目黒偶然ラーメン「らーめん 田丸」さんのネギチャーシューメン(並)(辛口)ランチタイム750円→650円
4月1日に日帰りで東京に行って来た。
名古屋に前日まで居たのでそのまま東京入りするつもりであったが、年度替わりでどうしても大阪に戻らなければならんかったので、水・木と名古屋に居たが、3月31日の木は夜に帰宅し、翌日また東京日帰りという強行軍であった、疲れるっちゅーねん。
今回はそもそもがイレギュラーな東京行きであったので、行く所も違って、目黒を経由。
なので滅多に行かないその目黒でお昼を食べることにした。
西口を出たんだが、あんなに急坂だとは思わず、歩いて降りたら帰りが大変なので、適当に見付けた店で食べることとなった。 ・らーめん 田丸:ネギチャーシューメン(並)(辛口)ランチタイム750円→650円
まぁ、坂を下ってたらラーメン屋さんがあり、A型看板にネギチャーシューメン750円がランチタイムのサービスで650円であるってことに惹かれて入ったってことよ。
道路挟んだ向かいにも家系とかつけ麺かな? の店もあったが、道路横断するのが大儀だったので即決。
入ってみたらカウンターのみで12席かな、先客家族連れと後客常連さん2人が来た。
時間的に11時半やったので、人気店なのかも。
これがメニュー、創業1945年とのことだが、お店の人は日本語が流暢な人だなと思った。
名物はチャーシューメンらしいが何が名物なのかと思ったら、後客がチャーシューメンを頼んでくれたので見てたが、チャーシューの下にキャベツが敷かれてるみたい、確かに名物メニューと言えるか、あと丼が変。
カウンターに座って5分で出てきたネギチャーシューメンがこれ。
おお、確かにネギたっぷり盛られてるが、チャーシューの存在はどこ???
まずはネギから食べてみる(今回は麺からではない)、もぎゅもぎゅ。
ほー、酸っぱ辛いな。
後客の1人がやっぱネギチャーシュー頼んでたので、作るのを食べながら見てたが、ネギに酢と醤油にラー油、そんで後からラー油の底に沈んだ唐辛子部分を混ぜ混ぜして和えたもの。
チャーシューは細切りにしてあり、噛みしめたら醤油と肉の旨味が感じられた、チャーシュー美味いかも。
では麺を食べてみる、ずずず~~~、うむ、中太麺久しぶり。
そしてスープ、なるほど、酢をネギに使ってるから醤油ラーメンに酸味が付いて、酸辣湯麺とは言わんがこれまた新しい出逢いや。
基本のスープはかなりあっさりした醤油やね。
そんで意外と辛いことと、店主自らがラー油を使ってたので、これはブーストアップ可能と判断して、途中からカウンターに置かれてるラー油を底の唐辛子ごとわさっと入れて激辛仕様。
これまた刺激的な味になってスープも麺も、そしてネギもススム君や。
流石創業1945年!!!←意味不明。
偶然入った店であるが満足した。
次回来ることがあれば、名物のチャーシューメンを食べてみたい。
老舗の味に納得した次第。
何と毎月23日はラーメンがサービスで500円だそうだ。
ランチサービスも日替わるんかな、本当は夜ビーギョして最後にラーメン食べたい、そんな店である、とてもとても難しいことやけどな。
| 固定リンク
コメント