン「らーめん 田丸」さんのネギチャーシューメン(並)(辛口)ランチタイム750円→650円 | トップページ | お値打ち京都ラーメン「九九ッ」さんの醤油らー麺大600円 »