« 京都ラーメンはしご「麺や 笑門」さんのとりとんこつらーめん750円 | トップページ | しつこく「神戸中央港湾労働者福祉センター ピアハウス・京橋」の鉄板メニュー ハンバーグステーキ500円 »

2016年4月25日 (月)

神戸は長田のラーメン屋「さん源醤」さんの生醤油らーめん650円

 数ヶ月に一度神戸は垂水に行く仕事があって、ここんとこずっと「中華そば いまい」さんで笠ラー食べてたんだが、笠岡で毎回食べてるので今回はスルー。
 何か新規するとこないかと垂水駅前に行ったが、車を停めるのがコインパーキングしかない。

 なので諦めて長田に行くことにした、前から気になってたうどん屋があったので。
 しかし開いてそうなその店はまだ準備中の札が出ており断念。
 場所は地下鉄で駒ヶ林なんだが、そこを更に南に行ってみたらでホームセンターやらスーパーやら飲食店がある複合施設があったので、そこに行ってみることにした。


Cimg5737420 ・さん源醤:生醤油らーめん650円

 カウンターメインでテーブルが少々、それ程の大箱ではないが、丁度お昼時だったので満席。
 だけどまさに食べ終わったお客さんが居たので、そこにスライドして着席。

Photo これがメニューなんだが結構高い。
 まじっと見たが、大盛りも替玉もない、ライスは150円か、一番安い生醤油ラーメンとライスで800円、これがショバ代かと思い、ラーメンのみ注文。
 14時以降は丼のセットがあるみたいやけど、そんな時間にサービスされてもねぇ。

650 混んでたが、食べてる客がほとんどで、ラーメン待ちが居なかったのでメニューをパシャリと撮り終わった後くらいにもう出てきた生醤油らーめんがこやつ。
 うーむ、イメージしてたのと違うなー。

Up 今回はもやしがあるのでもやしから食べる、本当に世知辛い世の中や。
 続いて麺、この麺は極細になるのか、四角い麺でビシッとエッジが効いてるが弾力性のある、最近ワタシの好みの麺。
 口の中で暴れると言ったら大袈裟になるが、それくらいの活きが良い麺。
 一方スープは生醤油と言うから、透明な醤油味を想像してたが、茶濁系醤油、ライト豚骨なんかな。
 ダブルだトリプルだとややこしい味じゃない、ややこしかったらええとも言わんが。
 だからこのスープで醤油が美味い!!! とはあまり感じなかった。
 チャーシューは結構豪華で、噛む必要もない程ほろっほろ、何だけど、醤油味が染みてる訳じゃないので、格別美味くもなく、もっと主張して欲しい所。
 淡麗ではなく濃厚の方に振れてるので、もやしが載っててOKなのだねぇ。

 総合的に言って麺が美味いラーメンかな、何より650円はちょっとお高いのでは。
 調べてみたら神戸で中華系のチェーン店を出店してる「北海」さんの店ではないか。
 なるほど無難な味かと納得した次第。


 むー、隣にあったトマト&オニオンでカレーバーとサラダバーの方が良かったかもしれんが、どっちもどっちか。
 とにかく謎のうどん屋さんがいつやってるのか、その実力を早く確かめたい。
 ちなみにそのうどん屋さんは「屋台ザうどん」さんという変な店である。

 

|

« 京都ラーメンはしご「麺や 笑門」さんのとりとんこつらーめん750円 | トップページ | しつこく「神戸中央港湾労働者福祉センター ピアハウス・京橋」の鉄板メニュー ハンバーグステーキ500円 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神戸は長田のラーメン屋「さん源醤」さんの生醤油らーめん650円:

« 京都ラーメンはしご「麺や 笑門」さんのとりとんこつらーめん750円 | トップページ | しつこく「神戸中央港湾労働者福祉センター ピアハウス・京橋」の鉄板メニュー ハンバーグステーキ500円 »